• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

SEMA4D-TSLP相互作用に着目した好酸球性副鼻腔炎病態解明

研究課題

研究課題/領域番号 17K11359
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 耳鼻咽喉科学
研究機関大阪大学

研究代表者

前田 陽平  大阪大学, 医学系研究科, 招聘教員 (00636483)

研究分担者 端山 昌樹  大阪大学, 医学系研究科, 助教 (70756048)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2019年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2018年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2017年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード好酸球性副鼻腔炎 / セマフォリン / 好酸球 / アレルギー学
研究成果の概要

好酸球上に発現しているSEMA4Dが、好酸球の活性化に伴って細胞から遊離し、血管の内皮細胞や鼻腔の上皮細胞に働きかけ、血管や上皮の結合を緩めて好酸球を通り抜けやすくすることが、アレルギー反応を悪化させ、鼻ポリープの形成に関与していることを解明した。更に、SEMA4Dは、サイトカインを上皮から分泌させることも分かった。
実際の患者においても、SEMA4Dの血中濃度は好酸球性副鼻腔炎の重症度と相関しており、SEMA4D濃度が高い患者はこの病気が重症かつ難治性であることが分かった。SEMA4Dを中和する抗体を用いると、動物モデルにおいて好酸球性副鼻腔炎が著明に軽快することを見出した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

好酸球上に発現しているSEMA4Dが、好酸球の活性化に伴って細胞から遊離し、血管の内皮細胞や鼻腔の上皮細胞に働きかけ、血管や上皮の結合を緩めて好酸球を通り抜けやすくすることが、アレルギー反応を悪化させ、鼻ポリープの形成に関与していることを解明したSEMA4Dを中和する抗体を用いると、動物モデルにおいて好酸球性副鼻腔炎が著明に軽快することを見出したことから、今後の診断や治療に役立つことが期待される。

報告書

(6件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2021 2020 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (5件)

  • [雑誌論文] Pathological and therapeutic implications of eosinophil-derived semaphorin 4D in eosinophilic chronic rhinosinusitis2020

    • 著者名/発表者名
      Tsuda T、Nishide M、Maeda Y、Hayama Y、Koyama S、Nojima S、Takamatsu H、Okuzaki D、Morita T、Nakatani T、Kato Y、Nakanishi Y、Futami Y、Suga Y、Naito Y、Konaka H、Satoh S、Naito M、Izumi M、Obata S、Nakatani A、Shikina T、Takeda K、Hayama M、Inohara H、Kumanogoh A
    • 雑誌名

      Journal of Allergy and Clinical Immunology

      巻: 145 号: 3 ページ: 843-854

    • DOI

      10.1016/j.jaci.2019.12.893

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書 2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] SEMA4Dによる好酸球性副鼻腔炎増悪メカニズムの解明2021

    • 著者名/発表者名
      津田武、端山昌樹、前田陽平、他
    • 学会等名
      日本鼻科学会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 好酸球性副鼻腔炎においてSEMA4Dが果たす機能 血管透過性作用について2021

    • 著者名/発表者名
      津田武、前田陽平、他
    • 学会等名
      日本耳鼻咽喉科免疫アレルギー感染症学会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 好酸球性副鼻腔炎におけるSEMA4Dの機能解析(第2報)2019

    • 著者名/発表者名
      津田武、前田陽平、武田和也、赤澤仁司、小幡翔、中谷彩香、猪原秀典
    • 学会等名
      第58回日本鼻科学会総会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] SEMA4Aと気管支喘息・好酸球性副鼻腔炎2018

    • 著者名/発表者名
      前田陽平、津田武、端山昌樹、赤澤仁司、武田和也、猪原秀典
    • 学会等名
      耳鼻咽喉科免疫アレルギー学会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] SEMA4Aの上皮に対する作用および受容体の検討2017

    • 著者名/発表者名
      前田陽平、津田武、端山昌樹、武田和也、識名崇、猪原秀典
    • 学会等名
      第36回耳鼻咽喉科免疫アレルギー学会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi