• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

難治性乳がんの治療に資するナノキャリア型内用放射線治療薬剤の開発

研究課題

研究課題/領域番号 17K10366
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 放射線科学
研究機関長崎大学

研究代表者

萩森 政頼  長崎大学, 医歯薬学総合研究科(薬学系), 准教授 (40446125)

研究分担者 川上 茂  長崎大学, 医歯薬学総合研究科(薬学系), 教授 (20322307)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2019年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2018年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2017年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード内用放射線治療薬剤 / トリプルネガティブ乳癌 / リポソーム / 標的指向化 / ペプチド / トリプルネガティブ乳がん / 標的指向化リポソーム / NQO1 / Mucin-16 / RGD / テロメラーゼ
研究成果の概要

本研究では、トリプルネガティブ乳がん(TNBC)の内用放射線治療を目的に、放射性薬剤をリポソームに封入することによって高い治療効果が期待できるナノキャリアの開発を行った。リポソームに封入する放射性薬剤としては、NQO1およびテロメラーゼに対する選択的阻害剤をベースに放射性ヨウ素標識体を設計・合成した。また、ナノキャリアとしては、TNBC上のMucin-16(MUC16)に対して高親和性を有するEVQペプチドで修飾したリポソームの製剤化に成功した。今後、開発した放射性薬剤をEVQペプチド修飾ペプチド修飾リポソームに封入し、体内動態および治療効果を検討する予定である。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究では、乳癌のなかで悪性度が高いトリプルネガティブ乳がん(TNBC)に対する効果的な治療薬剤の開発を目的に、放射性薬剤をリポソームに内包した内用放射線治療薬剤の開発を計画した。放射性薬剤としては、TNBCで発現しているNQO1およびテロメラーゼを標的とした放射性ヨウ素標識体を設計・合成した。また、リポソームとしては、TNBC上に発現しているMucin-16(MUC16)に高い親和性を示すEVQペプチドで修飾したリポソームを設計し、その製剤化に成功した。それぞれ良好な性質を示したところから、今後、体内動態および治療効果を検討し内用放射性薬剤としての有用性を示す予定である。

報告書

(4件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2020 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (6件)

  • [雑誌論文] Peptide-Based Cancer-Targeted DDS and Molecular Imaging2017

    • 著者名/発表者名
      Masayori Hagimori, Yuki Fuchigami, Shigeru Kawakami
    • 雑誌名

      CHEMICAL & PHARMACEUTICAL BULLETIN

      巻: 65 号: 7 ページ: 618-624

    • DOI

      10.1248/cpb.c17-00098

    • NAID

      130006772506

    • ISSN
      0009-2363, 1347-5223
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] がん標的指向性DDSキャリアの実用化を目的とした環状ペプチドをリガンドとする高機能・高品質脂質の開発2020

    • 著者名/発表者名
      佐藤 匠、渕上由貴、菅 忠明、加藤直也、萩森政頼、川上 茂
    • 学会等名
      日本バイオマテリアル学会 九州ブロック第9回講演会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 環状RGDペプチドをリガンドとする高機能・高品質脂質の合成法の開発と環状RGD修飾リポソームの細胞取り込み特性の評価2019

    • 著者名/発表者名
      佐藤 匠、菅 忠明、加藤直也、渕上由貴、萩森政頼、川上 茂
    • 学会等名
      第36回日本薬学会九州支部大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] インテグリンαvβ3を標的とした新規機能性脂質修飾リポソームの開発2018

    • 著者名/発表者名
      加藤直也、萩森政頼、渕上由貴、川上茂
    • 学会等名
      第34回日本DDS学会学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 創薬を推進するイメージングおよびDDS研究2018

    • 著者名/発表者名
      萩森政頼
    • 学会等名
      長崎大学生命医科学域交流・共同研究促進セミナー
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 非ヘリックスペプチドスペーサーによるがんへの標的性を高めた近赤外蛍光標識PEGリポソームの開発2017

    • 著者名/発表者名
      加藤直也、萩森政頼、渕上由貴、川上茂
    • 学会等名
      第12回日本分子イメージング学会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Development of integrin αvβ3 targeted peptide-lipids modified PEGylated liposome for cancer imaging2017

    • 著者名/発表者名
      Naoya Kato, Masayori Hagimori, Tadaharu Suga, Yuki Fuchigami and Shigeru Kawakami
    • 学会等名
      第7回日本バイオマテリアル学会九州ブロック講演会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi