• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

LAT1を標的分子とした胸腺癌における新たな治療戦略の開発

研究課題

研究課題/領域番号 17K10810
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 呼吸器外科学
研究機関獨協医科大学

研究代表者

千田 雅之  獨協医科大学, 医学部, 教授 (70333812)

研究分担者 林 啓太朗  獨協医科大学, 医学部, 准教授 (10323106)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2019年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2018年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2017年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワードLAT1 / スタチン / 胸腺癌 / 胸腺上皮性腫瘍 / 胸腺腫 / アミノ酸トランスポーター / 癌 / 胸腺 / トランスポーター
研究成果の概要

ヒト胸腺悪性腫瘍におけるLAT1発現を検討した結果、LAT1は胸腺腫には発現せず、胸腺癌にのみ発現することからLAT1の発現は、胸腺腫と胸腺癌を鑑別するマーカーになりうること、LAT1発現パターンが予後予測因子となりうることが分かった。
in vitroの解析においては、LAT1の阻害は胸腺癌細胞株増殖を抑制することを明らかにしたが、HMG-CoA還元酵素阻害薬スタチンがより増殖を抑制することを見出した。スタチンによる増殖抑制はプレニル化阻害によることが分かった。ヒト胸腺癌細胞におけるHMG-CoA還元酵素の発現は顕著に亢進している一方、正常胸腺上皮細胞ではほとんど認められないことを見出した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

希少がんである胸腺癌に対する研究はこれまであまり進んでこなかった。本研究では胸腺腫と同等に扱われがちな胸腺癌がその代謝においても全く異なるものであり、アミノ酸代謝、脂質代謝を阻害することで細胞増殖に抑制を加えられることを明らかにした。本研究で用いられたアミノ酸トランスポーターであるLAT1の阻害薬や、HMG-CoA還元酵素阻害薬スタチンの臨床での有用性の検討が今後必要となってくる。

報告書

(5件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2020 2018 2017

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (1件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] Fluvastatin is effective against thymic carcinoma2020

    • 著者名/発表者名
      Hayashi Keitaro、Nakazato Yoshimasa、Morito Noriaki、Sagi Mizuki、Fujita Tomoe、Anzai Naohiko、Chida Masayuki
    • 雑誌名

      Life Sciences

      巻: 240 ページ: 117110-117110

    • DOI

      10.1016/j.lfs.2019.117110

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書 2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] L-Type Amino Acid Transporter 1 Immunoreactivity as a Possible Diagnostic and Prognostic Marker of Thymic Carcinoma2018

    • 著者名/発表者名
      Maeda Sumiko、Nakazato Yoshimasa、Hayashi Keitaro、Nishihira Morimichi、Inoue Takashi、Araki Osamu、Karube Yoko、Kobayashi Satoru、Chida Masayuki
    • 雑誌名

      The Tohoku Journal of Experimental Medicine

      巻: 246 号: 3 ページ: 167-174

    • DOI

      10.1620/tjem.246.167

    • NAID

      130007517206

    • ISSN
      0040-8727, 1349-3329
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Expression of L type amino acid transporter 1 is a possible diagnostic and prognostic marker of thymic carcinoma2017

    • 著者名/発表者名
      Maeda S, Nakazato M, Hayashi R, Ito Y, Nishihira M, Inoue T, Arakai O, Karube Y, Kobayashi S, Chida M.
    • 学会等名
      International Thymic Malignancy Interest Group 2017
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi