研究課題/領域番号 |
17K10290
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
精神神経科学
|
研究機関 | 群馬大学 |
研究代表者 |
三井 真一 群馬大学, 大学院保健学研究科, 教授 (20295661)
|
研究分担者 |
高橋 麻衣子 (池澤麻衣子) 群馬大学, 大学院保健学研究科, 助教 (50701322)
|
研究期間 (年度) |
2017-04-01 – 2020-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2019年度)
|
配分額 *注記 |
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2019年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2018年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2017年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
|
キーワード | pair bond / prairie vole / Microtus ochrogaster / social buffering / 雌雄の絆 / pair bonding / 恐怖学習 / PTSD / Pair bond / Prairie vole / Social buffering / 神経科学 / プレリーハタネズミ / オキシトシン / 社会行動 |
研究成果の概要 |
配偶者などとの異性間の絆(pair bond)が健康上に良い作用を与える事が知られている。今回、一夫一婦制を示すプレリーハタネズミを用いて、メスとpair bondしたオスでは恐怖記憶の減弱作用が生じることを明らかにした。Pair bondしたオスでは室傍核のオキシトシン免疫染色性が増大し、恐怖学習時での扁桃体中心核のcFos陽性細胞数が対照群より有意に増加していた。更に、オキシトンアンタゴニストの脳室内投与はこの効果を抑制したことから、オキシトシンシグナルの重要性が示唆された。これらの結果は、PTSDなど恐怖記憶の増強に起因する精神疾患の治療・予防法開発への基盤的な知見を与えるものである。
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
PTSDなどの精神疾患の治療法や予防法の基盤となる知見を与える。また、パートナーが存在していなくても異性間の絆による恐怖記憶の減弱効果が得られたことは、社会的距離を取りながらの生活を余儀なくされている現在を克服するための基礎的知見を与える。
|