研究課題/領域番号 |
17K10444
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
放射線科学
|
研究機関 | 九州大学 |
研究代表者 |
北村 宜之 九州大学, 大学病院, 助教 (70644722)
|
研究分担者 |
山田 明史 九州大学, 大学病院, 学術研究員 (00565129)
染原 涼 九州大学, 大学病院, 助教 (00778821)
神谷 武志 九州大学, 大学病院, 助教 (20419534)
川波 哲 九州大学, 医学研究院, 助教 (50330999)
馬場 眞吾 九州大学, 大学病院, 准教授 (80380450)
田原 圭一郎 九州大学, 大学病院, 医員 (80769802)
本田 浩 九州大学, 大学病院, 教授 (90145433)
磯田 拓郎 九州大学, 医学研究院, 助教 (90452747)
|
研究期間 (年度) |
2017-04-01 – 2020-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2019年度)
|
配分額 *注記 |
3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
2019年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2018年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2017年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
|
キーワード | 去勢抵抗性前立腺癌 / 前立腺癌 / 転移性骨腫瘍 / NaF / PET / Ra-223 RaCl2 / NaF PET / 18F NaF |
研究成果の概要 |
当院で前立腺癌骨転移に対してRa-223 RaCl2治療を施行した患者のうち、のべ10名についてNaF-PET/CTおよび骨シンチグラフィを施行した。 これまでに施行された検査結果をもとに、治療前に施行したNaF PET/CTのSUVmaxとALP、PSAとの相関を検証したところ、特にALPとの相関が強い一方、PSAとの相関は弱いことがわかった。 このことからNaF PET/CTのSUVmaxは転移病変の骨代謝の活発さをより鋭敏に反映している可能性があり、Ra-223 RaCl2治療において、ALPとともにNaF PET/CTも治療効果を反映する指標として有用である可能性が示唆された。
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
今回の研究によってRa-223 RaCl2治療において、一般的に用いられている骨シンチグラフィに加え、NaF PET/CTも治療効果予測および治療効果判定に有用である可能性が示唆された。特にPETトレーサーは従来使用されているシンチグラフィ用のトレーサーよりも解像度が高いことから、より細かで正確な治療効果判定ができることから、Ra-223 RaCl2治療のように比較的長期に行われる核医学治療において、他の治療も含めた集学的な治療における臨機応変な対応をするにあたって重要な役割を担うと思われる。
|