• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

早期前立腺癌に対する監視療法の精度を高めるためのmpMRIプロトコールの確立

研究課題

研究課題/領域番号 17K11141
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 泌尿器科学
研究機関香川大学

研究代表者

杉元 幹史  香川大学, 医学部, 教授 (10243768)

研究分担者 田岡 利宜也  香川大学, 医学部, 助教 (10403784)
筧 善行  香川大学, 大学本部, 学長 (20214273)
常森 寛行  香川大学, 医学部附属病院, 講師 (20380173)
加藤 琢磨  香川大学, 医学部, 助教 (70625673)
田島 基史  香川大学, 医学部附属病院, 助教 (60524064)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2019年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2018年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2017年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード前立腺癌 / 監視療法 / MRI / mpMRI
研究成果の概要

監視療法の適応症例を含んだ前立腺癌患者において、術前MRIと前立腺全摘後の病理所見とを詳細に比較した。その結果、MRIで明らかな所見が見られない領域においても臨床的に予後を規定すると思われる重要な癌が存在することがわかった。つまり、MRIのみに基づいて監視療法を遂行するのは、現時点ではまだ危険だと判断できる。

研究成果の学術的意義や社会的意義

より安全性を担保した監視療法プログラムには、現時点では再生検が必要である。今後は遺伝子を含めた新規バイオマーカー、新規画像検査の発展が待たれる。

報告書

(4件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (33件)

すべて 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 (11件) 学会発表 (22件) (うち国際学会 4件)

  • [雑誌論文] 【まるごと 基礎~最新まですべてがわかる!前立腺がん Up-to-date】前立腺がんに対する監視療法2019

    • 著者名/発表者名
      加藤琢磨,杉元幹史
    • 雑誌名

      Uro-Lo: 泌尿器Care & Cure

      巻: 24 ページ: 32-37

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 臨床 早期前立腺癌に対する監視療法2019

    • 著者名/発表者名
      加藤琢磨,杉元幹史,宮内康行
    • 雑誌名

      Espoir

      巻: 2 ページ: 25-32

    • NAID

      40022131520

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 前立腺癌のClinical Questionに応える -即時根治療法を開始する前立腺癌と監視療法を開始する前立腺癌の鑑別-2018

    • 著者名/発表者名
      杉元 幹史
    • 雑誌名

      武田薬品工業株式会社 医療関係者向け学術印刷物

      巻: 1 ページ: 1-1

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 新規バイオマーカー proPSA ―癌診断時・監視療法中の生検負担低減につながるか?-2018

    • 著者名/発表者名
      平間 裕美, 杉元 幹史
    • 雑誌名

      臨床泌尿器科

      巻: VOL.72 NO.13 ページ: 1050-1053

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Can active surveillance really reduce the harms of overdiagnosing prostate cancer? A reflection of real life clinical practice in the PRIAS study.2018

    • 著者名/発表者名
      Drost FH, Rannikko A, Valdagni R, Pickles T, Kakehi Y, Remmers S, van der Poel HG, Bangma CH, Roobol MJ; PRIAS study group.
    • 雑誌名

      Transl Androl Urol.

      巻: Feb;7 ページ: 98-105

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] PROに基づく各種限局性前立腺癌の治療戦略の評価 監視療法-ほかの治療法とのQOL比較および患者希望での治療変更理由2018

    • 著者名/発表者名
      加藤 琢磨, 杉元 幹史
    • 雑誌名

      臨床泌尿器科

      巻: 第72 ページ: 10581066-10581066

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 監視療法患者のQOLに関する縦断的検討-PRIAS-JAPAN study-2017

    • 著者名/発表者名
      加藤 琢磨
    • 雑誌名

      日本癌治療学会学術集会抄録集

      巻: 55回 ページ: 4-6

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 前立腺全摘標本での病理と術前MRI所見との関連 PI-RADSは病理所見を正確に反映するか?2017

    • 著者名/発表者名
      内藤 宏仁
    • 雑誌名

      香川県医師会誌

      巻: 70 ページ: 84-84

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 前立腺癌監視療法中の再生検におけるreclassification予測因子の検討 PRIAS-JAPAN研究の結果より2017

    • 著者名/発表者名
      杉元 幹史
    • 雑誌名

      日本泌尿器科学会総会

      巻: 5 ページ: 83-1

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] PRIAS-JAPANの現状報告2017

    • 著者名/発表者名
      杉元 幹史
    • 雑誌名

      日本泌尿器科学会総会

      巻: 105回 ページ: 8-3

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Should inclusion criteria for active surveillance for low-risk prostate cancer be more stringent? From an interim analysis of PRIAS-JAPAN2017

    • 著者名/発表者名
      Sugimoto Mikio、The PRIAS-JAPAN study group、Hirama Hiromi、Yamaguchi Akito、Koga Hirofumi、Hashine Katsuyoshi、Ninomiya Iku、Shinohara Nobuo、Maruyama Satoru、Egawa Shin、Sasaki Hiroshi、Kakehi Yoshiyuki
    • 雑誌名

      World J Urol.

      巻: 33 ページ: 981-987

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Outcomes of the patients with pT0 on first protocol biopsy during active surveillance for early prostate cancer: From the PRIAS-JAPAN study2019

    • 著者名/発表者名
      Takuma Kato
    • 学会等名
      ASCO-GU2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Outcomes of the patients with pT0 on first protocol biopsy during active surveillance for early prostate cancer: From the PRIAS-JAPAN study2019

    • 著者名/発表者名
      Takuma Kato
    • 学会等名
      AUA Annual Meeting 2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Active surveillance in elderly prostate cancer patients: From the PRIAS-JAPAN study2019

    • 著者名/発表者名
      Takuma Kato
    • 学会等名
      第57回日本癌治療学会学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 高齢者(75歳以上)に対する監視療法-PRIAS-JAPAN studyより-2019

    • 著者名/発表者名
      加藤 琢磨
    • 学会等名
      日本泌尿器腫瘍学会 第5回学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Active surveillance in young prostate cancer patients:From the PRIAS-JAPAN study2018

    • 著者名/発表者名
      Takuma Kato, Mikio Sugimoto, Yoshiyuki Kakehi, PRIAS-JAPAN Study Group
    • 学会等名
      16th Urological Association of Asia congress
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 合併症・QOLからみた各種限局がん治療の比較2018

    • 著者名/発表者名
      杉元 幹史
    • 学会等名
      第34回前立腺シンポジウム
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 60歳未満の監視療法の解析ーPRIAS-JAPAN studyよりー2018

    • 著者名/発表者名
      加藤 琢磨, 杉元 幹史, 筧 善行, 山口 秋人, 古賀 寛史, 篠原 信雄, 丸山 覚, 荒井 陽一, 三塚 浩二, 福原 浩, 頴川 晋, PRIAS-JAPAN研究グループ
    • 学会等名
      第106回日本泌尿器科学会総会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 監視療法の中間報告ーPRIAS-JAPAN studyよりー2018

    • 著者名/発表者名
      加藤 琢磨, 杉元 幹史, 筧 善行, 山口 秋人, 古賀 寛史, 篠原 信雄, 丸山 覚, 荒井 陽一, 三塚 浩二, 福原 浩, 頴川 晋, PRIAS-JAPAN研究グループ
    • 学会等名
      第106回日本泌尿器科学会総会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 前立腺癌監視療法における初回プロトコール生検T0症例の検討-PRIAS-JAPAN studyより-2018

    • 著者名/発表者名
      加藤 琢磨, 阿部 陽平, 内藤 宏仁, 松岡 祐貴, 宮内 康行, 田島 基史, 田岡 利宜也, 常森 寛行, 上田 修史, 杉元 幹史, 筧 善行, 二宮 郁, 橋根 勝義, 福森 知治, 金山 博臣, PRIAS-JAPAN
    • 学会等名
      第103回日本泌尿器科学会四国地方会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 前立腺癌監視療法患者における1年目プロトコール生検時の好中球リンパ球比,血小板リンパ球比の検討2018

    • 著者名/発表者名
      加藤 琢磨, 阿部 陽平, 内藤 宏仁, 松岡 祐貴, 宮内 康行, 田島 基史, 田岡 利宜也, 常森 寛行, 上田 修史, 杉元 幹史, 筧 善行
    • 学会等名
      第16回日本臨床腫瘍学会学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Outcomes of the patients with pT0 on first protocol biopsy during active surveillance for early prostate cancer From the PRIAS-JAPAN study2018

    • 著者名/発表者名
      Takuma Kato, Youhei Abe, Hirohito Naito, Yuki Matsuoka, Yasuyuki Miyauchi, Motofumi Tajima, Rikiya Taoka, Hiroyuki Tsunemori, Nobufumi Ueda, Mikio Sugimoto, Yoshiyuki Kakehi Department of Urology, Faculty of medicine, Kagawa university
    • 学会等名
      第56回日本癌治療学会学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 前立腺癌監視療法における初回プロトコール生検T0症例の検討-PRIAS-JAPAN studyより-2018

    • 著者名/発表者名
      加藤 琢磨
    • 学会等名
      日本泌尿器腫瘍学会 第4回学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] A longitudinal assessment of health-related quality of life in patients undergoing active surveillance for early prostate cancer in Japan (PRIAS-JAPAN)2018

    • 著者名/発表者名
      加藤 琢磨
    • 学会等名
      2018 Genitourinary Cancers Symposium
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 前立腺癌監視療法の現状と課題 「PRIAS-JAPANの現状報告」2017

    • 著者名/発表者名
      杉元 幹史
    • 学会等名
      第105回日本泌尿器科学会総会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] OP83-1前立腺癌監視療法中の再生検におけるreclassification予測因子の検討 -PRIAS-JAPAN研究の結果より-2017

    • 著者名/発表者名
      杉元 幹史
    • 学会等名
      第105回日本泌尿器科学会総会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Should inclusion criteria for AS be more stringent? -From the interim analysis of PRIAS-JAPAN-2017

    • 著者名/発表者名
      杉元 幹史
    • 学会等名
      34th Korea-Japan Urological Congress
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 監視療法患者のQOLに関する縦断的検討-PRIAS-JAPAN study-.2017

    • 著者名/発表者名
      加藤 琢磨
    • 学会等名
      第55回日本癌治療学会学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 監視療法患者のQOLに関する縦断的検討-PRIAS-JAPAN study-2017

    • 著者名/発表者名
      加藤 琢磨
    • 学会等名
      日本泌尿器腫瘍学会 第3回学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Can multiparametric MRI (mpMRI) findings using Prostate Imaging Data Reporting System (PI-RADS) v.2predict histopathological features of prostate?2017

    • 著者名/発表者名
      内藤 宏仁
    • 学会等名
      34th Korea-Japan Urological Congress
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 前立腺全摘標本での病理と術前MRI所見との関連-PI-RADSは病理所見を正確に反映するか?-.2017

    • 著者名/発表者名
      内藤 宏仁
    • 学会等名
      第100回日本泌尿器科学会四国地方会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 前立腺全摘標本での病理と術前MRI所見との関連 -PI-RADSは病理所見を正確に反映するか?-2017

    • 著者名/発表者名
      内藤 宏仁
    • 学会等名
      第105回日本泌尿器科学会総会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 前立腺全摘標本での病理と術前MRI所見との関連. -PI-RADSは病理所見を正確に反映するか?-.2017

    • 著者名/発表者名
      内藤 宏仁
    • 学会等名
      平成29年度香川県医学会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi