• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

病態心における吸入麻酔薬の心筋保護作用の分子基盤と新規心筋保護法への発展

研究課題

研究課題/領域番号 17K11050
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 麻酔科学
研究機関滋賀医科大学

研究代表者

小嶋 亜希子  滋賀医科大学, 医学部, 講師 (50447877)

研究分担者 北川 裕利  滋賀医科大学, 医学部, 教授 (50252391)
松浦 博  滋賀医科大学, 医学部, 理事 (60238962)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2019年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2018年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2017年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワード吸入麻酔薬 / 心筋保護効果 / Ca2+制御タンパク質 / 虚血再灌流傷害 / 麻酔学 / イオンチャネル
研究成果の概要

虚血心筋の再灌流時に発生する虚血再灌流傷害は、細胞内Ca2+過負荷を主な原因とする心筋傷害である。我々はこれまでに、心筋虚血再灌流傷害の細胞傷害モデルであるオキシゲンパラドックスやCa2+パラドックスの発生機序について、正常マウス心室筋細胞を用いて検討を行い、RyR2やSOCEチャネルなどのCa2+制御タンパク質の機能異常がその分子基盤であることを見いだした。本研究課題では、虚血性心疾患に密接に関わる肥大心におけるオキシゲンパラドックスについて検討し、肥大心では正常心と比較して、さらにCa2+制御タンパク質の機能異常が発生しており、オキシゲンパラドックスの発生が増強することを見いだした。

研究成果の学術的意義や社会的意義

吸入麻酔薬の心筋保護作用の検討の多くは、prosurvival signaling pathwayに着目して行われてきたが、我々がこれまでに明らかにしてきた吸入麻酔薬の心筋保護作用のメカニズムは、Ca2+制御タンパク質(RyR2やSOCEチャネル、CaMKII)を標的としたものである。肥大心や不全心においてはSOCEチャネルタンパク質の発現増加やRyR2の機能亢進が報告されているため、正常心のみならず病態心における虚血再灌流傷害に対しても、セボフルランの心保護効果が期待できる。本研究成果は、吸入麻酔薬の保護作用を応用した新規の心筋保護法や心筋保護薬の開発に寄与すると期待される。

報告書

(7件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (57件)

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 (21件) (うち国際共著 1件、 査読あり 19件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (35件) (うち招待講演 5件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Severe Calcification of Femoral Arteries Causes Tourniquet Failure Accompanied by Massive Bleeding2023

    • 著者名/発表者名
      Miyazaki Narumi、Kojima Akiko、Fukushima Yutaka、Kitagawa Hirotoshi
    • 雑誌名

      Journal of the American Podiatric Medical Association

      巻: 113 号: 1 ページ: 21-059

    • DOI

      10.7547/21-059

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Propofol, an Anesthetic Agent, Inhibits HCN Channels through the Allosteric Modulation of the cAMP-Dependent Gating Mechanism2022

    • 著者名/発表者名
      Shimizu Morihiro、Mi Xinya、Toyoda Futoshi、Kojima Akiko、Ding Wei-Guang、Fukushima Yutaka、Omatsu-Kanbe Mariko、Kitagawa Hirotoshi、Matsuura Hiroshi
    • 雑誌名

      Biomolecules

      巻: 12 号: 4 ページ: 570-570

    • DOI

      10.3390/biom12040570

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 【遺伝性不整脈疾患・心筋疾患の最新トピックス】二次性QT延長症候群の遺伝的背景と最新の話題2022

    • 著者名/発表者名
      伊藤英樹、加藤浩一、藤居祐介、小嶋亜希子
    • 雑誌名

      循環器内科

      巻: 91 ページ: 273-279

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書 2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 声門直上の喉頭肉芽腫を有する患者の気道確保に気管支ファイバースコープよりもエアウェイスコープの使用が適切であった1症例2022

    • 著者名/発表者名
      澤崎史弥、小嶋亜希子、高橋完、北川裕利
    • 雑誌名

      日本臨床麻酔学会誌

      巻: 42 ページ: 335-339

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 大動脈瘤術後吻合部破綻による出血性ショックに対してベルモントラピッド・インフューザーを使用し救命できた1症例2022

    • 著者名/発表者名
      大谷温巳、小嶋亜希子、今宿康彦、北川裕利
    • 雑誌名

      麻酔

      巻: 71 ページ: 1108-1111

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Elevation of propofol sensitivity of cardiac IKs channel by KCNE1 polymorphism D85N.2021

    • 著者名/発表者名
      A. Kojima, X. Mi, Y. Fukushima, W. G. Ding, M. Omatsu-Kanbe and H. Matsuura
    • 雑誌名

      Br J Pharmacol

      巻: 178 号: 13 ページ: 2691-2708

    • DOI

      10.1111/bph.15460

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書 2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Selective activation of adrenoceptors potentiates IKs current in pulmonary vein cardiomyocytes through the protein kinase A and C signaling pathways2021

    • 著者名/発表者名
      X. Mi, W. G. Ding, F. Toyoda, A. Kojima, M. Omatsu-Kanbe and H. Matsuura
    • 雑誌名

      J Mol Cell Cardiol

      巻: 161 ページ: 86-97

    • DOI

      10.1016/j.yjmcc.2021.08.004

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Dexmedetomidine Exerts a Negative Chronotropic Action on Sinoatrial Node Cells Through the Activation of Imidazoline Receptors2021

    • 著者名/発表者名
      Ishihara Mariko、Kojima Akiko、Ding Wei-Guang、Kitagawa Hirotoshi、Matsuura Hiroshi
    • 雑誌名

      Journal of Cardiovascular Pharmacology

      巻: 78 号: 6 ページ: 826-838

    • DOI

      10.1097/fjc.0000000000001133

    • NAID

      120007185338

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Characterization and functional role of rapid- and slow-activating delayed rectifier K + currents in atrioventricular node cells of guinea pigs.2021

    • 著者名/発表者名
      Yuasa, A. Kojima, X Mi, W.G, Ding, M. Omatsu-Kanbe, H. Kitagawa, H. Matsuura.
    • 雑誌名

      Pflugers Arch.

      巻: 473 号: 12 ページ: 1885-1898

    • DOI

      10.1007/s00424-021-02617-z

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Positive Inotropic Effects of ATP Released via the Maxi-Anion Channel in Langendorff-Perfused Mouse Hearts Subjected to Ischemia-Reperfusion2021

    • 著者名/発表者名
      Matsuura Hiroshi、Kojima Akiko、Fukushima Yutaka、Xie Yu、Mi Xinya、Sabirov Ravshan Z.、Okada Yasunobu
    • 雑誌名

      Frontiers in Cell and Developmental Biology

      巻: 9 ページ: 597997-597997

    • DOI

      10.3389/fcell.2021.597997

    • NAID

      120006974980

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 揮発性麻酔薬の作用に関わる分子メカニズム2021

    • 著者名/発表者名
      福島豊、小嶋亜希子
    • 雑誌名

      臨床麻酔

      巻: 45 ページ: 17-24

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Open-channel blocking action of volatile anesthetics desflurane and sevoflurane on human voltage-gated Kv1.5 channel.2020

    • 著者名/発表者名
      Fukushima Y, Kojima A, Mi X, Ding WG, Kitagawa H, Matsuura H
    • 雑誌名

      Br J Pharmacol

      巻: in press 号: 16 ページ: 3811-3827

    • DOI

      10.1111/bph.15105

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A computational analysis of the effect of sevoflurane in a human ventricular cell model of long QT syndrome: Importance of repolarization reserve in the QT-prolonging effect of sevoflurane2020

    • 著者名/発表者名
      Kojima Akiko、Fukushima Yutaka、Itoh Hideki、Imoto Keiji、Matsuura Hiroshi
    • 雑誌名

      European Journal of Pharmacology

      巻: 883 ページ: 173378-173378

    • DOI

      10.1016/j.ejphar.2020.173378

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Anesthetic Management of a Patient With Type 1 Long QT Syndrome Using Combined Epidural-Spinal Anesthesia for Caesarean Section: Perioperative Approach Based on Ion Channel Function2020

    • 著者名/発表者名
      Hashimoto Eisuke、Kojima Akiko、Kitagawa Hirotoshi、Matsuura Hiroshi
    • 雑誌名

      Journal of Cardiothoracic and Vascular Anesthesia

      巻: 34 号: 2 ページ: 465-469

    • DOI

      10.1053/j.jvca.2019.07.002

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 麻酔薬の心臓洞房結節自動能に対する制御機構2019

    • 著者名/発表者名
      小嶋亜希子、福島豊、今宿康彦、北川裕利、松浦博
    • 雑誌名

      麻酔

      巻: 68 ページ: 1280-1288

    • NAID

      40022088415

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ゴールデンタイムのメカニズム 虚血と再灌流 心臓虚血再灌流傷害2019

    • 著者名/発表者名
      小嶋亜希子、松浦博
    • 雑誌名

      救急医学

      巻: 43 ページ: 1544-1550

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Identification of Verapamil Binding Sites Within Human Kv1.5 Channel Using Mutagenesis and Docking Simulation.2019

    • 著者名/発表者名
      Ding WG, Tano A, Mi X, Kojima A, Seto T, Matsuura H.
    • 雑誌名

      Cell Physiol Biochem

      巻: 52 号: 2 ページ: 302-314

    • DOI

      10.33594/000000022

    • NAID

      120006602350

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Transient receptor potential canonical channel channel blockers improve ventricular contractile functions after ischemia/reperfusion in a Langendorff-perfused mouse heart model2018

    • 著者名/発表者名
      Kojima Akiko、Fukushima Yutaka、Ito Yuki、Ding Wei-Guang、Kitagawa Hirotoshi、Matsuura Hiroshi
    • 雑誌名

      Journal of Cardiovascular Pharmacology

      巻: 71(4) 号: 4 ページ: 248-255

    • DOI

      10.1097/fjc.0000000000000566

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書 2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 心臓洞房結節自動能のイオン機序と麻酔薬によるその修飾2018

    • 著者名/発表者名
      小嶋亜希子、今宿康彦、北川裕利、松浦博
    • 雑誌名

      Cardiovascular Anesthesia

      巻: 22 ページ: 19-23

    • NAID

      130007496849

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Interactions of Propofol With Human Voltage-gated Kv1.5 Channel Determined by Docking Simulation and Mutagenesis Analyses2018

    • 著者名/発表者名
      Kojima Akiko、Fukushima Yutaka、Ito Yuki、Ding Wei-Guang、Ueda Rika、Seto Tomoyoshi、Kitagawa Hirotoshi、Matsuura Hiroshi
    • 雑誌名

      Journal of Cardiovascular Pharmacology

      巻: 71 号: 1 ページ: 10-18

    • DOI

      10.1097/fjc.0000000000000538

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Ionic mechanisms of the action of anaesthetics on sinoatrial node automaticity2017

    • 著者名/発表者名
      Kojima Akiko、Matsuura Hiroshi
    • 雑誌名

      European Journal of Pharmacology

      巻: 814 ページ: 63-72

    • DOI

      10.1016/j.ejphar.2017.08.006

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 周術期循環管理に必要な心筋イオンチャネル機能について2022

    • 著者名/発表者名
      小嶋亜希子
    • 学会等名
      第68回関西支部学術集会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 麻酔薬とQT時間2022

    • 著者名/発表者名
      小嶋亜希子
    • 学会等名
      コヴィディエンジャパン 大阪周術期セミナー
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 不整脈に関わるイオンチャネルと麻酔薬2022

    • 著者名/発表者名
      小嶋亜希子
    • 学会等名
      日本心臓血管麻酔学会第27回学術大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] セボフルランのIKsチャネル抑制作用は、副サブユニットをコードするKCNE1遺伝子の一塩基多型D85Nにより増強し、特にβ受容体刺激時におけるセボフルランによるQT延長作用を増強する2022

    • 著者名/発表者名
      小嶋亜希子、伊藤有紀、福島豊、今宿康彦、北川裕利
    • 学会等名
      日本麻酔科学会第69回学術集会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] デスフルランはNav1.5チャネルの速い不活性化を過分極側にシフトさせる2022

    • 著者名/発表者名
      福島豊、小嶋亜希子、石原真理子、清水盛浩、湯浅真由美、北川裕利
    • 学会等名
      日本麻酔科学会第69回学術集会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 冠動脈バイパス術後の心房細動2022

    • 著者名/発表者名
      今宿 康彦、水野 隆芳、小嶋 亜希子、高橋 完、北川 裕利、大谷 温巳、藤井 恵美、山根 哲信、平岡 進
    • 学会等名
      第49回日本集中治療医学会学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 腹部大動脈石灰化の程度と敗血症性AKI発症の関係性についての後ろ向き調査2022

    • 著者名/発表者名
      加藤 隆之、藤野 和典、高島 光平、宮武 秀光、藤井 恵美、岸本 卓磨、小嶋 亜希子、山根 哲信、田畑 貴久、辻田 靖之
    • 学会等名
      第49回日本集中治療医学会学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 敗血症における補体H因子の経時的変化と予後の関連2022

    • 著者名/発表者名
      高島 光平、清水 淳次、宮武 秀光、加藤 隆之、藤井 恵美、岸本 卓磨、小嶋 亜希子、山根 哲信、田畑 貴久、辻田 靖之
    • 学会等名
      第49回日本集中治療医学会学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 腸管GVHD様反応による難治性腸炎を呈したCOVID-19に対してタクロリムスが奏功した一例2022

    • 著者名/発表者名
      高島 光平、宮武 秀光、加藤 隆之、藤井 恵美、小嶋 亜希子、山根 哲信、園田 文乃、馬場 重樹、中野 恭幸、辻田 靖之
    • 学会等名
      第49回日本集中治療医学会学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 先天性QT延長症候群患者に対する脊髄くも膜下麻酔の経験2021

    • 著者名/発表者名
      佐々木一真、柳田豊伸、伊藤一樹、小嶋亜希子、北川裕利
    • 学会等名
      第41回日本循環制御医学会総会・学術集会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 下行大動脈置換術後の脳脊髄液ドレナージカテーテル抜去により発生した脊髄硬膜下血腫の一例2021

    • 著者名/発表者名
      小嶋亜希子、今宿康彦、北川裕利
    • 学会等名
      第48回日本集中治療医学会学術集会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 大動脈瘤術後吻合部破綻による出血性ショックに対してBelmont Rapid Infuserを使用した1例2021

    • 著者名/発表者名
      大谷温己、小嶋亜希子、今宿康彦、北川裕利
    • 学会等名
      第48回日本集中治療医学会学術集会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] セボフルランのIKsチャネル抑制作用は、βサブユニットをコードするKCNE1遺伝子の一塩基多型D85Nにより増強し、セボフルランによるQT延長作用を増強する。2020

    • 著者名/発表者名
      小嶋亜希子、伊藤有紀、福島豊、今宿康彦、北川裕利
    • 学会等名
      日本麻酔科学会 第67回学術集会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] Oxygen reserve index (ORi) モニタリングによる、体位変換前の吸入酸素濃度とBMIが無呼吸中の全身酸素予備能に及ぼす影響の検討2020

    • 著者名/発表者名
      澤崎史弥、小嶋亜希子、河島愛莉奈、竹田叶佳、福島豊、北川裕利
    • 学会等名
      日本麻酔科学会 第67回学術集会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] デスフルランはヒト心筋の膜電位依存性カリウムチャネルに対して異なった抑制作用を発揮する2020

    • 著者名/発表者名
      福島豊、小嶋亜希子、石原真理子、清水盛浩、湯浅真由美、北川裕利
    • 学会等名
      日本麻酔科学会 第67回学術集会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] プロポフォールによるHCN2チャネルおよびHCN4チャネルの抑制作用は交感神経緊張時に減弱する。2020

    • 著者名/発表者名
      清水盛浩、小嶋亜希子、石原真理子、福島豊、北川裕利
    • 学会等名
      日本麻酔科学会 第67回学術集会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] Covid 19における気道確保法ー紫外線蛍光粉末による検討ー2020

    • 著者名/発表者名
      今宿康彦、水野隆芳、山下祐貴、佐田蓉子、小牧史明、小嶋亜希子、北川裕利
    • 学会等名
      日本集中治療医学会 第4回関西支部学術集会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 腰椎手術後にADH分泌不適合症候群(SIADH)を来した1例2020

    • 著者名/発表者名
      竹田叶佳、小嶋亜希子、北川裕利
    • 学会等名
      日本臨床麻酔学会 第40回大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 心房粗動に合併した左室内血栓に対する血栓摘除術の麻酔経験2020

    • 著者名/発表者名
      竹内慎弥、佐田蓉子、小嶋亜希子、北川裕利
    • 学会等名
      日本臨床麻酔学会 第40回大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 完全内臓逆位患者の胸腔鏡下肺葉切除術においてダブルルーメンチューブを用いて分離肺換気を施行した1症例2020

    • 著者名/発表者名
      小寺響子、閻国珊、小嶋亜希子、北川裕利
    • 学会等名
      日本臨床麻酔学会 第40回大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] IKsチャネルのβサブユニットをコードするKCNE1遺伝子の一塩基多型D85Nはプロポフォール感受性を増強し、プロポフォール投与中のQT延長の危険因子となりうる。2019

    • 著者名/発表者名
      小嶋 亜希子, 伊藤 有紀, 福島 豊, 今宿 康彦, 高橋 完, 北川 裕利
    • 学会等名
      第66回日本麻酔科学会学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 麻酔導入時の低血圧は術後の長期予後に影響する。 ー血液透析患者およびpairmatchした非透析患者における後ろ向き研究ー2019

    • 著者名/発表者名
      清水 盛浩, 小嶋 亜希子, 高橋 完, 北川 裕利
    • 学会等名
      第66回日本麻酔科学会学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 房室結節自動性における急速活性型および緩徐活性型遅延整流性カリウムチャネルの機能的役割2019

    • 著者名/発表者名
      湯浅 真由美, 小嶋 亜希子, 石川 ゆうこ, 石原 真理子, 高橋 完, 北川 裕利
    • 学会等名
      第66回日本麻酔科学会学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Oxygen reserve index(ORi)モニタリングを用いた、全身麻酔中の体位変換に伴う無呼吸が全身酸素予備能に及ぼす影響の検討2019

    • 著者名/発表者名
      澤崎 史弥, 小嶋 亜希子, 河島 愛莉奈, 竹田 叶佳, 高橋 完, 北川 裕利
    • 学会等名
      第66回日本麻酔科学会学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] デクスメデトミジンは心臓洞房結節細胞のイミダゾリン受容体に直接作用して徐脈作用を引き起こす2019

    • 著者名/発表者名
      石原 真理子, 小嶋 亜希子, 湯浅 真由美, 清水 盛浩, 福島 豊, 北川 裕利
    • 学会等名
      第66回日本麻酔科学会学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 揮発性麻酔薬は膜電位依存性ヒトKv1.5(hKv1.5)チャネルに対してそのポア領域のアミノ酸に直接作用して抑制作用を発揮する2019

    • 著者名/発表者名
      福島 豊, 小嶋 亜希子, 清水 盛浩, 石原 真理子, 高橋 完, 北川 裕利
    • 学会等名
      第66回日本麻酔科学会学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] プロポフォールによるHCN4チャネルの抑制作用は交感神経緊張時に減弱する。2019

    • 著者名/発表者名
      清水 盛浩, 小嶋 亜希子, 石原 真理子, 福島 豊, 高橋 完, 北川 裕利
    • 学会等名
      第66回日本麻酔科学会学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] TRPCチャネルの活性阻害はマウス摘出心臓における虚血再灌流後の心機能障害を改善する。2018

    • 著者名/発表者名
      小嶋 亜希子、伊藤 有紀、福島 豊、今宿 康彦、高橋 完、北川 裕利
    • 学会等名
      日本麻酔科学会第65回学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書 2017 実施状況報告書
  • [学会発表] デスフルランは膜電位依存性ヒトKv1.5(hKv1.5)チャネルを構成するアミノ酸に直接作用して抑制作用を発揮する。2018

    • 著者名/発表者名
      福島 豊、小嶋 亜希子、石原 真理子、清水 盛浩、瀬戸 倫義、北川 裕利
    • 学会等名
      日本麻酔科学会第65回学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] デクスメデトミジンはイミダゾリン受容体を介して洞房結節細胞自動性を低下させる2018

    • 著者名/発表者名
      石原 真理子、小嶋 亜希子、清水 盛浩、福島 豊、高橋 完、北川 裕利
    • 学会等名
      日本麻酔科学会第65回学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 臨床濃度のプロポフォールはHCN4チャネルの機能を障害する。2018

    • 著者名/発表者名
      清水 盛浩、小嶋 亜希子、石原 真理子、福島 豊、高橋 完、北川 裕利
    • 学会等名
      日本麻酔科学会第65回学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] イオンチャネルから考える不整脈の発生2018

    • 著者名/発表者名
      小嶋 亜希子
    • 学会等名
      第23回日本心臓血管麻酔学会学術大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] マウス肥大心における酸化ストレスによる細胞傷害の増悪にはCaMKIIの活性化が関与する2017

    • 著者名/発表者名
      小嶋 亜希子、伊藤 有紀、福島 豊、今宿 康彦、高橋 完、北川 裕利
    • 学会等名
      日本麻酔科学会第64回学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Ca2+制御タンパク質を介した吸入麻酔薬の心筋虚血再灌流傷害に対する保護作用2017

    • 著者名/発表者名
      小嶋 亜希子
    • 学会等名
      日本麻酔科学会第64回学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 心臓洞房結節自動能のイオン機序と麻酔薬によるその修飾2017

    • 著者名/発表者名
      小嶋 亜希子
    • 学会等名
      第22回日本心臓血管麻酔学会学術大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [図書] 臨床麻酔科学書2022

    • 著者名/発表者名
      森田 潔、川真田樹人、齋藤 繁、佐和貞治
    • 総ページ数
      800
    • 出版者
      中山書店
    • ISBN
      9784521749495
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi