• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

腎細胞癌における代謝リプログラミングと免疫回避の解析

研究課題

研究課題/領域番号 17K11156
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 泌尿器科学
研究機関獨協医科大学

研究代表者

釜井 隆男  獨協医科大学, 医学部, 教授 (80316562)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2019年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2018年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2017年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード腎細胞癌 / 代謝異常 / 免疫回避 / Nrf2 / Warburg effect / renal cell carcinoma / Akt / PD-L1 / 免疫 / インターフェロン / 腎癌
研究成果の概要

この度の科学研究費補助金を受けて、以下のことを報告しました。1)腎細胞癌において、インターフェロンλ3の特定の一塩基配列を有する癌細胞ではPD-L1の発現が高く、そのような癌細胞を有する患者では予後不良である傾向が見られます。また、癌遺伝子であるAktの発現が高い癌細胞では腫瘍誘導性にPD-L1の発現が高くなる傾向があり、このような癌細胞を有する患者では予後不良であることも確認できました。2)転写因子であるNrf2の発現が高い腎細胞癌や腎盂尿管癌では、癌が進展しやすく予後不良であることを、また、術後に慢性腎臓病を併発する可能性が高いことを見出しました。

研究成果の学術的意義や社会的意義

癌ではエネルギー代謝異常(酸素からブドウ糖へのエネルギー源のシフト)や免疫回避(免疫細胞からの攻撃をかわす)が見られますが、実際に摘出した手術組織を用いて、腎細胞癌におけるエネルギー代謝異常を、中学生で学ぶTCA回路(クエン酸回路)におけるFHやSDHの遺伝子やタンパク質の異常で解析し、また、免疫回避機構の異常をPD-L1のタンパク質の異常を検討できたことは学術的な意義があると考えます。更に、抗酸化作用も癌の抑制に関与していることが知られていますが、この抗酸化作用に中心的な役割を果たしているNrf2の遺伝子変異やタンパク発現異常が腎細胞癌の進行と関連があることも報告できました。

報告書

(4件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2019 2018

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 4件)

  • [雑誌論文] Nrf2 gene mutation and single nucleotide polymorphism rs6721961 of the Nrf2 promoter region in renal cell cancer2019

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi Yoshiyuki、Kamai Takao、Higashi Satoru、Murakami Satoshi、Arai Kyoko、Shirataki Hiromichi、Yoshida Ken-Ichiro
    • 雑誌名

      BMC Cancer

      巻: 19 号: 1 ページ: 1137-1137

    • DOI

      10.1186/s12885-019-6347-0

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Germline polymorphism of interferon-lambda3 is clinically associated with progression of renal cell carcinoma2018

    • 著者名/発表者名
      Nukui A, Yanai Y, Tsuzuki T, Abe H, Arai K, Yoshida K, Kamai T
    • 雑誌名

      Oncotarget

      巻: 9 号: 3 ページ: 4188-4199

    • DOI

      10.18632/oncotarget.23683

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書 2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Increased Nrf2 expression by renal cell carcinoma is associated with postoperative chronic kidney disease and an unfavorable prognosis.2018

    • 著者名/発表者名
      Yuki H, Kamai T, Murakami S, Higashi S, Narimatsu T, Kambara T, Betsunoh H, Abe H, Arai K, Shirataki H, Yoshida KI.
    • 雑誌名

      Oncotarget

      巻: 9 号: 47 ページ: 28351-28363

    • DOI

      10.18632/oncotarget.25322

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Clinically significant association of elevated expression of nuclear factor E2-related factor 2 expression with higher glucose uptake and progression of upper urinary tract cancer.2018

    • 著者名/発表者名
      Nukui A, Narimatsu T, Kambara T, Abe H, Sakamoto S, Yoshida KI, Kamai T.
    • 雑誌名

      BMC Cancer

      巻: 2018 号: 1 ページ: 493-493

    • DOI

      10.1186/s12885-018-4427-1

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi