• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

細胞外マトリックス(ECM)シートを用いた難治性偽関節の低侵襲治療法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 17K10981
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 整形外科学
研究機関奈良県立医科大学

研究代表者

面川 庄平  奈良県立医科大学, 医学部, 教授 (70597103)

研究分担者 田中 康仁  奈良県立医科大学, 医学部, 教授 (30316070)
赤羽 学  奈良県立医科大学, 医学部, 准教授 (40326327)
河村 健二  奈良県立医科大学, 医学部, 准教授 (20445076)
清水 隆昌  奈良県立医科大学, 医学部, 学内講師 (70464667)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2019年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2018年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2017年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード偽関節 / 細胞シート / 骨形成基質シート / 同系移植 / 同種移植 / 細胞外マトリックスシート / 液体窒素 / 成長因子 / 再生医療 / 整形外科学 / 四肢機能再建学 / 骨再生
研究成果の概要

骨髄由来間葉系幹細胞を骨分化誘導した骨形成細胞(OCS)シートを、液体窒素処理により殺細胞化した細胞外マトリックス(ECM)シートを作成した。
ECMシートの細胞の生存率は0.2%であり、シート内のタンパク質は、BMP-2:99%、bFGF:75%、VEGF:67%であった。ECMシート同系移植群は86%で骨癒合した。平均最大強度は非移植群で10±10N 、ECMシート移植群:45±24Nで、シート移植群が有意に高値を示した。同種移植群の骨癒合率は同系移植群より劣った。力学試験ではECMシート同種移植群の平均最大強度が58±53Nであり、非移植群と比較して高値であるが有意差を認めなかった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

整形外科領域における材料工学や手術方法の進歩によって、四肢長管骨骨折の治療は骨癒合と機能回復が可能になった。しかし、約5-10%に遷延治癒や偽関節に至る成績不良例が存在する。また、基礎疾患を抱える高齢者に生じる下肢の骨折は、生命予後に影響するため治療に難渋することも多い。
今回開発したECMシートは、骨形成細胞シートを液体窒素処理することによって作成可能であり、細胞は完全に死滅するが、成長因子を含む細胞外基質は保たれる。本法の臨床応用によって、高齢者の難治性偽関節に対しても、低侵襲治療で偽関節部の骨癒合が期待できる。

報告書

(5件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2018

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] OSTEOGENIC EXTRACELLULAR MATRIX SHEET FOR BONE TISSUE REGENERATION2018

    • 著者名/発表者名
      Onishi T, Shimizu T, Akahane M, Omokawa S, Okuda A, Kira
    • 雑誌名

      European Cells and Materials

      巻: 36 ページ: 69-80

    • DOI

      10.22203/ecm.v036a06

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 骨形成細胞由来細胞外マトリックスシートのラット大腿骨偽関節モデルにおける骨形成促進効果2018

    • 著者名/発表者名
      大西正展
    • 学会等名
      中部日本整形災害外科学会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 殺細胞処理骨形成細胞シートに残存する細胞外マトリックスの評価とラット偽関節モデルへの同種移植における骨癒合促進効果2018

    • 著者名/発表者名
      大西正展
    • 学会等名
      日本手外科学会学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi