• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

慢性めまいの病態・発症予測因子の解明:前向きコホート研究

研究課題

研究課題/領域番号 17K11338
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 耳鼻咽喉科学
研究機関名古屋市立大学

研究代表者

蒲谷 嘉代子  名古屋市立大学, 医薬学総合研究院(医学), 講師 (50569259)

研究分担者 中山 明峰  名古屋市立大学, 大学院医学研究科, 准教授 (30278337)
近藤 真前  名古屋市立大学, 医薬学総合研究院(医学), 助教 (30625223)
坂本 なほ子  東邦大学, 看護学部, 教授 (20398671)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
2019年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2018年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2017年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
キーワード慢性めまい / 持続性知覚性姿勢誘発めまい / 良性発作性頭位めまい症 / 有病率 / 発症予測因子 / 前向きコホート / 持続性知覚性姿勢誘発めまい(PPPD) / 予測因子 / 前向きコホート研究
研究成果の概要

良性発作性頭位めまい症(BPPV)において、持続性知覚性姿勢誘発めまい(PPPD)への進展を前向きコホート研究にて調査した。
初期データの解析にて、BPPV発症から1ヶ月後に通院中の症例には治癒例・症状残存症例が半数程度あり、症状残存例ではめまいによる生活の支障や抑うつを抱えていることが確認された。
最終データの解析にて、解析対象のBPPV116例中97.4%は1年後までに治癒し、2.6%がBPPVが遷延した。また全体の1.7%、エントリー時症状残存症例の3.3%がPPPDを発症した。PPPD発症症例が少ないため、発症予測因子を解析することは困難であった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

良性発作性頭位めまい症(BPPV)において、発症から1ヶ月後に症状が残存している症例においては、眼振などの所見が消失していても、生活の支障やうつ症状を抱えていることがわかった。そのため、症状残存例については、引き続きの医療が必要と考えられた。
BPPV症例を前向きに経過を追ったところ、97.2%は1年後までに治癒しており、2.6%がBPPVが遷延していた。また、1.7%の症例においては、持続性知覚性姿勢誘発めまい(PPPD)という慢性機能性めまい疾患を発症しており、症状消失まで経過観察する必要性が示唆された。

報告書

(6件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (19件)

すべて 2022 2021 2020 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (15件)

  • [雑誌論文] Presence of exacerbating factors of persistent perceptual-postural dizziness in patients with vestibular symptoms at initial presentation.2022

    • 著者名/発表者名
      Kabaya K, Tamai H, Okajima A, Minakata T, Kondo M, Nakayama M, Iwasaki S.
    • 雑誌名

      Investig Otolaryngol.

      巻: - 号: 2 ページ: 499-505

    • DOI

      10.1002/lio2.735

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Disability in Protracted Benign Paroxysmal Positional Vertigo at One Month from Symptom Onset - A Questionnaire Survey2020

    • 著者名/発表者名
      Kabaya K, Kondo M, Naganuma H, Nakamura Y, Mihara T, Umibe A, Sato T, Imai T, Suzuki K, Ishii M, Takei Y, Fushiki H, Kiyomizu K, Goto F, Fukui A, Sakamoto N, Horii A, Nakayama M, and Iwasaki S
    • 雑誌名

      Journal of Otology and Rhinology

      巻: 9

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Prevalence and Severity of Persistent Postural-Perceptual Dizziness in Patients with Peripheral Vestibular Disorders: A Cross-Sectional Study2020

    • 著者名/発表者名
      Kabaya K, Kondo M, Fukushima A, Fukui A, Nakayama M, and Iwasaki S
    • 雑誌名

      Journal of Otology and Rhinology

      巻: 10

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 持続性知覚性姿勢誘発めまいを併発したメニエール病の2例2020

    • 著者名/発表者名
      福島諒奈 蒲谷嘉代子 三原丈直 中山明峰 村上信五
    • 雑誌名

      耳鼻咽喉科臨床

      巻: 113 ページ: 13-18

    • NAID

      130007778895

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書 2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] うつや不安をもつ持続性知覚性姿勢誘発めまい症例において心因要素が及ぼす影響の検討2021

    • 著者名/発表者名
      高橋弘恵, 蒲谷 嘉代子, 岡島 諒奈, 勝見 さち代, 近藤 真前, 中山 明峰, 岩崎 真一
    • 学会等名
      第80回日本めまい平衡医学会学術講演会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 末梢前庭機能低下が持続性知覚性姿勢誘発めまいの重症度に及ぼす影響についての検討2021

    • 著者名/発表者名
      岡島諒奈, 蒲谷 嘉代子, 勝見 さち代, 高橋 弘恵, 近藤 真前, 中山 明峰, 岩崎 真一
    • 学会等名
      第80回日本めまい平衡医学会学術講演会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 持続性知覚性姿勢誘発めまい症例の臨床像 先行するめまいと重症度等2020

    • 著者名/発表者名
      蒲谷嘉代子 中山明峰 三原丈直 岩﨑真一
    • 学会等名
      第121回日本耳鼻咽喉科学会学術講演会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] めまい発症初期より持続性知覚性姿勢誘発めまいの増悪因子を有する症例についての検討2020

    • 著者名/発表者名
      玉井ひとみ 蒲谷嘉代子 近藤真前 田中伸和 福島諒奈 小島綾乃 中山明峰 岩﨑真一
    • 学会等名
      第79回日本めまい平衡医学会学術講演会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 持続性知覚性姿勢誘発めまいに対する新世代認知行動療法の実施可能性および長期的効果の検証2020

    • 著者名/発表者名
      近藤真前 蒲谷嘉代子 中山明峰 岩﨑真一
    • 学会等名
      第79回日本めまい平衡医学会学術講演会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] ハント症候群に続発した持続性知覚性姿勢誘発めまいの一例2020

    • 著者名/発表者名
      田中伸和 蒲谷嘉代子 近藤真前 小島綾乃 福島諒奈 玉井ひとみ 中山明峰 岩﨑真一
    • 学会等名
      第79回日本めまい平衡医学会学術講演会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 発症後1ヵ月遷延したBPPV症例の長期予後についての検討2020

    • 著者名/発表者名
      蒲谷嘉代子 近藤真前 福島諒奈 福井文子 佐藤慎太郎 中山明峰 岩﨑真一
    • 学会等名
      第79回日本めまい平衡医学会学術講演会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 良性発作性頭位めまい症における持続性知覚性姿勢誘発めまい発症予測因子の解明 ベースラインデータの報告2019

    • 著者名/発表者名
      蒲谷嘉代子 近藤 真前 福島 諒奈 福井 文子 有馬 菜千枝 三原 丈直 中山 明峰
    • 学会等名
      第78回日本めまい平衡医学会学術講演会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 難治性BPPVに持続性知覚性姿勢誘発めまいを併発し認知行動療法にて症状が著明に改善した1症例2019

    • 著者名/発表者名
      福島 諒奈 蒲谷 嘉代子 近藤 真前 今泉 冴恵 三原 丈直 中山 明峰
    • 学会等名
      第78回日本めまい平衡医学会学術講演会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 持続性知覚性姿勢誘発めまいのための問診票の有用性2019

    • 著者名/発表者名
      小島綾乃 蒲谷 嘉代子 近藤 真前 福島 諒奈 近藤 真前 今泉 冴恵 三原 丈直 中山 明峰
    • 学会等名
      第78回日本めまい平衡医学会学術講演会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 持続性知覚性姿勢誘発めまいに対しVRを行い症状の改善を認めた1症例2019

    • 著者名/発表者名
      酒井成輝 浅井 友詞 森本 浩之 山本 航暉 中山 明峰 近藤 真前 蒲谷 嘉代子 三原 丈直 有馬 菜千枝 福島 諒奈 水谷 陽子
    • 学会等名
      第78回日本めまい平衡医学会学術講演会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 新規発症の良性発作性頭位めまい症における持続性知覚性姿勢誘発めまいの発症予測因子の検討 ベースラインデータの検討2018

    • 著者名/発表者名
      蒲谷嘉代子  近藤真前  福井文子  福島諒奈  浅岡恭介   有馬菜千枝 三原丈直 佐藤慎太郎 中山明峰 村上信五
    • 学会等名
      第77回日本めまい平衡医学会学術講演会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 持続性知覚性姿勢誘発めまいと診断した メニエール病の2症例2018

    • 著者名/発表者名
      福島諒奈 蒲谷嘉代子  近藤真前  福井文子  浅岡恭介   有馬菜千枝 三原丈直 佐藤慎太郎 中山明峰 村上信五
    • 学会等名
      第77回日本めまい平衡医学会学術講演会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 持続性知覚性姿勢誘発めまい(PPPD)の増悪因子の診断基準についての検討2018

    • 著者名/発表者名
      有馬菜千枝 蒲谷嘉代子  近藤真前  福井文子  福島諒奈  浅岡恭介   三原丈直 佐藤慎太郎 中山明峰 村上信五
    • 学会等名
      第77回日本めまい平衡医学会学術講演会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 新規発症の良性発作性頭位めまい症における持続性知覚性姿勢誘発めまいの発症予測因子の検討2017

    • 著者名/発表者名
      蒲谷嘉代子
    • 学会等名
      日本めまい平衡医学会学術講演会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi