• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

病巣扁桃疾患における基礎、臨床的エビデンスの構築

研究課題

研究課題/領域番号 17K11372
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 耳鼻咽喉科学
研究機関旭川医科大学

研究代表者

高原 幹  旭川医科大学, 医学部, 講師 (50322904)

研究分担者 長門 利純  旭川医科大学, 医学部, 講師 (80431419)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2019年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2018年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2017年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード扁桃病巣疾患 / 掌蹠膿疱症 / IgA腎症 / APRIL / CX3CR1 / 扁桃摘出術 / 口蓋扁桃
研究成果の概要

掌蹠膿疱症、IgA腎症は典型的な扁桃病巣疾患とされ、扁桃摘出術で症状、所見が改善する。しかし、本疾患概念は他科の医師に広く浸透しているとは言えない。我々は本疾患における扁桃摘出術の有効性を基礎的、臨床的に証明し、他科医師への疾患概念の浸透を目指している。今回の検討にて、掌蹠膿疱症において客観的な皮疹スコアでの評価でもその有効性が証明された。また、IgA腎症においてAPRILが扁桃のIgA過剰産生に寄与していること、扁桃T細胞がCX3CR1を介して腎糸球体へ 移行し腎炎を増悪させていることを明らかにした。

研究成果の学術的意義や社会的意義

学術的意義として今まで主観的評価が主だった掌蹠膿疱症の扁摘効果が客観的にも示された。またIgA腎症と扁桃を結びつける基礎的根拠が液性免疫、細胞性免疫両面から示された。社会的意義としてこれらの研究結果の発表や報告を読んで、本疾患群に興味を持ち、概念を理解する医師が増加する可能性がある。更には適応患者の耳鼻咽喉科への紹介、耳鼻咽喉科での手術、その結果、疾患から解放される患者が増加する可能性が示された。

報告書

(4件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (20件)

すべて 2020 2019 2018 2017 その他

すべて 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 7件、 オープンアクセス 2件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (8件) (うち国際学会 1件、 招待講演 4件) 図書 (1件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] 扁桃病巣感染症、慢性扁桃炎が疑われる場足の問診のポイント2020

    • 著者名/発表者名
      高原 幹
    • 雑誌名

      MB ENT

      巻: 244 ページ: 113-117

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] A proliferation-inducing ligand (APRIL) induced hyper-production of IgA from tonsillar mononuclear cells in patients with IgA nephropathy2019

    • 著者名/発表者名
      Takahara Miki、Nagato Toshihiro、Nozaki Yui、Kumai Takumi、Katada Akihiro、Hayashi Tatsuya、Harabuchi Yasuaki
    • 雑誌名

      Cellular Immunology

      巻: 341 ページ: 103925-103925

    • DOI

      10.1016/j.cellimm.2019.103925

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Pathogenic role of palatine tonsils in palmoplantar pustulosis: A review2019

    • 著者名/発表者名
      Harabuchi Yasuaki、Takahara Miki
    • 雑誌名

      The Journal of Dermatology

      巻: 46 号: 11 ページ: 931-939

    • DOI

      10.1111/1346-8138.15100

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 扁桃病巣疾患2019

    • 著者名/発表者名
      高原 幹
    • 雑誌名

      Current Decision Support

      巻: -

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] Recent advances in the immunological understanding of association between tonsil and immunoglobulin A nephropathy as a tonsil-induced autoimmune/inflammatory syndrome.2019

    • 著者名/発表者名
      Harabuchi Y, Takahara M.
    • 雑誌名

      Immun Inflamm Dis.

      巻: 7 号: 2 ページ: 86-93

    • DOI

      10.1002/iid3.248

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 【小児の反復性症例にどう対応するか】 小児の反復する咽頭・扁桃炎にどう対応するか 反復性扁桃炎 vs. PFAPA2019

    • 著者名/発表者名
      高原幹
    • 雑誌名

      ENTONI (1346-2067)

      巻: 227 ページ: 43-46

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Treatment outcome and prognostic factors of tonsillectomy for palmoplantar pustulosis and pustulotic arthro-osteitis: A retrospective subjective and objective quantitative analysis of 138 patients.2018

    • 著者名/発表者名
      Takahara M, el al
    • 雑誌名

      J Dermatol

      巻: 45 号: 7 ページ: 812-823

    • DOI

      10.1111/1346-8138.14348

    • NAID

      120006714614

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Up-regulation of CX3CR1 on tonsillar CD8 T-cells in patients with IgA nephropathy2017

    • 著者名/発表者名
      Otaka R, Takahara M, Ueda S, Nagato T, Kishibe K, Nomura K, Katada A, Hayashi T, Harabuchi Y
    • 雑誌名

      Hum Immunol.

      巻: 78 号: 4 ページ: 375-383

    • DOI

      10.1016/j.humimm.2017.02.004

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 扁桃病巣疾患:IgA腎症2017

    • 著者名/発表者名
      高原 幹
    • 雑誌名

      耳鼻免疫アレルギー

      巻: 35 ページ: 7-10

    • NAID

      130005475647

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 教育セミナー3 扁桃病巣疾患の最近のトピックス2019

    • 著者名/発表者名
      高原幹
    • 学会等名
      第32回 日本口腔・咽頭科学会総会ならびに学術講演会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 胸肋鎖骨過形成症における扁桃摘出術の効果2019

    • 著者名/発表者名
      高原幹
    • 学会等名
      第120回 日本耳鼻咽喉科学会総会・学術講演会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 掌蹠膿疱症、乾癬、アナフィラクトイド紫斑病における扁桃摘出術の効果2018

    • 著者名/発表者名
      高原幹
    • 学会等名
      第26回旭川皮膚免疫研究会 (3.30, 2018, 旭川)
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 耳鼻科医から見る掌蹠膿疱症と扁桃摘出術の適応2018

    • 著者名/発表者名
      高原幹
    • 学会等名
      第82回日本皮膚科学会東部支部学術大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 掌蹠膿疱症に対する扁桃摘出術の客観的評価と予後因子の検討2017

    • 著者名/発表者名
      高原 幹、他
    • 学会等名
      日本耳鼻咽喉科学会総会・学術講演会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] IgA腎症扁桃におけるCX3CR1の検討2017

    • 著者名/発表者名
      高原 幹、他
    • 学会等名
      日本腎臓学会学術総会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Objective evaluation for improvement of skin lesion in patients with Pustulosis palmaris et plantaris (PPP) after tonsillectomy2017

    • 著者名/発表者名
      Miki Takahara, et al
    • 学会等名
      ENT World Congress Paris 2017
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 掌蹠膿疱症、乾癬における扁桃摘出術の効果2017

    • 著者名/発表者名
      高原 幹
    • 学会等名
      旭川皮膚免疫研究会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [図書] IgA腎症の病態と治療2019

    • 著者名/発表者名
      富野 康日己、川村 哲也、鈴木 祐介
    • 総ページ数
      317
    • 出版者
      中外医学社
    • ISBN
      9784498224469
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [備考] 旭川医科大学 耳鼻咽喉科・頭頸部外科 研究概要

    • URL

      http://www.asahikawa-med.ac.jp/dept/mc/oto/contents/study.html

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書 2017 実施状況報告書
  • [備考] 旭川医科大学 耳鼻咽喉科・頭頸部外科 研究概要

    • URL

      http://www.asahikawa-med.ac.jp/dept/mc/oto/contents/study.html

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi