• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

重症型もやもや病に対する多能性幹細胞Museを用いた血管新生療法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 17K10815
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 脳神経外科学
研究機関東北大学

研究代表者

藤村 幹  東北大学, 医学系研究科, 非常勤講師 (00361098)

研究分担者 冨永 悌二  東北大学, 大学病院, 教授 (00217548)
新妻 邦泰  東北大学, 医工学研究科, 教授 (10643330)
坂田 洋之  東北大学, 医学系研究科, 非常勤講師 (80722305)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2019年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2018年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2017年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワードもやもや病 / 血管新生 / 再生医療 / 幹細胞移植 / 頭蓋外内バイパス術
研究成果の概要

マウス/ラットに対する慢性脳虚血モデルを確立し、間接血行再建術を追加することにより側頭筋から脳表に向かう血管新生と免疫担当細胞の集積を確認した。もやもや病患者におけるM2マクロファージ関連因子sCD163・自己免疫関連マーカーCXCL5の発現上昇を見出し、もやもや病における免疫異常を報告した(Fujimura et al. Brain Res 2018)。もやもや病患者クモ膜に免疫組織染色を行い内因性多能性幹細胞の顕著な遊走を見出した。一方、実際の慢性虚血脳に対する間接血行再建術におけるにMuse細胞移植実験からは予想された有意な結果が得られず今後の検証が必要と考えられた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

厚労省指定難病で原因不明の脳血管障害であるもやもや病における、得意な免疫反応、遺伝子変異の病態に及ぼす影響について新たな知見が得られた。さらに患者クモ膜における内因性多能性幹細胞の発現上昇を見出し、本疾患特有の血管新生のメカニズムを解き明かし、重症例に対する血管新生療法の確立に新たな道を開いた。

報告書

(4件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (57件)

すべて 2020 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 (24件) (うち国際共著 3件、 査読あり 24件、 オープンアクセス 2件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (32件) (うち国際学会 15件、 招待講演 26件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] The hemodynamic complexities underlying transient ischemic attacks in early-stage Moyamoya disease: an exploratory CFD study2020

    • 著者名/発表者名
      Rashad Sherif、Saqr Khalid M.、Fujimura Miki、Niizuma Kuniyasu、Tominaga Teiji
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 10 号: 1 ページ: 3700-3700

    • DOI

      10.1038/s41598-020-60683-2

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Impact of cortical hemodynamic failure on both subsequent hemorrhagic stroke and effect of bypass surgery in hemorrhagic moyamoya disease: a supplementary analysis of the Japan Adult Moyamoya Trial2020

    • 著者名/発表者名
      Takahashi JC, Funaki T, Houkin K, Kuroda S, Fujimura M, Tomata Y, Miyamoto S
    • 雑誌名

      J Neurosurg

      巻: in press 号: 3 ページ: 1-6

    • DOI

      10.3171/2020.1.jns192392

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Neuro-endoscopic management of hemorrhagic moyamoya disease in the acute stage: single institute experience2019

    • 著者名/発表者名
      Mino M, Fujimura M M, Endo H, Endo T, Sato K, Tominaga T
    • 雑誌名

      Neurol Res

      巻: 41 号: 12 ページ: 1097-1103

    • DOI

      10.1080/01616412.2019.1674006

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Significance of quantitative cerebral blood flow measurement in the acute stage after revascularization surgery for adult moyamoya disease: Implication for the pathological threshold of local cerebral hyperperfusion2019

    • 著者名/発表者名
      Kameyama M, Fujimura M, Tashiro R, Sato K, Endo H, Niizuma K, Mugikura S, Tominaga T
    • 雑誌名

      Cerebrovasc Dis

      巻: 48 号: 3-6 ページ: 217-225

    • DOI

      10.1159/000504835

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Incidence and risk factors of the watershed shift phenomenon after superficial temporal artery-middle cerebral artery anastomosis for adult moyamoya disease2019

    • 著者名/発表者名
      Tashiro R, Fujimura M, Kameyama M, Mugikura S, Endo H, Takeuchi Y, Tomata Y, Niizuma K, Tominaga T
    • 雑誌名

      Cerebrovasc Dis

      巻: 47 号: 3-4 ページ: 178-187

    • DOI

      10.1159/000500802

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Identification of HLA-DRB1*04:10 allele as risk allele for Japanese moyamoya disease and its association with autoimmune thyroid disease: A case-control study2019

    • 著者名/発表者名
      Tashiro R, Niizuma K, Khor SS, Tokunaga K, Fujimura M, Sakata H, Endo H, Inoko H, Ogasawara K, Tominaga T
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 14 号: 8 ページ: e0220858-e0220858

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0220858

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Genetic analysis of Ring Finger Protein 213 (RNF213) c.14576G>A polymorphism in patients with vertebral artery dissection: a comparative study with moyamoya disease2019

    • 著者名/発表者名
      Tashiro R, Fujimura M, Sakata H, Endo H, Tomata Y, Sato-Maeda M, Niizuma K, Tominaga T
    • 雑誌名

      Neurol Res

      巻: 41 号: 9 ページ: 811-816

    • DOI

      10.1080/01616412.2019.1615726

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Efficacy of direct revascularization surgery for hemorrhagic moyamoya syndrome as a late complication of cranial irradiation for childhood craniopharyngioma2019

    • 著者名/発表者名
      Kato Y, FUJIMURA M, Sato K, Endo H, Tominaga T
    • 雑誌名

      J Stroke Cerebrovasc Dis

      巻: - 号: 5 ページ: e46-e50

    • DOI

      10.1016/j.jstrokecerebrovasdis.2019.01.033

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書 2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Development of Hemorrhage-prone Anastomoses in Asymptomatic Moyamoya Disease; A Comparative Study with Japan Adult Moyamoya Trial2019

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto S, Funaki T, Fujimura M, Takahashi JC, Uchino H, Houkin K, Tominaga T, Miyamoto S, Kuroda S
    • 雑誌名

      J Stroke Cerebrovasc Dis

      巻: 28 号: 11 ページ: 104328-104328

    • DOI

      10.1016/j.jstrokecerebrovasdis.2019.104328

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Hemodynamic analysis of the recipient parasylvian cortical arteries for predicting postoperative hyperperfusion during STA-MCA bypass in adult patients with moyamoya disease2019

    • 著者名/発表者名
      Zhang J, Li S, Fujimura M, Lau TY, Wu X, Hu M, Zheng H, Xu H, Zhao W, Li X, Chen J
    • 雑誌名

      J Neurosurg

      巻: in press 号: 1 ページ: 1-7

    • DOI

      10.3171/2019.10.jns191207

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Effect of Choroidal Collateral Vessels on De Novo Hemorrhage in Moyamoya Disease: Analysis of Nonhemorrhagic Hemispheres in the Japan Adult Moyamoya Trial2019

    • 著者名/発表者名
      Funaki T, Takahashi JC, Houkin K, Kuroda S, FUJIMURA M, Tomata Y, Miyamoto S
    • 雑誌名

      J Neurosurg

      巻: - 号: 2 ページ: 408-414

    • DOI

      10.3171/2018.10.jns181139

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書 2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] もやもや病:診断基準改定と外科治療に関する最新知見2019

    • 著者名/発表者名
      藤村幹、冨永悌二
    • 雑誌名

      脳神経外科ジャーナル

      巻: 28 ページ: 789-795

    • NAID

      130007772474

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Hemorrhagic Moyamoya Disease: A Recent Update2019

    • 著者名/発表者名
      FUJIMURA M, Tominaga T
    • 雑誌名

      J Korean Neurosurg Soc

      巻: 62 号: 2 ページ: 136-143

    • DOI

      10.3340/jkns.2018.0101

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Intrinsic development of choroidal and thalamic collaterals in hemorrhagic-onset moyamoya disease: Case control study of the Japan Adult Moyamoya trial2018

    • 著者名/発表者名
      FUJIMURA M, Funaki T, Houkin K, Takahashi JC, Kuroda S, Tomata Y, Tominaga T, Miyamoto S
    • 雑誌名

      J Neurosurg

      巻: - 号: 5 ページ: 1453-1459

    • DOI

      10.3171/2017.11.jns171990

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Paradoxical association of symptomatic local vasogenic edema with global cerebral hypoperfusion after direct revascularization surgery for adult moyamoya disease2018

    • 著者名/発表者名
      Tashiro R, Fujimura M, Mugikura S, Niizuma K, Endo H, Endo T, Tominaga T
    • 雑誌名

      Tashiro R, FUJIMURA M, Mugikura S, Niizuma K, Endo H, Endo T, Tominaga T

      巻: - 号: 8 ページ: e172-e176

    • DOI

      10.1016/j.jstrokecerebrovasdis.2018.03.002

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書 2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Biphasic development of focal cerebral hyperperfusion after revascularization surgery for adult moyamoya disease associated with autosomal dominant polycystic kidney disease2018

    • 著者名/発表者名
      Tashiro R, FUJIMURA M, Endo H, Endo T, Niizuma K, Tominaga T
    • 雑誌名

      J Stroke Cerebrovasc Dis

      巻: 27 号: 11 ページ: 3256-3260

    • DOI

      10.1016/j.jstrokecerebrovasdis.2018.07.024

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Low frequency of cervicocranial artery involvement in Japanese with renal artery fibromuscular dysplasia compared with that of Caucasians2018

    • 著者名/発表者名
      Eikan Mishima, Shu Umezawa, Takehiro Suzuki, Miki Fujimura, Michiaki Abe, Junichiro Hashimoto, Takaaki Abe, Sadayoshi Ito
    • 雑誌名

      Clin Exp Nephrol

      巻: 印刷中 号: 6 ページ: 1294-1299

    • DOI

      10.1007/s10157-018-1575-1

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] もやもや病に対する血行再建術:術式選択と周術期管理の現状と課題2018

    • 著者名/発表者名
      藤村幹、冨永悌二
    • 雑誌名

      脳卒中の外科

      巻: 46 ページ: 249-253

    • NAID

      130007436996

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] もやもや病(ウイリス動脈輪閉塞症)診断・治療ガイドライン(改訂版)2018

    • 著者名/発表者名
      冨永悌二、鈴木則宏、宮本享、小泉明夫、黒田敏、高橋淳、藤村幹、寳金清博
    • 雑誌名

      脳卒中の外科

      巻: 46 ページ: 1-24

    • NAID

      130006350165

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Increased serum production of soluble CD163 and CXCL5 in patients with moyamoya disease: Involvement of intrinsic immune reaction in its pathogenesis2018

    • 著者名/発表者名
      Fujimura M, Fujimura T, Kakizaki A, Sato-Maeda M, Niizuma K, Tomata Y, Aiba S, Tominaga T
    • 雑誌名

      Brain Res

      巻: 1679 ページ: 39-44

    • DOI

      10.1016/j.brainres.2017.11.013

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Uneven cerebral hemodynamic change as a cause of neurological deterioration in the acute stage after direct revascularization for moyamoya disease: Cerebral hyperperfusion and remote ischemia caused by the 'watershed shift'2017

    • 著者名/発表者名
      Tu XK, Fujimura M, Rashad S, Mugikura S, Sakata H, Niizuma K, Tominaga T
    • 雑誌名

      Neurosurg Rev

      巻: - 号: 3 ページ: 507-512

    • DOI

      10.1007/s10143-017-0845-9

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] The Sequel of Implications of Off-Label Use of Acetazolamide in the Management of Moyamoya Disease in Japan2017

    • 著者名/発表者名
      Mugikura S, Fujimura M, Takahashi S, Takase K
    • 雑誌名

      Radiology

      巻: 284 号: 1 ページ: 301-303

    • DOI

      10.1148/radiol.2017170252

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Navigation-guided clipping of a de novo aneurysm associated with superficial temporal artery-middle cerebral artery bypass combined with indirect pial synangiosis in a patient with moyamoya disease2017

    • 著者名/発表者名
      Aburakawa D, Fujimura M, Niizuma K, Sakata H, Endo H, Tominaga T
    • 雑誌名

      Neurosurg Rev

      巻: 40 号: 3 ページ: 517-521

    • DOI

      10.1007/s10143-017-0866-4

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Transient Global Cerebral Ischemia Induces RNF213, a Moyamoya Disease Susceptibility Gene, in Vulnerable Neurons of the Rat Hippocampus CA1 Subregion and Ischemic Cortex.2017

    • 著者名/発表者名
      Sato-Maeda M, Fujimura M, Rashad S, Morita-Fujimura Y, Niizuma K, Sakata H, Ikawa S, Tominaga T.
    • 雑誌名

      J Stroke Cerebrovasc Dis.

      巻: 26 号: 9 ページ: 1904-1911

    • DOI

      10.1016/j.jstrokecerebrovasdis.2017.06.032

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Indirect and combined bypass technique for moyamoya disease2020

    • 著者名/発表者名
      Fujimura M, Tominaga T
    • 学会等名
      Bypass 2020 (Zurich, Switzerland)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Post-operative hyperperfusion after bypass: Diagnosis and management [special consideration for moyamoya disease]2020

    • 著者名/発表者名
      Fujimura M, Tominaga T
    • 学会等名
      Bypass 2020 (Zurich, Switzerland)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Current status of EC-IC bypass; new evidence in Moyamoya disease2019

    • 著者名/発表者名
      Fujimura M, Tominaga T
    • 学会等名
      Congress of Neurological Surgeons 2019 (San Francisco, USA)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Current status of revascularization surgery for Moyamoya disease2019

    • 著者名/発表者名
      Fujimura M
    • 学会等名
      University of Utah 【Grand Round Lecture 2019】
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Current status of revascularization surgery for moyamoya disease2019

    • 著者名/発表者名
      Fujimura M, Tominaga T
    • 学会等名
      The First Moyamoya Disease Meeting in Central China Area. 2019 (Wuhan, China)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Current status of EC-IC bypass for Moyamoya disease: Surgical procedure and peri-operative management2019

    • 著者名/発表者名
      Fujimura M, Tominaga T
    • 学会等名
      The 18th ASEAN Neurosurgical Meeting, 2019 (Hanoi, Vietnam)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Current status of revascularization surgery for moyamoya disease; Significance of surgical technique and peri-operative care2019

    • 著者名/発表者名
      Fujimura M, Tominaga T
    • 学会等名
      The 11th Conference of Chinese-Japanese Neurosurgery Committee 2019 (Urumqi, China)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 本邦におけるもやもや病研究:その変遷と叡智について2019

    • 著者名/発表者名
      藤村幹、冨永悌二
    • 学会等名
      第78回日本脳神経外科学会総会 (大阪)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 脳動脈瘤手術の基本手技と最近の術前診断2019

    • 著者名/発表者名
      藤村幹
    • 学会等名
      第78回日本脳神経外科学会総会 (大阪)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 乳幼児もやもや病に対する外科治療の現状と課題2019

    • 著者名/発表者名
      藤村幹、林俊哲、冨永悌二
    • 学会等名
      第48回日本脳卒中の外科学会総会 (横浜)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 出血発症もやもや病の病態と治療2019

    • 著者名/発表者名
      藤村幹、冨永悌二
    • 学会等名
      第44回日本脳卒中学会総会 (横浜)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] もやもや病に対する頭蓋外内バイパス術 基本手技とpitfall回避の工夫2019

    • 著者名/発表者名
      藤村幹
    • 学会等名
      第39回日本脳神経外科コングレス総会 (横浜)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 成人もやもや病に対するSTA-MCAバイパス術後急性期の脳循環動態と臨床像についての検討2019

    • 著者名/発表者名
      藤村幹、田代亮介、亀山昌幸、佐藤健一、遠藤英徳、新妻邦泰、冨永悌二
    • 学会等名
      第62回 日本脳循環代謝学会総会 (仙台)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] もやもや病に対する複合頭蓋外内バイパス術-周術期における血圧管理と抗血小板剤の役割2019

    • 著者名/発表者名
      藤村幹
    • 学会等名
      第62回 日本脳循環代謝学会総会 (仙台)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] もやもや病に対する複合血行再建術におけるチタン製・生体性吸収性プレート併用・頭蓋形成の長期成績2019

    • 著者名/発表者名
      藤村幹、冨永悌二
    • 学会等名
      第12回日本整容脳神経外科学会総会 (岡山)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 頭蓋内動脈狭窄症の診断:もやもや病との鑑別の重要性について2019

    • 著者名/発表者名
      藤村幹、冨永悌二
    • 学会等名
      第38回The Mt. Fuji Workshop on CVD (横浜)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Hemorrhagic Moyamoya disease; Current management strategy based on its intrinsic angio-architecture.2018

    • 著者名/発表者名
      Fujimura M, Tominaga T.
    • 学会等名
      The 6th Emirates International Neurosurgical Conference. 2018 (Dubai, United Arab Emirates)
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Quantitative cerebral blood flow analysis to predict cerebral hyperperfusion syndrome after direct revascularization surgery for moyamoya disease.2018

    • 著者名/発表者名
      Fujimura M, Tominaga T.
    • 学会等名
      The 5th International Moyamoya Meeting, 2018 (Seoul, Korea)
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Long term outcome after combined bypass revascularization surgery for pediatric moyamoya disease.2018

    • 著者名/発表者名
      Fujimura M, Tominaga T.
    • 学会等名
      The 5th International Moyamoya Meeting, 2018 (Seoul, Korea)
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Hemorrhagic Moyamoya disease; Current management strategy based on its intrinsic angio-architecture.2018

    • 著者名/発表者名
      Fujimura M, Tominaga T.
    • 学会等名
      2018 Donghu Neurosurgery Forum. 2018 (Wuhan, China)
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Efficacy and safety of combined revascularization surgery for Moyamoya disease.2018

    • 著者名/発表者名
      Fujimura M, Tominaga T.
    • 学会等名
      The 9th European Japanes Cerebrovascular Congress. 2018 (Milan, Italy)
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] もやもや病:診断基準改訂と病因・病態・外科治療の最新知見.2018

    • 著者名/発表者名
      藤村幹、冨永悌二.
    • 学会等名
      第38回日本脳神経外科コングレス総会. 2018 (大阪)
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] くも膜下出血の診断と治療.2018

    • 著者名/発表者名
      藤村幹、佐藤健一、遠藤英徳、冨永悌二.
    • 学会等名
      第44回 日本脳卒中学会. 2019 (横浜)
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] もやもや病におけるM2型マクロファージ関連因子sCD163の発現動態に関する検討.2018

    • 著者名/発表者名
      藤村幹、冨永悌二.
    • 学会等名
      第37回 The Mt. Fuji Workshop on CVD. 2018 (名古屋)
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 頭蓋内狭窄の外科治療:もやもや病とその周辺.2018

    • 著者名/発表者名
      藤村幹、冨永悌二.
    • 学会等名
      日本脳神経外科学会 第77回学術総会. 2018 (仙台)
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 乳幼児もやもや病に対する外科治療の現状と課題.2018

    • 著者名/発表者名
      藤村幹、林俊哲、冨永悌二.
    • 学会等名
      第48回日本脳卒中の外科学会. 2019(横浜)
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 出血発症もやもや病の病態と治療.2018

    • 著者名/発表者名
      藤村幹、冨永悌二.
    • 学会等名
      第44回 日本脳卒中学会. 2019(横浜)
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] もやもや病に対する直接間接複合血行再建術:頭蓋形成における生体性吸収性プレート併用法の長期成績2017

    • 著者名/発表者名
      藤村幹,遠藤英徳,新妻邦泰,坂田洋之,冨永悌二
    • 学会等名
      第9回日本整容脳神経外科研究会(甲府)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Genetics and basic pathology of Moyamoya disease: Update2017

    • 著者名/発表者名
      FUJIMURA M, Tominaga T
    • 学会等名
      WFNS Foundation/Beijing Live Surgery Seminar (Beijing, China)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Role of EC-IC bypass for Moyamoya disease2017

    • 著者名/発表者名
      FUJIMURA M, Tominaga T
    • 学会等名
      The 17th Annual Meeting of Cerebrovascular Society in India (New Dehli, India)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Current status and limitation of the basic research of moyamoya disease using RNF213 mutant mice; Prospect for the future clinical application2017

    • 著者名/発表者名
      FUJIMURA M, Niizuma K, Kanoke A, Fujimura T, Kure S, Tominaga T
    • 学会等名
      第76回日本脳神経外科学会 学術総会(名古屋)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Efficacy of direct/indirect combined revascularization surgery for adult moyamoya disease: Significance of perioperative management based on hemodynamic study2017

    • 著者名/発表者名
      FUJIMURA M,TominagaT
    • 学会等名
      International Conference of Cerebrovascular Surgery 2017 (Nagoya)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [図書] Moyamoya disease explored th. RNF2132017

    • 著者名/発表者名
      FUJIMURA M, Kure S, Tominaga T
    • 総ページ数
      185
    • 出版者
      Springer
    • ISBN
      9789811027109
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi