• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

眼球の剛性の見地から緑内障の形態と機能の変化をつなぐ

研究課題

研究課題/領域番号 17K11482
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 眼科学
研究機関広島大学

研究代表者

木内 良明  広島大学, 医系科学研究科(医), 教授 (40214738)

研究分担者 竹中 丈二  広島大学, 病院(医), 講師 (70526194)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2019年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2018年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2017年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
キーワード緑内障 / バイオメカニクス / 眼球剛性 / 近視 / 視神経乳頭形状 / 角膜剛性 / 医学 / 眼科
研究成果の概要

緑内障は現在日本において失明原因第1位の疾患である。現在、緑内障の進行を予防するための治療法は眼圧を下降しかない。眼圧下降以外の治療方法の開発が求められている。緑内障の発症および進行の最大の危険因子は眼圧であるが、それ以外の危険因子として、循環障害、酸化ストレスが挙げられている。我々は非侵襲的に眼球の硬さを測定する方法を開発し、眼球の硬さも緑内障の危険因子であることを証明した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

一定の力を角膜中央に空気噴流として加えると、角膜の変形が生じる。角膜の変形する様子を観察して眼球剛性を求める方法が二つある。二つの方法で得られる角膜変形パラメータを用いて、その動きを統計学的に解析した。白内障手術後に眼圧が下降すると言われているが、眼球剛性が減少するために見せかけの眼圧下降である可能性があることを示した。角膜の変形開始が早く、角膜の陥凹が深く、広い範囲に及ぶ症例は緑内障による視野障害の進行速度が速いこと。一方近視では角膜の陥凹が浅く、狭いことがわかり、近視は緑内障進行の危険因子になりえないことが分かった。

報告書

(4件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (37件)

すべて 2020 2019 2018 2017 その他

すべて 雑誌論文 (16件) (うち国際共著 2件、 査読あり 16件、 オープンアクセス 13件) 学会発表 (15件) (うち国際学会 15件、 招待講演 11件) 図書 (4件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Visualizing the dynamic change of Ocular Response Analyzer waveform using Variational Autoencoder in association with the peripapillary retinal arteries angle.2020

    • 著者名/発表者名
      Asano S, Asaoka R, Yamashita T, Aoki S, Matsuura M, Fujino Y, Murata H, Nakakura S, Nakao Y, Kiuchi Y.
    • 雑誌名

      Sci Rep

      巻: 10 号: 1

    • DOI

      10.1038/s41598-020-63601-8

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The Relationship Between Corvis ST Tonometry Parameters and Ocular Response Analyzer Corneal Hysteresis.2020

    • 著者名/発表者名
      Fujishiro T, Matsuura M, Fujino Y, Murata H, Tokumo K, Nakakura S, Kiuchi Y, Asaoka R.
    • 雑誌名

      J Glaucoma

      巻: - 号: 6 ページ: 479-484

    • DOI

      10.1097/ijg.0000000000001486

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Association between optic nerve head morphology in open-angle glaucoma and corneal biomechanical parameters measured with Corvis ST.2020

    • 著者名/発表者名
      Aoki S, Kiuchi Y, Tokumo K, Fujino Y, Matsuura M, Murata H, Nakakura S, Asaoka R.
    • 雑誌名

      Graefes Arch Clin Exp Ophthalmol.

      巻: 258 号: 3 ページ: 629-637

    • DOI

      10.1007/s00417-019-04572-z

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Relationship between novel intraocular pressure measurement from Corvis ST and central corneal thickness and corneal hysteresis.2020

    • 著者名/発表者名
      Matsuura M, Murata H, Fujino Y, Yanagisawa M, Nakao Y, Tokumo K, Nakakura S, Kiuchi Y, Asaoka R.
    • 雑誌名

      Br J Ophthalmol

      巻: 104 号: 4 ページ: 563-568

    • DOI

      10.1136/bjophthalmol-2019-314370

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Correlation Between the Myopic Retinal Deformation and Corneal Biomechanical Characteristics Measured With the Corvis ST Tonometry2019

    • 著者名/発表者名
      Asano Shotaro、Asaoka Ryo、Yamashita Takehiro、Aoki Shuichiro、Matsuura Masato、Fujino Yuri、Murata Hiroshi、Nakakura Shunsuke、Nakao Yoshitaka、Kiuchi Yoshiaki
    • 雑誌名

      Translational Vision Science & Technology

      巻: 8 号: 4 ページ: 26-26

    • DOI

      10.1167/tvst.8.4.26

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Relationship Between the Shift of the Retinal Artery Associated With Myopia and Ocular Response Analyzer Waveform Parameters.2019

    • 著者名/発表者名
      Asano S, Asaoka R, Yamashita T, Aoki S, Matsuura M, Fujino Y, Murata H, Nakakura S, Nakao Y, Kiuchi Y.
    • 雑誌名

      Transl Vis Sci Technol

      巻: 8 号: 2 ページ: 1-9

    • DOI

      10.1167/tvst.8.2.15

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Evaluation of offset of conjunctival hyperemia induced by a Rho-kinase inhibitor; 0.4% Ripasudil ophthalmic solution clinical trial.2019

    • 著者名/発表者名
      Sakamoto E, Ishida W , Sumi T, Kishimoto T, Tada K, Fukuda K, Yoneda T, Kuroiwa H, Terao E, Fujisawa Y, Nakakura S, Jian K, Okumichi H, Kiuchi Y, Fukushima A.
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 9 号: 1 ページ: 3755-3755

    • DOI

      10.1038/s41598-019-40255-9

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Comparison of the Intraocular Pressure Measured Using the New Rebound Tonometer Icare ic100 and Icare TA01i or Goldmann Applanation Tonometer.2019

    • 著者名/発表者名
      Nakakura S, Mori E, Fujio Y, Fujisawa Y, Matsuya K, Kobayashi Y, Tabuchi H, Asaoka R, Kiuchi Y.
    • 雑誌名

      J Glaucoma.

      巻: 28 号: 2 ページ: 172-177

    • DOI

      10.1097/ijg.0000000000001138

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Correlation between elastic energy stored in an eye and visual field progression in glaucoma.2018

    • 著者名/発表者名
      Aoki S, Murata H, Nakakura S, Nakao Y, Matsuura M, Kiuchi Y, Asaoka R.
    • 雑誌名

      PLoS One.

      巻: 13 号: 9 ページ: 1-14

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0204451

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Changes in Corneal Biomechanics and Intraocular Pressure Following Cataract Surgery.2018

    • 著者名/発表者名
      Hirasawa K, Nakakura S, Nakao Y, Fujino Y, Matsuura M, Murata H, Kiuchi Y, Asaoka R.
    • 雑誌名

      Am J Ophthalmol

      巻: 195 ページ: 26-35

    • DOI

      10.1016/j.ajo.2018.07.025

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Iris Thickness and Severity of Neovascular Glaucoma Determined Using Swept-Source Anterior-segment Optical Coherence Tomography.2018

    • 著者名/発表者名
      Nakakura S, Kobayashi Y, Matsuya K, Terao E, Kiuchi Y.
    • 雑誌名

      J Glaucoma

      巻: 27 号: 5 ページ: 415-420

    • DOI

      10.1097/ijg.0000000000000921

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書 2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The effect of air pulse-driven whole eye motion on the association between corneal hysteresis and glaucomatous visual field progression2018

    • 著者名/発表者名
      Aoki Shuichiro、Murata Hiroshi、Matsuura Masato、Fujino Yuri、Nakakura Shunsuke、Nakao Yoshitaka、Kiuchi Yoshiaki、Asaoka Ryo
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 8 号: 1 ページ: 2969-2969

    • DOI

      10.1038/s41598-018-21424-8

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書 2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Glaucoma Implant Tube Lumen Obstruction Visualized Using Anterior Segment Optical Coherence Tomography2018

    • 著者名/発表者名
      Nakakura Shunsuke、Noguchi Asuka、Noguchi Santaro、Hirose Yuka、Niimi Koji、Tabuchi Hitoshi、Kiuchi Yoshiaki
    • 雑誌名

      Journal of Glaucoma

      巻: 27(3) 号: 3 ページ: e64-e67

    • DOI

      10.1097/ijg.0000000000000872

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Successful recovery from misdirection syndrome in nanophthalmic eyes by performing an anterior vitrectomy through the anterior chamber.2018

    • 著者名/発表者名
      Faisal AA, Kamaruddin MI, Toda R, Kiuchi Y.
    • 雑誌名

      Int Ophthalmol.

      巻: 電子ジャーナル 号: 2 ページ: 347-357

    • DOI

      10.1007/s10792-017-0818-6

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Association between Corneal Biomechanical Properties with Ocular Response Analyzer and Also CorvisST Tonometry, and Glaucomatous Visual Field Severity.2018

    • 著者名/発表者名
      Hirasawa K, Matsuura M, Murata H, Nakakura S, Nakao Y, Kiuchi Y, Asaoka R.
    • 雑誌名

      Transl Vis Sci Technol.

      巻: 6 号: 3 ページ: 18-18

    • DOI

      10.1167/tvst.6.3.18

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Genome-wide association study identifies seven novel susceptibility loci for primary open-angle glaucoma2018

    • 著者名/発表者名
      Shiga Yukihiro、Kashiwagi Kenji、Nakazawa Toru、Kubo Michiaki、Japan Glaucoma Society Omics Group (JGS-OG)、NEIGHBORHOOD Consortium
    • 雑誌名

      Human Molecular Genetics

      巻: 27 号: 8 ページ: 1486-1496

    • DOI

      10.1093/hmg/ddy053

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] HOW TO READ A PAPER:Judging the study design: strengths and weaknesses.2020

    • 著者名/発表者名
      kiuchi y
    • 学会等名
      10th International Congress on Glaucoma Surgery
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] What we learned from Fundus Photographs about Glaucoma in Hiroshima2019

    • 著者名/発表者名
      Kiuchi y
    • 学会等名
      THE 35TH ANNUAL ACADEMIC MEETING AND AUGUST MONTHLY MEETING
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Ocular surface changes induced by ocular hypotensive eye drops.2019

    • 著者名/発表者名
      kiuchi y
    • 学会等名
      Mumbai Expert board meeting
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Ocular surface changes induced by ocular hypotensive eye drops.2019

    • 著者名/発表者名
      kiuchi y
    • 学会等名
      Saflutan launch meeting
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Learning from ocular images.2019

    • 著者名/発表者名
      Kiuchi y
    • 学会等名
      15TH NATIONAL CONGRESS & 44TH ANNUAL SCIENTIFIC MEETING OF INDONESIA OPHTHALMOLOGIST ASSOCIATION
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Learning from the Atomic Bomb Survivors2018

    • 著者名/発表者名
      Yoshiaki Kiuchi
    • 学会等名
      2018International Sumposium on Advanced Patients Care
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Big Problems in Small Eyes.Nanophthalmos2018

    • 著者名/発表者名
      Yoshiaki Kiuchi
    • 学会等名
      9th International Congress on Glaucoma Surgery
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Biometric factors associated with acute primary angle closure: A comparison of the affected and eyes with a similar short axial length.2018

    • 著者名/発表者名
      Kiuchi,Y、Shimizu,Y. Nakakura, S. Noguchi,A. Tabuchi.H
    • 学会等名
      ARVO-2018 Annual Meeting
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Effects of trabeculectomy on optical characteristics.2018

    • 著者名/発表者名
      Mizuno,Y、Kiuchi,Y
    • 学会等名
      ARVO-2018 Annual Meeting
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Optical Coherence Tomography Angiography Imaging of Nanophthalmos2018

    • 著者名/発表者名
      Fukuto,A、Yuasa,Y、Itakura,K、Kiuchi,Y
    • 学会等名
      2018 ARVO Imaging in the Eye Conference
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Childhood glaucoma2018

    • 著者名/発表者名
      Yoshiaki Kiuchi
    • 学会等名
      International Symposium of Hasanuddin Scientific Fair (HSF) 2018
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Evidence based medicine in glaucoma surgery2018

    • 著者名/発表者名
      Yoshiaki Kiuchi
    • 学会等名
      International Symposium of Hasanuddin Scientific Fair (HSF) 2018
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Biometric factors associated with acute primary angle closure: comparison of the affected and eyes with similar short axial length.2018

    • 著者名/発表者名
      Yoshiaki Kiuchi, Yukiko Shimizu, Shunnsuke Nakakura, Asuka Noguchi, Hitoshi Tabuchi
    • 学会等名
      ARVO 2018
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Pathogeneses of glaucoma from Hiroshima Japan2017

    • 著者名/発表者名
      Yoshiaki Kiuchi
    • 学会等名
      Thailand Glaucoma Camp 2017
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Ocular surface changes induced by ocular hypotensive eye drops.2017

    • 著者名/発表者名
      Yoshiaki Kiuchi
    • 学会等名
      Thailand Glaucoma Camp 2017
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [図書] 今日の診断指針2020

    • 著者名/発表者名
      木内良明
    • 総ページ数
      2077
    • 出版者
      医学書院
    • ISBN
      9784260038089
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] 緑内障道場 診断・治療の一手御指南2019

    • 著者名/発表者名
      木内良明
    • 総ページ数
      269
    • 出版者
      医学書院
    • ISBN
      9784260038409
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] 緑内障診療ガイドライン解説 緑内障診療テキスト2018

    • 著者名/発表者名
      木内良明
    • 総ページ数
      246
    • 出版者
      南江堂
    • ISBN
      9784524255856
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [図書] 救急診療指針 第5版2018

    • 著者名/発表者名
      沖本聡志,木内良明
    • 総ページ数
      844
    • 出版者
      へるす出版
    • ISBN
      9784892699450
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [備考] 広島大学医系科学研究科視覚病態学 研究について

    • URL

      https://home.hiroshima-u.ac.jp/ganka/research/index.html

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [備考] 広島大学研究者総覧

    • URL

      http://seeds.office.hiroshima-u.ac.jp/search/index.html

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi