• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

小脳構造と協調運動および自閉スペクトラム症諸症状との相関解析

研究課題

研究課題/領域番号 17K10339
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 精神神経科学
研究機関奈良県立医科大学

研究代表者

飯田 順三  奈良県立医科大学, 医学部, 教授 (50159555)

研究分担者 牧之段 学  奈良県立医科大学, 医学部, 講師 (00510182)
太田 豊作  奈良県立医科大学, 医学部, 学内講師 (10553646)
安野 史彦  国立研究開発法人国立長寿医療研究センター, 病院, 医長 (60373388)
山室 和彦  奈良県立医科大学, 医学部, 助教 (60526721)
岩坂 英巳  奈良県立医科大学, 医学部, 研究員 (70244712)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2019年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
2018年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2017年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
キーワード自閉スペクトラム症 / 小脳機能 / 協調運動障害 / 感覚統合 / モデルマウス / 協調運動 / 事象関連電位 / 近赤外線スペクトロスコピィ / 小脳構造
研究成果の概要

自閉スペクトラム症(ASD)における協調運動障害は小脳機能障害と関連し、感覚統合療法による協調運動の改善は小脳機能の改善と関連があるとの仮説のもとに研究した。ASDと健常者の各30名ずつ小脳機能を測定した結果、自閉性が高いほど、手の巧緻運動機能が低いことがわかった。またマウス研究として自閉症モデルマウスと虐待モデルマウスの協調運動をロタロッドテストにより測定したが有意差は認められなかった。
ASD児9例に感覚統合療法の治療前後において、NIRSや事象関連電位(ERP)を測定した結果、治療後にERPのMMNの振幅が有意に増高した。P300やNIRSに有意差は認められなかった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

自閉スペクトラム症の頻度は近年急増しているにも関わらず、その原因や治療法については不明な点が多い。治療法のひとつに感覚統合療法があるが、その評価については定まっていない。感覚統合療法では協調運動の改善を目的にすることが多く、また協調運動が実際に改善されることが多い。この協調運動の改善は脳神経において何が変化しているかを検証することで感覚統合療法の意義が明らかとなるが、治療後で事象関連電位におけるミスマッチネガティビティの振幅が増高していた。つまり感覚統合療法により、感覚情報の自動処理機能が向上することが示唆された。

報告書

(4件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書

研究成果

(36件)

すべて 2020 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [雑誌論文] 1.Reduced prefrontal hemodynamic response in pediatric autism spectrum disorder measured with near-infrared spectroscopy2020

    • 著者名/発表者名
      Uratani M, Ota T, Iida J, Okazaki K, Yamamuro K, Nakanishi Y, Kishimoto N, Kishimoto T.
    • 雑誌名

      Child and Adolescent Psychiatry and Mental Health

      巻: 13 ページ: 29-29

    • DOI

      10.1186/s13034-019-0289-9

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセスとしている
  • [雑誌論文] 2.成人期注意欠如・多動症におけるアトモキセチンが前頭前皮質の血流動態反応に及ぼす影響2020

    • 著者名/発表者名
      太田豊作 飯田順三 岡崎康輔 水井亮 山口泰成 岸本直子 山室和彦 紀本創兵
    • 雑誌名

      最新精神医学

      巻: 25 ページ: 123-128

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 3.Effect of continuing and discontinuing medications on quality of life after symptomatic remission in attention-deficit/hyperactivity disorder2020

    • 著者名/発表者名
      Tsujii N, Okada T, Usami M, Kuwabara H, Fujita J, Negoro H, Kawamura M, Iida J, Saito T
    • 雑誌名

      Journal of Clinical Psychiatry

      巻: 81 ページ: 19-27

    • DOI

      10.4088/jcp.19r13015

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセスとしている
  • [雑誌論文] 4.Influence of self-esteem and psychiatric diagnosis on health-related quality of life in children and adolescents with school refusal behavior2020

    • 著者名/発表者名
      Matsuura H, Iwasaka H, Nezu S, Ota T, Okazaki K, Yamamuro K, Nakanishi Y, Kishimoto N, Iida J, Kishimoto T.
    • 雑誌名

      Neuropsychiatric Disease and Treatment

      巻: 16 ページ: 847-858

    • DOI

      10.2147/ndt.s246651

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセスとしている
  • [雑誌論文] 児童青年期精神医学の人材育成2020

    • 著者名/発表者名
      飯田順三
    • 雑誌名

      精神医学

      巻: 62 ページ: 251-257

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] Prevalence, incidence and persistence of ADHD drug use in Japan2019

    • 著者名/発表者名
      Okumura Y. Usami M. OkadaT. Saito T. Negoro H. Tsujii N Fujita J. Iida J.
    • 雑誌名

      Epidemiology and Psychiatric Sciences

      巻: 28 ページ: 1-5

    • DOI

      10.1017/s2045796018000252

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセスとしている
  • [雑誌論文] Reduced prefrontal hemodynamic response in adult attention-deficit hyperactivity disorders as measured by near-infrared spectroscopy2018

    • 著者名/発表者名
      Ueda S. Ota T. Iida J. Yamamuro H. Yoshino H. Kishimoto N. Kishimoto K.
    • 雑誌名

      Psychiatry and Clinical Neurosciences

      巻: 72 ページ: 380-390

    • DOI

      10.1111/pcn.12643

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセスとしている
  • [雑誌論文] Distinct patterns of blood oxygenation in the prefrontal cortex in clinical phenotyoes of schizophrenia and bipolar disorders2018

    • 著者名/発表者名
      Yamamuro K. Kimoto S. Iida J. Kishimoto N. Tanaka S. Ota T. Makinodan M.
    • 雑誌名

      J Afffect Disord

      巻: 234 ページ: 45-53

    • DOI

      10.1016/j.jad.2018.02.065

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセスとしている
  • [雑誌論文] Intra-individual variability across cognitive task in drug-naive pediatric patients with obsessive compulsive disorder.2018

    • 著者名/発表者名
      Okazaki K. Yamamuro K. Iida J. Ota T. Nakanishi Y. Matsuura H. Uratani M. Sawada S. Azechi T. Kishimoto N. Kisimoto T.
    • 雑誌名

      Psychiatry Res

      巻: 264 ページ: 421-426

    • DOI

      10.1016/j.psychres.2018.04.024

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセスとしている
  • [雑誌論文] 自閉スペクトラム症の併存による注意欠如・多動症の血中動態への影響2018

    • 著者名/発表者名
      山室和彦 太田豊作 中西葉子 松浦広樹 岡崎康輔 疇地崇広 澤田里美 岸本直子 飯田順三 岸本年史
    • 雑誌名

      児童青年精神医学とその近接領域

      巻: 59 ページ: 187-198

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effects of the mode of re-socialization after juvenile social isolation on medial prefrontal cortex myelination and function.2018

    • 著者名/発表者名
      Makinodan M. Ikawa D. Yamamuro K. Yamashita Y. Torituka M. Kimoto S. Okumura K. Komori T. Fukami S. Yoshino H. Kanba S. Wanaka A. Kishimoto T
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 14 ページ: 5481-5481

    • DOI

      10.1038/s41598-017-05632-2

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセスとしている
  • [雑誌論文] Effects of cross-rearing with social peers on myelination in the medial prefrontal cortex of a mouse model with autism spectrum disorder.2017

    • 著者名/発表者名
      Makinodan M. Okumura K. Ikawa D. Yamashita Y. Yamamuro K. Toritsuka M. Kimoto S. Yamauchi T. Komori T. Kayashima Y. Yoshino H. Wanaka A. Kishimoto T.
    • 雑誌名

      Heliyon

      巻: 3

    • DOI

      10.1016/j.heliyon.2017.e00468

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセスとしている
  • [雑誌論文] Differential therapeutic effects of atomoxetine and methylphenidate in childhood attention deficit/hyperactuvity disorder as measured by near-infrared spectroscopy2017

    • 著者名/発表者名
      Nakanishi Y. Ota T. Iida J. Yamamuro K. Kishimoto N. Okazaki K. Kisimoto T.
    • 雑誌名

      Child Adolesc Psychiatry Mental Health

      巻: 11 ページ: 1-11

    • DOI

      10.1186/s13034-017-0163-6

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセスとしている
  • [雑誌論文] Pharmacotherapy for the treatment of aggression in pediatiric and adolescent patients with autism spectrum disorder comorbid with attention-deficit hyperactivity disorder: A questionnaire survey of 571 psychiatrists2017

    • 著者名/発表者名
      Yamamuro K. Tsujii N. Ota T. Kishimoto T. Iida J.
    • 雑誌名

      Psychiatry and Clinical Neurosciences

      巻: 71 ページ: 554-561

    • DOI

      10.1111/pcn.12523

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセスとしている
  • [雑誌論文] 日本におけるASDにADHDが併存した児童青年期患者に対する薬物療法2017

    • 著者名/発表者名
      山室和彦 辻井農亜 太田豊作 飯田順三
    • 雑誌名

      臨床精神医学

      巻: 46 ページ: 554-561

    • NAID

      40021232762

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 発達障害を理解する―その実際と最新の研究―2019

    • 著者名/発表者名
      飯田順三
    • 学会等名
      第28回日本創傷・オストミー・失禁管理学会学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 児童精神科研修におけるミニマルリクアイアメントとは2019

    • 著者名/発表者名
      飯田順三
    • 学会等名
      第60回日本児童青年精神医学会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] P300を用いた小児期注意欠如・多動症のアトモキセチンへの反応性の検討2019

    • 著者名/発表者名
      岡崎康輔 太田豊作 飯田順三 金田東奎 中島史裕 水井亮 岸本直子 山室和彦
    • 学会等名
      第60回日本児童青年精神医学会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 5.自閉スペクトラム症における前頭前皮質の血流動態反応と自殺リスクの関連2019

    • 著者名/発表者名
      太田豊作 飯田順三 濱野泰光 石岡希望 水井亮 岡崎康輔 山室和彦 澤田将幸
    • 学会等名
      第60回日本児童青年精神医学会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 7.At Risk Mental State の心理的特徴について―ロールシャッハ・テストを用いた予備的研究-2019

    • 著者名/発表者名
      岸本直子 紀本創兵 太田豊作 山室和彦 岡崎康輔 飯田順三 岸本年史
    • 学会等名
      第60回日本児童青年精神医学会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 小児期ADHDの非薬物療法2019

    • 著者名/発表者名
      飯田順三
    • 学会等名
      第10回日本ADHD学会総会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 発達障害の行動上の問題ー知的発達障害を伴う場合を中心にー2018

    • 著者名/発表者名
      飯田順三
    • 学会等名
      第59回日本児童青年精神医学会総会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Effects of atomoxetine in adult attention-deficit/hyperactivity disorder as measured by near-infrared spectroscopy : a preliminary study2018

    • 著者名/発表者名
      Ota T. Nagahama T. Iida J. Ymamauro K. Kishimoto N. Hirao F. Negoro H. Iwasaka H.
    • 学会等名
      23rd IACAPAP
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際共著/国際学会である
  • [学会発表] Pharmacotherapy for the treatment of aggression in pediatric and adolescent patients with autism spectrum disorder comorbid attention-deficit/hyperactivity disorder2018

    • 著者名/発表者名
      Yamamuro K. Ota T. Uratani M. Okazaki K. Azechi T. Nagahama T. Kishimoto N. Iida J. Kishimoto T.
    • 学会等名
      23rd IACAPAP
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際共著/国際学会である
  • [学会発表] Reduced P300 amplitude in adoledscents with an at risk mental state for psychosis2018

    • 著者名/発表者名
      Ota T. Iida J. Yamamuro K. Mizui R. Kishimoto N. Onishi T. Negoro H. Iwasaka H. Kishimoto T.
    • 学会等名
      23rd IACAPAP
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際共著/国際学会である
  • [学会発表] 逍遙の小径~一地方からの児童精神医学への挑戦~2017

    • 著者名/発表者名
      飯田順三
    • 学会等名
      第58回日本児童青年精神医学会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 児童思春期における向精神薬処方の原則と児童思春期統合失調症の薬物療法2017

    • 著者名/発表者名
      飯田順三
    • 学会等名
      第27回日本臨床精神神経薬理学会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 注意欠如・多動症の事象関連電位における自閉スペクトラム症の併存の影響2017

    • 著者名/発表者名
      山室和彦 太田豊作 中西葉子 岡崎康輔 岸本直子 飯田順三 岸本年史
    • 学会等名
      第58回日本児童青年精神医学会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 自閉sスペクトラム症のきょうだいからみた家族機能2017

    • 著者名/発表者名
      川上あずさ 渋谷洋子 浦谷光裕 飯田順三
    • 学会等名
      第58回日本児童青年精神医学会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Shared glial contributions to the etiology of autism and schizophrenia2017

    • 著者名/発表者名
      Makinodan M.
    • 学会等名
      World Congress of Biological Psychiatry
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 日本人研究者による自閉スペクトラム症の生物学的研究2017

    • 著者名/発表者名
      牧之段学
    • 学会等名
      第58回日本児童青年精神医学会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] マイクログリア由来神経栄養因子と自閉スペクトラム症2017

    • 著者名/発表者名
      牧之段学
    • 学会等名
      日本生物学的精神医学会・日本神経精神薬理学会合同年会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [図書] 看護のための臨床病態医学改訂4版2020

    • 著者名/発表者名
      浅野嘉延 吉山直樹 編 飯田順三 分担
    • 総ページ数
      832
    • 出版者
      南山堂
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] 日常臨床における成人発達障害の支援 10分間で何ができるか2020

    • 著者名/発表者名
      中村敬 本田秀夫ら編 飯田順三ら分担
    • 総ページ数
      267
    • 出版者
      星和書店
    • ISBN
      9784791110483
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] 発達障害医学の進歩312019

    • 著者名/発表者名
      飯田順三編
    • 総ページ数
      74
    • 出版者
      公益社団法人日本発達障害連盟
    • ISBN
      9784902448054
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] 児童・青年期精神疾患の薬物治療ガイドライン2018

    • 著者名/発表者名
      中村和彦編集 太田豊作 飯田順三 山室和彦 辻井農亜
    • 総ページ数
      9
    • 出版者
      じほう
    • ISBN
      9784840751124
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi