• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

免疫チェックポイント阻害薬のバイオマーカー探索

研究課題

研究課題/領域番号 17K10780
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 呼吸器外科学
研究機関滋賀医科大学

研究代表者

五十嵐 知之  滋賀医科大学, 医学部, 非常勤講師 (00510314)

研究分担者 花岡 淳  滋賀医科大学, 医学部, 准教授 (00452243)
寺本 晃治  滋賀医科大学, 医学部, 特任講師 (10452244)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2019年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2018年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2017年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード非小細胞がん / PD-L1 / がん関連線維芽細胞 / 無再発生存期間 / 非小細胞肺がん / 免疫チェックポイント阻害薬 / バイオマーカー / 肺がん / 免疫チェックポイント
研究成果の概要

非小細胞肺がんにおけるPD-L1分子の発現制御はIFNγにより可逆性に制御を受けることを示した。さらに、早期非小細胞肺がんでのPD-L1分子高発現と無再発生存期間の延長、進行期では逆に短縮する関連性を示した。肺がん組織におけるPD-L1分子発現と術前採血による血漿中の可溶性PD-L1分子の関連において、血漿中可溶性PD-L1分子は肺癌細胞のみならず、腫瘍浸潤マクロファージも影響する可能性を示した。がん関連線維芽細胞のPD-L1高発現群は無再発生存期間が延長することを示し、予後予測のための独立した予後マーカーであることを示した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

非小細胞肺がんにおいて、免疫チェックポイント阻害薬を用いて治療を行う際の、治療効果予測のためのバイオマーカーを探索し、非小細胞肺がんにおけるPD-L1発現の臨床病理学的な意義について示した。

報告書

(4件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 (2件) (うち国際共著 1件、 査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (5件)

  • [雑誌論文] Clinical significance of PD-L1-positive cancer-associated fibroblasts in pN0M0 non-small cell lung cancer2019

    • 著者名/発表者名
      Tomoyuki Igarashi, Koji Teramoto, Yoko Kataoka, Mitsuaki Ishida, Jun Hanaoka, Hidetoshi Sumimoto, Yataro Daigo.
    • 雑誌名

      Lung Cancer

      巻: 137 ページ: 56-63

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際共著
  • [雑誌論文] The mechanism of de novo expression of programmed cell death-ligand 1 in squamous cell carcinoma of the lung2017

    • 著者名/発表者名
      Tomoyuki Igarashi, Koji Teramoto, Mitsuaki Ishida, Jun Hanaoka, Yataro Daigo
    • 雑誌名

      Oncology Reports

      巻: 38 号: 4 ページ: 2189-2196

    • DOI

      10.3892/or.2017.5876

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 非小細胞肺がんの再発におけるPD-L1発現強度の意義2019

    • 著者名/発表者名
      寺本晃治、五十嵐知之、住本秀敏、醍醐弥太郎
    • 学会等名
      第17回日本臨床腫瘍学会学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 非小細胞肺がんにおけるM2マクロファージによる可溶性PD-L1の意義2019

    • 著者名/発表者名
      寺本晃治、五十嵐知之、住本秀敏、醍醐弥太郎
    • 学会等名
      第78回日本癌学会学術総会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 非小細胞肺がんにおける血中可溶性PD-L1の継時的変動について2018

    • 著者名/発表者名
      寺本晃治、五十嵐知之、住本秀敏、醍醐弥太郎
    • 学会等名
      第77回日本癌学会学術総会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Prognostic value of PD-L1 expression intensity in patients with early stage non-small cell lung cancer2017

    • 著者名/発表者名
      五十嵐知之、寺本晃治他
    • 学会等名
      第15回日本臨床腫瘍学会学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Monitoring of soluble PD-L1 levels in sera in non-saml-cell cancer2017

    • 著者名/発表者名
      Tomoyuki Igarashi, Koji Teramoto et al.
    • 学会等名
      第76回日本癌学会学術総会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi