• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

統合失調症の認知障害の解明-変化検出とその抑制に着目して

研究課題

研究課題/領域番号 17K10296
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 精神神経科学
研究機関三重大学

研究代表者

元村 英史  三重大学, 医学部附属病院, 講師 (10324534)

研究分担者 前田 正幸  三重大学, 医学系研究科, 寄附講座教授 (70219278)
乾 幸二  愛知県医療療育総合センター発達障害研究所, 障害システム研究部, 部長 (70262996)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2019年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2018年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2017年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード統合失調症 / 神経認知 / 誘発脳活動 / 変化応答 / プレパルス抑制 / 誘発電位 / 誘発磁場 / 変化関連脳活動 / 抑制系
研究成果の概要

誘発電位のひとつであるChange-N1のプレパルス抑制を用いて統合失調症の神経認知の解明を目指した。健常者を対象とし、統合失調症関連遺伝子であるCOMT遺伝子多型とChange-N1のプレパルス抑制の関連を明らかにした。また、健常者と比べて統合失調症患者においてはChange-N1振幅低下とそのプレパルス抑制の減弱がみられた。誘発電位を用いて統合失調症における変化応答と抑制系の障害を明らかにできた。聴性定常反応も突然の音特性変化による聴性定常反応の位相速化は音圧変化量に影響される。この聴性定常反応の位相速化も変化応答を示唆する所見であり、今後の統合失調症研究への応用が期待される。

研究成果の学術的意義や社会的意義

感覚情報変化を速やかに捉える変化応答と溢れる感覚情報のフィルタリング(感覚情報処理過程における抑制)は基本的情報処理戦略である。瞬目反射を用いて驚愕反応を標的とする従来のプレパルス研究とは異なり、誘発電位を用いることで感覚情報の入力制御を脳の挙動として直接的に捉えることができる。本研究では、統合失調症における変化応答の脆弱性と感覚情報のゲート機構の障害を一つの実験系のなかで捉えることができた。

報告書

(6件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2022 2021 2020 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 (6件) (うち国際共著 1件、 査読あり 6件、 オープンアクセス 5件) 学会発表 (8件)

  • [雑誌論文] Catechol-O-methyltransferase (COMT) Val158Met Polymorphism and Prepulse Inhibition of the Change-related Cerebral Response2022

    • 著者名/発表者名
      Motomura E, Tanii H, Kawano Y, Inui K, Okada M.
    • 雑誌名

      Psychiatry Res; Neuroimaging

      巻: 323 ページ: 111484-111484

    • DOI

      10.1016/j.pscychresns.2022.111484

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Electrical field distribution of Change-N1 and its prepulse inhibition2021

    • 著者名/発表者名
      Watanabe T, Motomura E, Kawano Y, Fujii S, Hakumoto Y, Morimoto M, Nakatani K, Okada M, Inui K.
    • 雑誌名

      Neurosci Lett

      巻: 751 ページ: 135804-135804

    • DOI

      10.1016/j.neulet.2021.135804

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The Auditory Steady-State Response: Electrophysiological Index for Sensory Processing Dysfunction in Psychiatric Disorders2021

    • 著者名/発表者名
      Sugiyama S, Ohi K, Kuramitsu A, Takai K, Muto Y, Taniguch T, Kinukawa T, Takeuchi N, Motomura E, Nishihara M, Shioiri T, Inui K.
    • 雑誌名

      Front Psychiatry

      巻: 12 ページ: 644541-644541

    • DOI

      10.3389/fpsyt.2021.644541

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Weaker prepulse exerts stronger suppression of a change-detecting neural circuit2020

    • 著者名/発表者名
      Fujii S, Motomura E, Inui K, Watanabe T, Hakumoto Y, Higuchi K, Kawano Y, Morimoto M, Nakatani K, Okada M.
    • 雑誌名

      Neurosci Res

      巻: - ページ: 1024-1024

    • DOI

      10.1016/j.neures.2020.07.007

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Prepulse inhibition of the auditory off-response: A magnetoencephalographic study.2018

    • 著者名/発表者名
      Motomura E, Inui K, Nishihara M, Tanahashi M, Kakigi R, Okada M
    • 雑誌名

      Clinical EEG & Neuroscience

      巻: 49 号: 3 ページ: 152-158

    • DOI

      10.1177/1550059417708914

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] GABAergic mechanisms involved in the prepulse inhibition of auditory evoked cortical responses in humans2018

    • 著者名/発表者名
      Inui Koji、Takeuchi Nobuyuki、Sugiyama Shunsuke、Motomura Eishi、Nishihara Makoto
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 13 号: 1 ページ: e0190481-e0190481

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0190481

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 統合失調症における聴覚変化応答とその抑制2020

    • 著者名/発表者名
      元村英史、河野修大、乾幸二、岡田元宏
    • 学会等名
      第116回日本精神神経学会学術総会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 聴覚変化関連脳活動とそのプレパルス抑制についての電極間比較2020

    • 著者名/発表者名
      渡邊孝康、元村英史、河野修大、藤井忍、白本裕平、樋口惠一、森本誠、乾幸二、岡田元宏、中谷中
    • 学会等名
      第50回日本臨床神経生理学会学術大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 音源の移動方向が誘発脳磁場活動に与える影響:両耳間時間差を用いた検討2020

    • 著者名/発表者名
      河野修大、元村英史、乾幸二、岡田元宏
    • 学会等名
      第50回日本臨床神経生理学会学術大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 異なる音特性変化に対する変化関連脳活動とその抑制2019

    • 著者名/発表者名
      藤井忍、元村英史、渡邊孝康、白本裕平、増田千秋、樋口惠一、河野修大、森本誠、乾幸二、岡田元宏、中谷中
    • 学会等名
      第49回日本臨床神経生理学会学術大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 聴覚誘発脳電位における音源の位置と移動方向の影響:両耳間時間差を用いた検討2019

    • 著者名/発表者名
      渡邊孝康、元村英史、河野修大、藤井忍、白本裕平、増田千秋、樋口惠一、森本誠、乾幸二、岡田元宏、中谷中
    • 学会等名
      第49回日本臨床神経生理学会学術大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 音圧変化が変化関連脳活動と聴性定常反応に及ぼす影響2018

    • 著者名/発表者名
      元村英史、乾幸二、河野修大、西原真理、柿木隆介、岡田元宏
    • 学会等名
      第48回日本臨床神経生理学会学術大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 聴性定常反応に及ぼす音刺激変化の影響2017

    • 著者名/発表者名
      元村英史、乾幸二、西原真理、柿木隆介、岡田元宏
    • 学会等名
      第47回日本臨床神経生理学会学術大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 異なる先行刺激による聴覚変化関連脳活動の抑制について2017

    • 著者名/発表者名
      藤井忍、元村英史、白本裕平、樋口惠一、大沼秀知、森本誠、岡田元宏、中谷中
    • 学会等名
      第47回日本臨床神経生理学会学術大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi