• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

晩期再発乳癌の予測因子の同定と再発メカニズムの解明 -個別化治療を目指して

研究課題

研究課題/領域番号 17K10531
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 外科学一般
研究機関北海道大学

研究代表者

山下 啓子  北海道大学, 大学病院, 教授 (70332947)

研究分担者 馬場 基  北海道大学, 大学病院, 助教 (90724980)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2019年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2018年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2017年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワード乳癌 / トランスレーショナルリサーチ / 晩期再発 / 遺伝子発現解析
研究成果の概要

エストロゲン受容体(estrogen receptor:ER)陽性HER2陰性早期乳癌において、乳癌組織を用いて晩期再発や予後に関与する因子を検討した。閉経後症例において、PIK3CA mutant症例はwild type症例と比較して有意に無再発生存期間が長かった。AKTセリン473リン酸化低発現症例は高発現症例に比べて有意に無増悪生存期間が長く、ERαセリン167リン酸化高発現症例は低発現症例に比べて有意に無増悪生存期間が長かった。閉経後ER陽性HER2陰性早期乳癌においてPIK3CA遺伝子変異とAKTセリン473およびERαセリン167のリン酸化は予後に関与すると考えられた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

エストロゲン受容体陽性乳癌では初回治療後5年以降に再発(晩期再発)する症例が存在する。晩期再発乳癌は増殖が遅く培養細胞が樹立できず、晩期再発のメカニズムは未だ解明されていない。本研究で晩期再発乳癌に特徴的な乳癌組織における遺伝子変異および遺伝子発現を同定することにより、晩期再発のメカニズムの解明に繋がり、新たな治療戦略をもたらす。晩期再発乳癌の予後予測因子の同定により、術後長期の内分泌療法の適応症例が明確となる。

報告書

(4件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2019 2018

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (1件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Associations in tumor infiltrating lymphocytes between clinicopathological factors and clinical outcomes in estrogen receptor-positive/human epidermal growth factor receptor type 2 negative breast cancer2019

    • 著者名/発表者名
      Miyoshi Y, Shien T, Ogiya A, Ishida N, Yamazaki K, Horii R, Horimoto Y, Masuda N, Yasojima H, Inao T, Osako T, Takahashi M, Tomioka N, Wanifuchi-Endo Y, Hosoda M, Doihara H, Yamashita H
    • 雑誌名

      Oncol Lett

      巻: 17 ページ: 2177-2186

    • DOI

      10.3892/ol.2018.9853

    • NAID

      120006778833

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] PIK3CA mutation, reduced AKT serine 473 phosphorylation, and increased ERα serine 167 phosphorylation are positive prognostic indicators in postmenopausal estrogen receptor-positive early breast cancer2018

    • 著者名/発表者名
      Ishida N, Baba M, Hatanaka Y, Hagio K, Okada H, Hatanaka K C, Togashi K, Matsuno Y, Yamashita H
    • 雑誌名

      Oncotarget

      巻: 9 号: 25 ページ: 17711-17724

    • DOI

      10.18632/oncotarget.24845

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] ER陽性HER2陰性乳癌早期再発症例におけるTP53遺伝子変異、HER2遺伝子増幅の検討2018

    • 著者名/発表者名
      石田直子、畑中豊、馬場基、岡田宏美、萩尾加奈子、笠原里紗、 畑中佳奈子、松野吉宏、山下啓子
    • 学会等名
      第26回日本乳癌学会総会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [図書] 日本臨牀 第76巻・第5号2018

    • 著者名/発表者名
      山下啓子(分担執筆)
    • 総ページ数
      858
    • 出版者
      日本臨牀社
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi