• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

蝸牛におけるIGF1-Netrin axisの役割解明と応用創薬研究

研究課題

研究課題/領域番号 17K11325
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 耳鼻咽喉科学
研究機関京都大学

研究代表者

中川 隆之  京都大学, 医学研究科, 研究員 (50335270)

研究分担者 喜多 知子 (嶋知子)  京都大学, 医学研究科, 研究員 (20362519)
大西 弘恵  京都大学, 医学研究科, 研究員 (50397634)
山本 典生  京都大学, 医学研究科, 准教授 (70378644)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2019年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2018年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2017年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワードインスリン様細胞増殖因子1 / 蝸牛 / 有毛細胞 / シナプス / 再生 / 保護 / IGF-1 / 感音難聴 / インスリン様細胞増殖因子 / 創薬 / ネトリン1
研究成果の概要

本研究では、インスリン様細胞増殖因子1(IGF1)による急性感音難聴治療研究を発展させ、より幅広い感音難聴に対する創薬研究の基盤形成を目的とし、IGF1情報伝達系の蝸牛における役割に注目した研究を行った。進行性難聴モデルマウスにおいて、IGF1情報伝達系の遺伝子発現変化が認められ、IGF1投与による進行性難聴抑制効果が認められた。マウス蝸牛器官培養系では、IGF1が求心性シナプス保持に必要な因子であり、再生誘導効果を有することが示された。これらの結果は、蝸牛における聴覚機能維持にIGF1情報伝達系が関与することを示し、IGF1および関連分子が進行性難聴治療法開発の標的となりうることを示唆する。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究成果により、IGF1情報伝達系が有毛細胞保護効果だけではなく、求心性シナプス維持および再生に係わることが明らかにされた。蝸牛求心性シナプスは、感音難聴治療の標的として注目されており、本研究成果は新たな感音難聴治療戦略の構築に貢献するものといえる。感音難聴は最も頻度の高い身体障害の要因であり、認知症の加速因子としても知られており、感音難聴進行防止につながる本研究成果は社会的意義があるものと考えられる。

報告書

(5件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2020 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (10件) (うち国際学会 6件、 招待講演 3件)

  • [雑誌論文] Insulin-Like Growth Factor 1 on the Maintenance of Ribbon Synapses in Mouse Cochlear Explant Cultures2020

    • 著者名/発表者名
      Gao Li、Kita Tomoko、Katsuno Tatsuya、Yamamoto Norio、Omori Koichi、Nakagawa Takayuki
    • 雑誌名

      Frontiers in Cellular Neuroscience

      巻: 14 ページ: 571155-571155

    • DOI

      10.3389/fncel.2020.571155

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Insulin-like growth factor 1: role in the auditory system and therapeutic potential in otology.2020

    • 著者名/発表者名
      Gao L, Nakagawa T
    • 雑誌名

      Curr Opin Otolaryngol Head Neck Surg

      巻: 28 号: 5 ページ: 286-290

    • DOI

      10.1097/moo.0000000000000652

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Bone Marrow Stromal Cells Accelerate Hearing Recovery via Regeneration or Maintenance of Cochlear Fibrocytes in Mouse Spiral Ligaments2019

    • 著者名/発表者名
      Kada Shinpei、Hamaguchi Kiyomi、Ito Juichi、Omori Koichi、Nakagawa Takayuki
    • 雑誌名

      The Anatomical Record

      巻: 303 号: 3 ページ: 478-486

    • DOI

      10.1002/ar.24063

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Insulin-like growth factor 1 promotes cochlear synapse regeneration after excitotoxic trauma in vitro.2019

    • 著者名/発表者名
      Yamahara K, Asaka N, Kita T, Kishimoto I, Matsunaga M, Yamamoto N, Omori K, Nakagawa T.
    • 雑誌名

      Hear Res

      巻: 374 ページ: 5-1

    • DOI

      10.1016/j.heares.2019.01.008

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Effect of IGF1 receptor antagonist on presynaptic ribbons in inner hair cells in mouse cochlear explants2020

    • 著者名/発表者名
      Li Gao, Tomoko Kita, Tatsuya Katsuno, Koichi Omori, Takayuki Nakagawa
    • 学会等名
      43rd Annual Meeting of Association for Research in Otolaryngology Mid-winter Meeting
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] IGF-1 delayed age-related hearing loss in DBA/2J mice2019

    • 著者名/発表者名
      Skerleva D, Iguchi F, Katsuno T, Ohnishi H, Yamamoto N, Ito J, Omori K, Nakagawa T
    • 学会等名
      42nd Annual Meeting of Association for Research in Otolaryngology Mid-winter Meeting
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 加齢性難聴に対するIGF-1の聴力保護効果:早期発症加齢性難聴モデルマウスを用いた検討2018

    • 著者名/発表者名
      中川隆之、喜多知子、山本典生、大森孝一
    • 学会等名
      第28回日本耳科学会総会・学術講演会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 加齢性難聴への新規医薬品・医療機器の提供と課題2018

    • 著者名/発表者名
      中川隆之
    • 学会等名
      第60回日本老年医学会学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Topical IGF-1 therapy for sensorineural hearing loss2018

    • 著者名/発表者名
      Nakagawa T
    • 学会等名
      9th European Academy of Otology and Neurotology Instructional Workshop & Concensus on Auditory Implants
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Preservation of residual hearing after electrode insertion by topical application of IGF-12017

    • 著者名/発表者名
      Takayuki Nakagawa, Norio Yamamoto, Koji Nishimura, Kohei Yamahara, Hideaki Ogita, Juichi Ito, Koichi Omori.
    • 学会等名
      2017 Conference on Implantable Auditory Prosthesis
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Topical IGF-1 therapy for treatment of sensorineural hearing loss: Mechanisms and clinical applications2017

    • 著者名/発表者名
      Takayuki Nakagawa, Norio Yamamoto, Kohei Yamahara, Tomoko Kita, Juichi Ito, Koichi Omori
    • 学会等名
      1st International Symposium on Inner Ear Therapies
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The role of IGF1-related pathways in the aging of the ear2017

    • 著者名/発表者名
      Skerleva D, Ohnishi H, Kita T, Katsuno T, Stoyanov St, Yamamoto N, Ito J, Omori K, Nakagawa T
    • 学会等名
      54th Workshop on Inner Ear Biology and Symposium
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] IGF-1および関連分子の感音難聴治療への応用2017

    • 著者名/発表者名
      中川隆之
    • 学会等名
      第19 回応用薬理シンポジウム
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] マウス蝸牛の加齢性変化におけるIGF-1関連分子の発現変化2017

    • 著者名/発表者名
      中川隆之、喜多知子、山本典生、大森孝一
    • 学会等名
      第27回日本耳科学会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi