• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

DNA損傷応答を制御する細胞機能ネットワークに着目した新規がん放射線治療の開発

研究課題

研究課題/領域番号 17K10471
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 放射線科学
研究機関東京大学

研究代表者

細谷 紀子  東京大学, 大学院医学系研究科(医学部), 准教授 (00396748)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2019年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2018年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2017年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワードDNA損傷応答 / がん / 細胞核内微小環境 / 放射線抵抗性 / 放射線治療
研究成果の概要

生殖細胞におけるシナプトネマ複合体を構成する分子の1つであるSYCE2は、正常細胞では殆ど発現しないが、がん細胞では多様なレベルで発現の亢進がみられる「がん精巣抗原」でもある。本研究では、体細胞におけるSYCE2の機能解析を行い、SYCE2がクロマチン制御分子HP1αをヘテロクロマチンから引き離すことによってATM依存性のDNA二本鎖切断修復を促進し、放射線抵抗性を誘導することを明らかにした。この成果は、SYCE2が、体細胞における細胞核内微小環境とDNA損傷応答の連携機構に関わることを示唆するものである。

研究成果の学術的意義や社会的意義

SYCE2が細胞核内においてクロマチン制御分子HP1αをヘテロクロマチン領域から引き離すことにより、がん細胞におけるDNA修復能を増強することが明らかになり、これまで生殖における役割しか知られてこなかったSYCE2の体細胞における役割を初めて示すことができた。SYCE2はその発現レベルに応じてがん細胞のDNA修復能を規定すると考えられるため、SYCE2を発現するがんのDNA修復能力の特性に基づいた新しい治療の構築に応用できることが期待される。

報告書

(4件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (10件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Somatic role of SYCE2: an insulator that dissociates HP1α from H3K9me3 and potentiates DNA repair2018

    • 著者名/発表者名
      Hosoya Noriko、Ono Masato、Miyagawa Kiyoshi
    • 雑誌名

      Life Science Alliance

      巻: 1 号: 3 ページ: e201800021-e201800021

    • DOI

      10.26508/lsa.201800021

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Prognostic factors of Erdheim-Chester disease: a nationwide survey in Japan2018

    • 著者名/発表者名
      Toya T, Ogura M, Toyama K, Yoshimi A, Shinozaki-Ushiku A, Honda A, Honda K, Hosoya N, Murakami Y, Kawashima H, Nannya Y, Arai S, Nakamura F, Shinoda Y, Nangaku M, Miyagawa K, Fukayama M, Moriya-Saito A, Katayama I, Ogura T, Kurokawa M.
    • 雑誌名

      Haematologica

      巻: 103 号: 11 ページ: 1815-1824

    • DOI

      10.3324/haematol.2018.190728

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] SYCP3 regulates strand invasion activities of RAD51 and DMC12017

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi Wataru、Hosoya Noriko、Machida Shinichi、Miyagawa Kiyoshi、Kurumizaka Hitoshi
    • 雑誌名

      Genes to Cells

      巻: 22 号: 9 ページ: 799-809

    • DOI

      10.1111/gtc.12513

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] がん精巣抗原SYCE2は細胞核内構造の制御を介して細胞のDNA修復能を規定する2019

    • 著者名/発表者名
      細谷紀子、宮川清
    • 学会等名
      第57回日本放射線腫瘍学会生物部会学術大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] SYCE2 shapes the nuclear structure defining the DNA repair activity and radiosensitivity2019

    • 著者名/発表者名
      Hosoya N, Miyagawa K
    • 学会等名
      The 16th International Congress of Radiation Research (ICRR2019)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The roles of the meiotic synaptonemal complex protein SYCE3 in cell division in cancer2019

    • 著者名/発表者名
      細谷紀子、宮川清
    • 学会等名
      第78回日本癌学会学術総会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] がん精巣抗原のゲノム不安定性における機能的意義2018

    • 著者名/発表者名
      細谷紀子、宮川清
    • 学会等名
      第77回日本癌学会学術総会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] がん精巣抗原によるDNA修復を制御する細胞核構造の形成2018

    • 著者名/発表者名
      細谷紀子、宮川清
    • 学会等名
      日本放射線影響学会第61回大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] SYCE2-HP1複合体形成によるヒト細胞のDNA修復能力の亢進2018

    • 著者名/発表者名
      細谷紀子、宮川清
    • 学会等名
      第41回日本分子生物学会年会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] がん治療の標的となるDNA修復を制御する核内微小環境~シナプトネマ複合体形成分子SYCE2の体細胞での解析から分かること~2018

    • 著者名/発表者名
      細谷紀子、宮川清
    • 学会等名
      第20回 菅原・大西記念 癌治療増感シンポジウム in 奈良
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] がん精巣抗原SYCE2はDNA修復能を規定する核内構造を形成する2017

    • 著者名/発表者名
      細谷紀子、宮川清
    • 学会等名
      第76回日本癌学会学術総会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] シナプトネマ複合体形成分子SYCE2は体細胞の核内微小環境を変化させてDNA修復を制御する2017

    • 著者名/発表者名
      細谷紀子、宮川清
    • 学会等名
      2017年度生命科学系学会合同年次大会(ConBio2017)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] SYCE2によるDNA損傷応答を制御する核内構造の形成2017

    • 著者名/発表者名
      細谷紀子、宮川清
    • 学会等名
      第35回染色体ワークショップ/第16回核ダイナミクス研究会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi