• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

PET用低酸素イメージング薬剤であるFMISOを用いた心サルコイドーシスの評価

研究課題

研究課題/領域番号 17K10425
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 放射線科学
研究機関北海道大学

研究代表者

真鍋 治  北海道大学, 大学病院, 特任助教 (40443957)

研究分担者 納谷 昌直  北海道大学, 大学病院, 講師 (20455637)
大平 洋  北海道大学, 大学病院, 助教 (20528301)
孫田 惠一  北海道大学, 大学病院, 副放射線技師長 (20636419)
真鍋 徳子  北海道大学, 大学病院, 講師 (70463742)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2019年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2018年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2017年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワードPET / 低酸素 / サルコイドーシス / 心臓サルコイドーシス / FMISO / FDG / 18F-fluoromisonidazole / 18F-fluorodeoxyglucose
研究成果の概要

低酸素領域を検出できるPET用トレーサーの18F-fluoromisonidazole (FMISO)を用いて、サルコイドーシス患者に対して前向きコホート研究を行った。
心臓サルコイドーシスが疑われる10人の連続したサルコイドーシス患者を前向きに登録し、同時期にFDG及びFMISO PET/CT検査を行った。FDGにより9人に心臓病変の集積が確認された。FMISOではその内、7人に集積を認めた。FMISO PETでは心筋に生理的集積を認めなかった。FMISOの集積がある病変はFDGの集積体積が有意に大きかった。FMISOを用いることにより、サルコイドーシス患者の低酸素病変を検出する可能性がある。

研究成果の学術的意義や社会的意義

心臓サルコイドーシスの活動性病変を評価する方法として、FDG PETが有力であることが示され、診断基準の大基準の一つとなっている。しかしながら、正常心筋にも生理的集積が見られることから、心臓サルコイドーシス病変を評価するためには、長時間の絶食や検査前の低炭水化物食による前処置など、特殊な事前準備が必要であり、偽陽性が出ることもある。FMISOは心筋への生理的集積に乏しいため、特別な事前準備は必要なく、患者の負担を軽減でき、偽陽性の心配もいらないと考えられる。

報告書

(4件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 (2件) (うち国際共著 1件、 査読あり 2件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] 18F-FMISO PET/CT detects hypoxic lesions of cardiac and extra-cardiac involvement in patients with sarcoidosis.2019

    • 著者名/発表者名
      Furuya S, Naya M, Manabe O, Hirata K, Ohira H, Aikawa T, Koyanagawa K, Magota K, Tsujino I, Anzai T, Kuge Y, Oyama-Manabe N, Kudo K, Shiga T, Tamaki N
    • 雑誌名

      J Nucl Cardiol.

      巻: - 号: 5 ページ: 2141-2148

    • DOI

      10.1007/s12350-019-01976-6

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Volume-based glucose metabolic analysis of FDG PET/CT: The optimum threshold and conditions to suppress physiological myocardial uptake2017

    • 著者名/発表者名
      Manabe Osamu、Kroenke Markus、Aikawa Tadao、Murayama Atsuto、Naya Masanao、Masuda Atsuro、Oyama-Manabe Noriko、Hirata Kenji、Watanabe Shiro、Shiga Tohru、Katoh Chietsugu、Tamaki Nagara
    • 雑誌名

      Journal of Nuclear Cardiology

      巻: 印刷中 号: 3 ページ: 909-918

    • DOI

      10.1007/s12350-017-1122-6

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] 18F-FMISO PET/CTを使用したサルコイドーシス病変中の低酸素評価2019

    • 著者名/発表者名
      古家翔、真鍋治など
    • 学会等名
      第29回日本心臓核医学会総会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] FMISO-PET/CT detects hypoxic lesions in cardiac and extra-cardiac sarcoidosis2019

    • 著者名/発表者名
      Sho Furuya, Osamu Manabe et al.
    • 学会等名
      Society of Nuclear Medicine Molecular Imaging
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Assessment of cardiac sarcoidosis using FMISO PET/CT2018

    • 著者名/発表者名
      古家翔、真鍋治、大平洋、納谷昌直、相川忠夫、小梁川和宏、辻野一三、平田健司、真鍋徳子、志賀哲
    • 学会等名
      第58回日本核医学会学術総会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi