• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ヒト平滑筋細胞を用いた小児用小口径動脈グラフトの開発

研究課題

研究課題/領域番号 17K10733
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 心臓血管外科学
研究機関横浜市立大学

研究代表者

町田 大輔  横浜市立大学, 附属病院, 助教 (50438157)

研究分担者 益田 宗孝  横浜市立大学, 医学研究科, 教授 (10190365)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 中途終了 (2017年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2019年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2018年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2017年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワードなし / 人工血管 / 生体素材 / 小児 / 心臓血管外科
研究実績の概要

初年度(29年度)の6月より研究代表者の勤務環境に予定外の大きな変更があり、予定していた本研究に割くべき時間・労力の捻出が非常に困難となった。29本年度中は本研究を何とか開始・継続できるよう、準備を進めつつ勤務環境の調整を試みてきたが、結果及ばず本格的な開始に至らなかった。年度終了時に今後の勤務環境の変化が望めないことが確定したため、やむを得ず今後の研究継続を断念し補助事業廃止を申請し全額返還させていただくこととした。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

4: 遅れている

理由

初年度(29年度)の6月より研究代表者の勤務環境に予定外の大きな変更(病欠による人員減少)があり、予定していた本研究に割くべき時間・労力の捻出が非常に困難となった。29年度中は本研究を何とか開始・継続できるよう、準備を進めつつ勤務環境の調整を試みてきたが、結果及ばず本格的な開始に至らなかった。年度終了時に今後の勤務環境の変化が望めないことが確定したため、やむを得ず今後の研究継続を断念し補助事業廃止を申請し全額返還させていただくこととした。

今後の研究の推進方策

やむを得ず今後の研究継続を断念し補助事業廃止を申請し全額返還させていただくこととした。

報告書

(1件)
  • 2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi