• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

放射光位相差X線CT法と高周波超音波法による大動脈解離の発症前診断に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 17K10754
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 心臓血管外科学
研究機関神戸大学

研究代表者

築部 卓郎  神戸大学, 医学研究科, 非常勤講師 (50304100)

研究分担者 中川 和憲  九州大学, 医学研究院, 講師 (50217668)
八木 直人  公益財団法人高輝度光科学研究センター, 分光・イメージング推進室, 特別研究員 (80133940)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2019年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2018年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2017年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
キーワード急性大動脈解離 / 放射光位相差X線CT法 / 高周波超音波法 / 発症前診断 / 位相差X線CT法 / 超音波イメージング / 位相差エック線 / 超音波診断 / 大動脈壁構造研究 / SPring-8 / 発症機序の解明 / 大動脈解離 / 位相差エックス線CT法 / 大動脈瘤 / 予防医学
研究成果の概要

大型放射光施設SPring8の大型加速器による位相差X線CT 法(XPCT)を用い、手術中に採取された急性大動脈解離の成人大動脈壁の新鮮標本ならびホルマリン固定標本を撮像した。大動脈解離標本での非解離部分の血管構造異常に着目し、画像処理、3D構築・4D構築・可視化し、異常大動脈壁と正常大動脈壁の分子構造解析を行い、正常大動脈との構造差異を明らかにした。さらに大動脈壁中膜構造の解析目的に高周波(20MHz)超音波による大動脈壁検査(AWUSI)を同一標本に実施した。AWSUI法は解像度では劣るものの、大動脈のXPCT所見と比較分析では、密度変化に一致する超音波画像を得られることが明らかとなった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

大型放射光施設施設の位相差X 線CT 法を利用し、大動脈疾患の異常血管構造解析を非破壊で生体内環境に近い条件で行い、中膜の異常構造をCT像として可視化しえた。その主な学術的意義として2019年に国際ワークショップで成果を講演し、将来の国際共同研究に繋がった。さらに放射光位相差X線CT法で大動脈中膜疾患(大動脈解離など)の壁構造異常が明らかにされ、さらに得られた中膜構造の変化が高周波超音波大動脈検査法で再現しえた。社会的意義として、妥当性・有用性が証明された事で、今後の超音波プローべ開発に寄与し、致死的な大動脈疾患に特異的な血管構造異常の解析・検出が一気に進展し治療・予防に直結すると期待される。

報告書

(4件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2019 2018 2017

すべて 学会発表 (6件) (うち国際学会 4件、 招待講演 2件)

  • [学会発表] Cardiovascular imaging at SPring-82019

    • 著者名/発表者名
      Takuro Tsukube
    • 学会等名
      1st International Workshop for Cardiovascular X-ray Phase-Contrast Imaging
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Synchrotron-based 4D-X-ray phase tomography of fresh aortic wall of acute aortic dissection2019

    • 著者名/発表者名
      Takuro Tsukube, Koki Yokawa, Naoto Yagi, Masato Hoshino, Yutaka Nakashima, Kazunori Nakagawa
    • 学会等名
      2019 Annual Meeting of American Heart Association
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Cardiovascular imaging at SPring-82019

    • 著者名/発表者名
      Takuro Tsukube
    • 学会等名
      1st International Workshop Cardiovascular X-ray Phase-Contrast Imaging
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Mechanism of Aneurysm Expansion After Endovascular Aortic Repair Analyzed With X-Ray Phase-Contrast Tomography2018

    • 著者名/発表者名
      Takateru Yamamoto, Kenji Okada,Naoto Yagi, Masato Hoshino, Yutaka Nakashima, Kazunori Nakagawa, Takuro Tsukube
    • 学会等名
      2018 Annual Meeting of American Heart Association
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Quantitative and Dynamic Measurements of Fresh Aortic Wall of Acute Type-A Aortic Dissection with X-ray Phase-contrast Tomography2017

    • 著者名/発表者名
      Koki Yokawa, Takuro Tsukube, Naoto Yagi, Masato Hoshino, Yutaka Nakashima, Kazunori Nakagawa, Yutaka Okita
    • 学会等名
      31th Annual Meeting of the European Association for Cardiothoracic Surgeones
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Degeneration of tunica media in acute type-A aortic dissection from X-ray phase-contrast tomography2017

    • 著者名/発表者名
      Koki Yokawa, Takuro Tsukube, Naoto Yagi, Masato Hoshino, Yutaka Nakashima, Kazunori Nakagawa, Yutaka Okita
    • 学会等名
      2017 Annual Meeting of American Heart Association
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi