• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

アセチルグルコース修飾ゲフィチニブの放射線増感機序の解明と新規増感剤の創製

研究課題

研究課題/領域番号 17K10480
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 放射線科学
研究機関徳島大学

研究代表者

宇都 義浩  徳島大学, 大学院社会産業理工学研究部(生物資源産業学域), 教授 (20304553)

研究分担者 山田 久嗣  徳島大学, 大学院社会産業理工学研究部(生物資源産業学域), 講師 (80512764)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2019年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2018年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2017年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワード放射線増感剤 / アセチルグルコース / ゲフィチニブ / ダサチニブ / エルロチニブ / EGFR自己リン酸化阻害剤 / 腫瘍移植鶏卵
研究成果の概要

本申請研究は、放射線による抗腫瘍効果の増強分子であるアセチルグルコースをEGFR阻害剤ゲフィチニブに修飾し、腫瘍細胞および腫瘍移植鶏卵モデルを用いて放射線増感剤としての有用性を評価し、臨床利用が可能な放射線増感剤の創出を行うものである。本研究において、EGFR自己リン酸化阻害効果を有し、かつグルコース取込阻害を介して解糖系を阻害することで高い放射線増感効果を発揮するゲフィチニブ誘導体UTX-114の開発に成功した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究成果の学術的意義として、アセチルグルコースが薬剤の放射線増感活性を修飾できることが明らかとなり、化学放射線療法で使用されている抗癌剤の効果を増強できる可能性を示した点が挙げられる。また、社会的意義として、日本人の3人に1人ががんになり、2人に1人はがんで死亡する現状において、化学放射線療法の重要性は益々高くなっており、より有効な放射線増感剤の開発が癌治療に与える影響は極めて大きいと言える。

報告書

(4件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2019 2018

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (7件)

  • [雑誌論文] In vivo drug screening method of radiosensitizers using tumor-bearing chick embryo2019

    • 著者名/発表者名
      Uto Y, Abe C, Futawaka M, Yamada H, Tominaga M, Endo Y
    • 雑誌名

      Enzymes

      巻: 46 ページ: 113-127

    • DOI

      10.1016/bs.enz.2019.08.008

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Correlation Between Radiosensitizing Activity and the Stereo-structure of the TX-2036 Series of Molecules.2019

    • 著者名/発表者名
      Ohkura K, Tabata A, Uto Y, Hori H.
    • 雑誌名

      Anticancer Res.

      巻: 39 号: 8 ページ: 4479-4483

    • DOI

      10.21873/anticanres.13622

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 医療用直線加速器の高線量率モードX線を増感する抗がん剤の探索2019

    • 著者名/発表者名
      宇都義浩、羽生紋佳、楠橋由貴、二若真菜、山田久嗣、富永正英、生島仁史
    • 学会等名
      第25回がん治療増感研究会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 放射線増感ユニットであるアセチルグルコースを修飾したEGFR阻害剤Erlotinib誘導体の創製2019

    • 著者名/発表者名
      國枝由香莉、篠原侑成、田中雄也、山花啓梨、藤原由莉、山田久嗣、宇都義浩
    • 学会等名
      第22回菅原・大西記念癌治療増感シンポジウム
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] リニアックの FFFビームに対する新規増感剤の創製2019

    • 著者名/発表者名
      宇都義浩、小西大輔、折村奈美、山田久嗣、富永正英、生島仁史、大豆本圭、上原久典
    • 学会等名
      第22回菅原・大西記念癌治療増感シンポジウム
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] アセチルグルコースを修飾した放射線増感作用を有する抗腫瘍剤の創薬研究2019

    • 著者名/発表者名
      國枝由香莉、篠原侑成、田中雄也、山花啓梨、藤原由莉、山田久嗣、宇都義浩
    • 学会等名
      2019年日本化学会中四国支部大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Development of a Novel Acetyl Glucose-modified Gefitinib Derivative for Improvement of Radiosensitizing Effect2019

    • 著者名/発表者名
      山花啓梨,篠原侑成,羽生紋佳,田中雄也,山田久嗣、宇都義浩
    • 学会等名
      日本化学会第99春季年会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Development of acetylglucose-modified gefitinib derivatives as a novel radiosensitizer2018

    • 著者名/発表者名
      篠原侑成,宇都義浩
    • 学会等名
      第77回日本癌学会学術総会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 放射線増感作用の向上を目指したアセチルグルコース修飾Gefitinib誘導体の創製2018

    • 著者名/発表者名
      宇都義浩,宮本大輔,上崎里砂,羽生紋佳,二若真菜,山田久嗣
    • 学会等名
      第20回 菅原・大西記念 癌治療増感シンポジウム
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi