• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

幼少期トラウマ体験と遺伝子相互作用が神経ネットワークに与える影響

研究課題

研究課題/領域番号 17K10340
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 精神神経科学
研究機関岩手医科大学

研究代表者

福本 健太郎  岩手医科大学, 医学部, 講師 (00514407)

研究分担者 八木 淳子  岩手医科大学, 医学部, 講師 (80636035)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2019年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2018年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2017年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワードトラウマ体験 / 拡散尖度画像 / 神経発達障害仮説 / 拡散テンソル画像 / トラウマ / 神経発達 / 神経白質走行 / エピジェネティクス / 磁気共鳴画像 / DNAメチル化 / 白質内神経線維走 / 神経発達障害 / 脳内白質内繊維走行 / 核磁気共鳴画像法
研究成果の概要

本研究では児童精神科に通院する児童を対象に、拡散尖度画像(DKI)を撮像し、トラウマ体験の有無が白質神経線維走行変化に影響するか検証した。しかし研究期間を通して参加者を募集したが、トラウマ体験がない健常群の登録が難航したため、解析方法を再検討し、トラウマ体験がある児童に実施した認知療法開始前後での変化を検証することにした。研究期間内にトラウマ体験がある17名の児童(男児7名、女子10名、年齢の中央値14歳)より研究参加同意が得られた。解析した結果、治療前に比べ治療後にて、MK(mean kurtosis)、KR(radial kurtosis)値が有意に増加していた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

統合失調症を一例に挙げると、治療介入時期が早期であるほど、予後が良好であることが知られている。早期介入に際し、発症脆弱性獲得のメカニズムやそのエンドフェノタイプを同定する必要があるが、いまだ研究途上である。本研究のテーマであるトラウマ体験が神経ネットワーク形成へ与える影響が明らかになり、バイオマーカーとして応用できるようになれば、今後の早期介入戦略において有益であると考える。

報告書

(4件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2019 2017

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (6件)

  • [雑誌論文] Re-evaluation of the Edinburgh Postnatal Depression Scale as Screening for Post-Partum Depression in Iwate Prefecture, Japan.2019

    • 著者名/発表者名
      Sasaki Y, Baba T, Oyama R, Fukumoto K, Haba G and Sasaki M.
    • 雑誌名

      Journal of Obstetrics and Gynaecology Research.

      巻: 45 号: 9 ページ: 1876-1883

    • DOI

      10.1111/jog.14042

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 産後うつ病の地域での予防活動.2019

    • 著者名/発表者名
      大塚耕太郎, 関合征子, 福本健太郎, 小泉範高, 赤平美津子, 三田俊成, 松下祐, 山岡春花, 神先 真, 岡田依知奈, 松村トモエ, 竹花美津子, 酒井明夫.
    • 雑誌名

      日精協誌

      巻: 38 ページ: 60-64

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 妊娠期の母胎ストレス曝露と出生児の認知機能2017

    • 著者名/発表者名
      福本健太郎、祖父江憲治
    • 雑誌名

      日本精神科病院協会雑誌

      巻: 36 ページ: 27-32

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 東日本大震災後の子どものトラウマ関連障害に対する トラウマフォーカスト認知行動療法の効果検証研究の紹介.2019

    • 著者名/発表者名
      福本健太郎, 八木淳子, 大塚耕太郎.
    • 学会等名
      第115回日本精神神経学会学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 岩手県における東日本大震災後のメンタルヘルスハイリスク者の経時的変化-東北メディカル・メガバンク計画地域住民コホート調査-.2019

    • 著者名/発表者名
      事崎由佳, 丹野高三, 大塚耕太郎, 福本健太郎, 佐藤衛, 坂田清美, 佐々木真理.
    • 学会等名
      第18回日本トラウマティック・ストレス学会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 臨床経過中にうつ病から双極性障害へ診断変更になった患者の転帰調査.2019

    • 著者名/発表者名
      本多笑奈,福本健太郎,三條克巳,岩城忍,小泉文人,小泉範高,遠藤仁,山家健仁,大塚耕太郎.
    • 学会等名
      第16回日本うつ病学会総会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 抑うつ症状の指標と関連するDNAメチル化マーカーのキャプチャ法による探索.2019

    • 著者名/発表者名
      小野加奈子、大桃秀樹、福本健太郎、小巻翔平、事崎由佳、八谷剛史、大友亮、篠崎夏子、志波優、古川亮平、須藤洋一、大塚耕太郎、佐々木真理、清水厚志.
    • 学会等名
      第43回 日本遺伝カウンセリング学会学術集会・第26回日本遺伝子診療学会大会 合同学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 拡散尖度画像を用いた産後うつ病の脳内イメージング.2019

    • 著者名/発表者名
      佐々木由梨、小山理恵、伊藤賢司、福本健太郎、佐々木真理、大塚耕太郎、菊池昭彦、馬場 長.
    • 学会等名
      第71回日本産婦人科学会学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 現代に見合った日本版エジンバラ産後うつ病自己評価表のカットオフ値の検討.2019

    • 著者名/発表者名
      佐々木由梨、福本健太郎、寺田幸、川村花恵、畑山伸弥、千葉淳美、岩動ちず子、小山理恵、馬場 長.
    • 学会等名
      第34回女性医学学会学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi