研究課題/領域番号 |
17K11411
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
耳鼻咽喉科学
|
研究機関 | 日本大学 |
研究代表者 |
石井 崇平 日本大学, 医学部, 研究医員 (80648056)
|
研究分担者 |
浅居 僚平 日本大学, 医学部, 助手 (60851095)
松本 太郎 日本大学, 医学部, 教授 (50366580)
松崎 洋海 日本大学, 医学部, 准教授 (00451328)
|
研究期間 (年度) |
2017-04-01 – 2020-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2019年度)
|
配分額 *注記 |
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2019年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
2018年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2017年度: 3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
|
キーワード | 反回神経 / 脱分化脂肪細胞 / 再生 / 脱文化脂肪細胞 / DFAT / 神経再生誘導管 / 過誤再生 / 再生医療 |
研究成果の概要 |
本研究は、脂肪細胞を人工的に未分化細胞へ脱分化させた脱分化脂肪細胞(DFAT)を充填したチューブを移植することで、反回神経再生治療効果を検討することを目的とした。予備実験としてI型コラーゲンゲル充填シリコンチューブを用いて、断端間距離1、3、5mmとした3群の再生実験を行った。その結果、1時的であるが全ての群において喉頭運動の回復が認められた。予備実験の結果より、5mmシリコンチューブ内にDFAT含有させたI型コラーゲンゲルを充填し、反回神経の再生を試みたが、現時点では明らかな有意差は認められなかった。今後、至適な細胞数の検討などが必要と考えられた。
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
現在、反回神経麻痺に対する確立した治療法はなく、新たな治療法が求められている。今回、脱分化脂肪細胞という人工的に未分化細胞へ脱分化させた細胞を用いることにより反回神経の再生効果を検討した。本研究期間では有意な結果は得られなかったが、細胞治療の検討を行うための動物モデルの作製に成功した。今後はこれを用いることで反回神経再生の研究の発展が期待できる。
|