• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

Leber先天黒内障疾患モデル作製と遺伝子治療および網膜におけるCCT2機能解析

研究課題

研究課題/領域番号 17K11472
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 眼科学
研究機関公益財団法人がん研究会 (2019)
独立行政法人国立病院機構(東京医療センター臨床研究センター) (2017-2018)

研究代表者

峯岸 ゆり子  公益財団法人がん研究会, がんプレシジョン医療研究センター プロテオミクス解析グループ, 研究員 (20621832)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2019年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2018年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2017年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
キーワードLeber先天性黒内障(LCA) / 網膜変性 / 遺伝子変異 / 複合ヘテロ接合変異 / CRISPR-Cas9 / ゲノム編集 / モデル動物 / CCT / Leber先天黒内障 / LCA / ノックインマウス / Leber先天性黒内障 / 遺伝性網膜疾患 / シャペロン / 網膜発生
研究成果の概要

Leber先天性黒内障(LCA)患者ではCCT2遺伝子上の別個の変異2種(T400PとR516H)が同居する複合ヘテロ接合遺伝子変異が同定されており、本研究ではこれらの遺伝子変異についてそれぞれゲノム編集技術を駆使してマウスCct2遺伝子に導入したノックインマウスを作製・樹立し、ノックインマウス網膜においてもLCA患者と同様の網膜変性が生後早期より引き起こされることを明らかにした。本研究で樹立したLCAモデルマウスを用いることで、複合ヘテロ接合遺伝子変異の意義やCCT2が有する網膜における生理機能の重要性とLCA発症機序の理解が進み、さらに将来的な治療法開発の上で有用となることが期待される。

研究成果の学術的意義や社会的意義

分子シャペロンの1つであるCCT2は複合体を形成し、細胞内で産生されるタンパク質を正常な立体構造へと折り畳む機能を持つ。CCT2遺伝子における「複合ヘテロ接合変異」と呼ばれる、同一遺伝子内での別個の2つの変異が同居することでL C Aという遺伝性網膜変性疾患が惹起されることが過去の研究で示されたが、分子シャペロンの機能と網膜疾患の関連は未だ不明で、また複合ヘテロ接合変異という特殊な遺伝形式の意義について遺伝型と表現型を実際にモデル動物を用いて解析した研究は過去に例がない。最新のゲノム編集を用いることで可能となったノックインマウスモデルの樹立により、治療法の開発が可能となることが期待できる。

報告書

(4件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2018 2017

すべて 雑誌論文 (1件) (うち国際共著 1件、 査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 2件)

  • [雑誌論文] Mutation in the Zebrafish cct2 Gene Leads to Abnormalities of Cell Cycle and Cell Death in the Retina: A Model of CCT2-Related Leber Congenital Amaurosis2018

    • 著者名/発表者名
      Minegishi Yuriko、Nakaya Naoki、Tomarev Stanislav I.
    • 雑誌名

      Investigative Opthalmology & Visual Science

      巻: 59 号: 2 ページ: 995-1004

    • DOI

      10.1167/iovs.17-22919

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] Mutation in Leber’s congenital amaurosis-causing gene cct2 evokes retinal hypoplasia in zebrafish2018

    • 著者名/発表者名
      Yuriko MINEGISHI
    • 学会等名
      The Association for Research in Vision and Ophthalmology (ARVO) Annual Meeting 2018
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Mutation in Leber’s congenital amaurosis causing gene, cct2, evokes retinal hypoplasia in zebrafish2018

    • 著者名/発表者名
      Minegishi, Y., Nakaya, N,m Iwata, T. and Tomarev, S.
    • 学会等名
      Human Genome Meeting 2018
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ゼブラフィッシュを用いたCct2遺伝子変異による網膜病態についての検討2017

    • 著者名/発表者名
      峯岸ゆり子
    • 学会等名
      第10回Retinal Research Meeting
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi