• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ニッチに発現するPeriostinを標的とした肺癌幹細胞に対する治療法の確立

研究課題

研究課題/領域番号 17K10805
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 呼吸器外科学
研究機関地方独立行政法人宮城県立病院機構宮城県立がんセンター(研究所)

研究代表者

中川 隆行  地方独立行政法人宮城県立病院機構宮城県立がんセンター(研究所), がん幹細胞研究部, 特任研究員 (10626261)

研究分担者 佐藤 賢一  地方独立行政法人宮城県立病院機構宮城県立がんセンター(研究所), がん幹細胞研究部, 部長 (10282055)
玉井 恵一  地方独立行政法人宮城県立病院機構宮城県立がんセンター(研究所), がん幹細胞研究部, 部長 (40509262)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2019年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2018年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2017年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード肺癌 / Periostin
研究成果の概要

肺癌における癌幹細胞の研究をするにあたって、次の2点に着目した。1.ニッチに発現するperiostinが肺癌に与える影響 2.下咽頭癌幹細胞マーカーCD271が、肺扁平上皮癌に与える影響。研究の結果、periostin/CD271いずれも肺癌細胞に対して増殖能を亢進させ、癌の悪性度を増加させることが判明した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究成果によって、肺癌の新たな治療標的が明らかになった。今後さらに検討を続けることで、肺癌幹細胞特異的な治療薬の開発につなげていく。

報告書

(4件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (2件)

すべて 2018

すべて 学会発表 (2件)

  • [学会発表] 嚢胞性病変を伴ったリンパ濾胞性胸腺過形成の一例2018

    • 著者名/発表者名
      中川 隆行
    • 学会等名
      日本臨床外科学会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 肺Mycobacterium abscessus症に対する肺切除23例の検討2018

    • 著者名/発表者名
      中川 隆行, 下田 清美, 平松 美也子, 吉田 勤, 荒井 他嘉司, 白石 裕治
    • 学会等名
      日本呼吸器外科学会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi