• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

母集団薬物動態解析によるうつ病治療に臨床応用可能な抗うつ薬エナンチオマーの探索

研究課題

研究課題/領域番号 17K10280
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 精神神経科学
研究機関獨協医科大学

研究代表者

下田 和孝  獨協医科大学, 医学部, 教授 (30196555)

研究分担者 渡邊 崇  獨協医科大学, 医学部, 講師 (10621451)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2019年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2018年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2017年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワードpharmacokinetics / pharmacogenetics / enantiomer / venlafaxine / mirtazapine / CYP2D6 / enatiomer / エナンチオマー
研究成果の概要

Venlafaxine(VEN)とO-desmethylvenlafaxine(ODV)の薬物動態を検討した。投与量と血漿中濃度との相関係数は、VENとの間で0.57、ODVとの間で0.94であった。更にCYP2D6遺伝子多型が、VEN、ODVと各エナンチオマー(S-VEN、R-VEN、S-ODV、R-ODV)血漿中濃度にもたらす影響について評価した。各エナンチオマー血漿中濃度はVEN投与量と有意な相関を認めた。補正VEN、ODV、S-ODV、R-ODV各血漿中濃度は年齢と有意な相関を認めた。各エナンチオマー血漿中濃度のいずれも、CYP2D6*10のアリル数との間に有意な関連は認めなかった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

現在、モノアミン仮説を凌駕するような革新的な抗うつ薬の開発は停滞しているといって差し支えない。現在使用されているベンラファキシンやミルタザピンのエナンチオマーの薬物動態を解析することによって、新規抗うつ薬の有効性に寄与している物質の同定を行い副作用のリスクが少ない物質を抽出することが期待され、短期間で比較的安全かつ効率的なプロセスで新しい抗うつ薬をうつ病患者に供給することができる可能性が示された。

報告書

(4件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて 2020 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (14件) (うち国際学会 5件、 招待講演 1件)

  • [雑誌論文] 8-Hydroxylation and Glucuronidation of Mirtazapine in Japanese Psychiatric Patients: Significance of the Glucuronidation Pathway of 8-Hydroxy-Mirtazapine2019

    • 著者名/発表者名
      Shinozaki Masataka、Pierce Jason、Hayashi Yuki、Watanabe Takashi、Sasaki Taro、Komahashi-Sasaki Hazuki、Akiyama Kazufumi、Kato Kazuko、Inoue Yoshimasa、Tsuchimine Shoko、Yasui-Furukori Norio、Ozeki Yuji、Shimoda Kazutaka
    • 雑誌名

      Pharmacopsychiatry

      巻: 52 号: 05 ページ: 237-244

    • DOI

      10.1055/a-0918-6408

    • NAID

      130007811500

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Investigation of the Proarrhythmic Effects of Antidepressants according to QT Interval, QT Dispersion and T Wave Peak-to-End Interval in the Clinical Setting2019

    • 著者名/発表者名
      Hiroaki Okayasu, Yuji Ozeki, Kumiko Fujii, Yumiko Takano, Takahiro Shinozaki, Masami Ohrui, and Kazutaka Shimoda
    • 雑誌名

      Psychiatry Investigation

      巻: 16(2): 号: 2 ページ: 159-166

    • DOI

      10.30773/pi.2018.12.11

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Early improvement and marriage are determinants of the 12-month treatment outcome of paroxetine in outpatients with panic disorder2017

    • 著者名/発表者名
      Watanabe T, Ueda M, Ishiguro S, Hayashi Y, Aoki A, Shinozaki M, Kato K, Akiyama K, Shimoda K
    • 雑誌名

      Clinical Psychopharmacology and Neuroscience

      巻: 15 号: 4 ページ: 382-390

    • DOI

      10.9758/cpn.2017.15.4.382

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 日本人精神疾患患者におけるmirtazapineの水酸化とグルクロン酸抱合:8-OH-mirtazapineのグルクロン酸抱合経路の意義2020

    • 著者名/発表者名
      篠﨑 將貴、ピアス ジェイソン、林 有希、渡邊 崇、佐々木 太郎、佐々木 はづき、秋山 一文、加藤 和子、井上 義政、土嶺 章子、古郡 規雄、尾関 祐二、下田 和孝
    • 学会等名
      第93回日本薬理学会年会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 日本人患者におけるCYP2D6遺伝子多型がVenlafaxineおよびその代謝物の薬物動態に及ぼす影響について2020

    • 著者名/発表者名
      佐々木 はづき、渡邊 崇、井上 義政、佐々木 太郎、篠﨑 將貴、林 有希、加藤 和子、黒田 仁一、古郡 規雄、下田 和孝
    • 学会等名
      第93回日本薬理学会年会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Effects of CYP2D6 polymorphism on enetiomeric metabolism of venlafaxine and O-desmethylvenlafaxine in Japanese pstients2019

    • 著者名/発表者名
      Taro Sasaki, Takashi Watanabe, Hazuki Sasaki, Masataka Shinozaki, Akiko Aoki, Yuki Hayashi, Kazuko Kato, Jinichi Kuroda, Norio Furukori, Kazutaka Shimoda
    • 学会等名
      6th Asian College of Neuropsychopharmacology
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 8-Hydroxylation and glucuronidation of mirtazapine in Japanese psychiatric patients: Significance of the glucuronidation pathway of 8-hydroxy-mirtazapine.2019

    • 著者名/発表者名
      Masataka Shinozaki, Jason Pierce1, Yuki Hayashi, Takashi Watanabe, Taro Sasaki, Hazuki Komahashi-Sasaki, Kazufumi Akiyama, Kazuko Kato,Yoshimasa Inoue, Shoko Tsuchimine, Norio Yasui-Furukori, Yuji Ozeki, Kazutaka Shimoda
    • 学会等名
      The 7th China-Japan joint meeting of basic and clinical pharmacology
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 8-Hydroxylation and glucuronidation of mirtazapine in Japanese psychiatric patients: Significance of the glucuronidation pathway of 8-hydroxy-mirtazapine2019

    • 著者名/発表者名
      Hazuki Komahashi-Sasaki, Takashi Watanabe, Yoshimasa Inoue, Taro Sasaki, Masataka Shinozaki, Yuki Hayashi, Kazuko Kato, Jinichi Kuroda, Norio Yasui-Furukori, Kazutaka Shimoda
    • 学会等名
      32nd Annual meeting og European College of Neuropsychopharmacology
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Early improvement and marriage are determinants of 1-year treatment outcome of paroxetine in outpatients with panic disorder2018

    • 著者名/発表者名
      Takashi Watanabe, Mikito Ueda, Shin Ishiguro, Yuki hayashi, Akiko Ariyoshi, Masataka Shinozaki, Kazuko Kato, Kazufumi Akiyama, Kazutaka Shimoda
    • 学会等名
      18th World Congress of Basic and Clinical Pharmacology. July 1-6, 2018, Kyoto.
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 日本人におけるvenlafaxine と活性代謝産物の血中濃度に基づいた薬物動態学的解析2018

    • 著者名/発表者名
      駒橋はづき、渡邊、崇、井上義政、佐々木太郎、篠﨑將貴、有吉顕子、林 有希、加藤和子、黒田仁一、古郡規雄、下田和孝
    • 学会等名
      第35回日本TDM 学会学術大会、福岡、2018年5月26日、27日
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] VenlafaxineおよびO-desmethylvenlafaxineの鏡像異性体の薬物動態学的解析2018

    • 著者名/発表者名
      佐々木太郎、渡邊 崇、井上義政、駒橋はづき、篠崎將貴、青木顕子、林 有希、加藤和子、黒田仁一、古郡規雄、下田和孝
    • 学会等名
      第28回日本臨床精神神経薬理学会・第48回日本神経精神薬理学会合同年会、2018年11月14日―16日、東京
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] ノルトリプチリン・パロキセチンによって薬剤性抗利尿ホルモン不適合分泌症候群が惹起されたうつ病患者に対するミアンセリンの有用性2018

    • 著者名/発表者名
      石井沙安也、岡安寛明、藤井久彌子、尾関祐二、加瀬正人、麻生好正、下田和孝
    • 学会等名
      第28回日本臨床精神神経薬理学会・第48回日本神経精神薬理学会合同年会、2018年11月14日―16日、東京
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] VenlafaxineおよびO-desmethylvenlafaxineの鏡像異性体の薬物動態学的解析2018

    • 著者名/発表者名
      駒橋はづき、渡邊 崇、井上義政、佐々木太郎、篠崎將貴、青木顕子、林 有希、加藤和子、黒田仁一、下田和孝
    • 学会等名
      第3回日本臨床薬理学会関東甲信越地方会、2018年11月24-24日、横浜
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Pharmacokinetics of mirtazapine included glucuronidated metabolites in Japanese psychiatric patients2017

    • 著者名/発表者名
      Takashi Watanabe, Yoshimasa Inoue, Yuki Hayashi, Jason Pierce, Akiko Aoki, Shin Ishiguro, Mikito Ueda, Kazufumi Akiyama, Shoko Tsuchimine, Norio Yasui-Furukori, Kazutaka Shimoda
    • 学会等名
      5th Asian College of Neuropsychopharmacology,
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 日本人におけるvenlafaxineの薬物動態学的解析2017

    • 著者名/発表者名
      篠崎將貴、渡邊 崇、井上義政、有吉顕子、林 有希、加藤和子、黒田仁一、下田和孝
    • 学会等名
      第27回日本臨床精神神経薬理学会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 抗うつ薬パロキセチンの血中濃度と治療効果に関する母集団薬物動態―薬力学解析2017

    • 著者名/発表者名
      岩下知磨、宮田 哲、上田幹人、猿渡淳二、青木顕子、西村美紀、土嶺章子、鬼木健太郎、下田和孝、古群規雄
    • 学会等名
      第27回日本臨床精神神経薬理学会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 日本人患者を対象としたvenlafaxineとその活性代謝産物の薬動態学的解析2017

    • 著者名/発表者名
      渡邊 崇、井上義政、篠崎將貴、林 有希、有吉顕子、加藤和子、黒田仁一、秋山一文、下田和孝
    • 学会等名
      第38回日本臨床薬理学会学術総会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi