• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

虹彩由来幹/前駆細胞・iPS細胞の機能性網膜細胞への分化:再生と創薬研究への応用

研究課題

研究課題/領域番号 17K11495
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 眼科学
研究機関藤田医科大学

研究代表者

山本 直樹  藤田医科大学, 共同利用研究設備サポートセンター, 准教授 (00267957)

研究分担者 谷川 篤宏  藤田医科大学, 医学部, 准教授 (40324412)
大熊 真人  藤田医科大学, 医学部, 講師 (50329710)
堀口 正之  藤田医科大学, 医学部, 教授 (70209295)
宮地 栄一  藤田医科大学, 医学部, 教授 (90129685)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2019年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2018年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2017年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワードiPS細胞 / 網膜再生 / 再生医療 / 虹彩細胞 / 網膜神経細胞 / 電気生理 / 組織幹細胞 / 不死化細胞 / 組織幹/前駆細胞 / 創薬研究
研究成果の概要

阻害剤やコーティング剤を検討し,組織幹細胞の状態を比較的長期間維持できる培養法を確立した。この培養法は,他の組織幹細胞や癌幹細胞なども維持培養できる可能性があるプレリミナリーな結果を得ている。
ヒト虹彩由来iPS細胞を用いて,電気生理学的機能を有する網膜神経節細胞や網膜神経細胞へ分化誘導できた。虹彩由来iPS細胞は、他の組織由来iPS細胞よりも遺伝子パネル検査において外胚葉系細胞へ分化しやすい傾向がみられた。虹彩由来iPS細胞を非接着(浮遊)培養および回転浮遊培養を行ったところ,内腔を形成する細胞塊と充実性の網膜神経細胞層様構造を呈する細胞凝集体の2種類が形成された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

眼球の網膜は,視細胞をはじめとする神経細胞の集まりです。眼の視力を再生させるためには、この網膜神経細胞の遺伝子やタンパク質を発現する細胞をiPS細胞から再生させるだけでは意味がなく、神経細胞としての機能を有する細胞でなければなりません。
私たちの研究では、iPS細胞から神経細胞としての機能を有する細胞に成長させる研究を行っています。将来的には、自身の眼球から安全に採取する術式が確立されている虹彩細胞を用いて、iPS細胞を作製するオーダーメード再生医療や網膜神経の再生・回復を補助する創薬開発の評価で使用できる細胞を作出し、網膜疾患の患者さんに貢献できる研究を行っていきます。

報告書

(4件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (35件)

すべて 2019 2018 2017 その他

すべて 雑誌論文 (16件) (うち国際共著 2件、 査読あり 16件、 オープンアクセス 10件) 学会発表 (14件) (うち国際学会 5件、 招待講演 5件) 図書 (1件) 備考 (4件)

  • [雑誌論文] Mechanism of atopic cataract caused by eosinophil granule major basic protein.2019

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto N., Hiramatsu N., Isogai S., Kondo M., Imaizumi K., Horiguchi M.
    • 雑誌名

      Med Mol Morphol.

      巻: Online ahead of print 号: 2 ページ: 94-103

    • DOI

      10.1007/s00795-019-00234-5

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] An Analysis of Monocytes and Dendritic Cells Differentiated From Human Peripheral Blood Monocyte-Derived Induced Pluripotent Stem Cells2019

    • 著者名/発表者名
      Hiramatsu N, Yamamoto N, Isogai S, Onouchi T, Hirayama M, Maeda S, Ina T, Kondo M, Imaizumi K.
    • 雑誌名

      Med Mol Morphol.

      巻: - 号: 2 ページ: 63-72

    • DOI

      10.1007/s00795-019-00231-8

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The Correlation of Fluorescence of Protoporphyrinogen IX and Status of Isocitrate Dehydrogenase in Gliomas2019

    • 著者名/発表者名
      Ohba Shigeo、Murayama Kazuhiro、Kuwahara Kiyonori、Pareira Eriel Sandika、Nakae Shunsuke、Nishiyama Yuya、Adachi Kazuhide、Yamada Seiji、Sasaki Hikaru、Yamamoto Naoki、Abe Masato、Mukherjee Joydeep、Hasegawa Mitsuhiro、Pieper Russell O、Hirose Yuichi
    • 雑誌名

      Neurosurgery

      巻: - 号: 2 ページ: 408-417

    • DOI

      10.1093/neuros/nyz524

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Cytokine expression profiles in cervical mucus from patients with cervical cancer and its precursor lesions2019

    • 著者名/発表者名
      Otani S, Fujii T, Kukimoto I, Yamamoto N, Tsukamoto T, Ichikawa R, Nishio E, Iwata A.
    • 雑誌名

      Cytokine

      巻: 120 ページ: 210-219

    • DOI

      10.1016/j.cyto.2019.05.011

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] CXCL12 regulates differentiation of human immature melanocyte precursors as well as their migration.2019

    • 著者名/発表者名
      Yamada T, Hasegawa S, Hasebe Y, Kawagishi-Hotta M, Arima M, Iwata Y, Kobayashi T, Numata S, Yamamoto N, Nakata S, Sugiura K, Akamatsu H.
    • 雑誌名

      Arch Dermatol Res

      巻: 311 号: 1 ページ: 55-62

    • DOI

      10.1007/s00403-018-1880-2

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Laminin-332 regulates differentiation of human interfollicular epidermal stem cells.2018

    • 著者名/発表者名
      Yamada T., Hasegawa S., Miyachi K., Date Y., Inoue Y., Yagami A., Arima M., Iwata Y., Yamamoto N., Nakata S., Matsunaga K., Sugiura K., Akamatsu H.
    • 雑誌名

      Mech Ageing Dev.

      巻: 171 ページ: 37-46

    • DOI

      10.1016/j.mad.2018.03.007

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Preparation of induced pluripotent stem cells using human peripheral blood monocytes.2018

    • 著者名/発表者名
      Isogai S., Yamamoto N., Hiramatsu N., Goto Y., Hayashi M., Kondo M., Imaizumi K.
    • 雑誌名

      Cell Reprogram.

      巻: 20 号: 6 ページ: 347-355

    • DOI

      10.1089/cell.2018.0024

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Extracellular proteoglycan decorin maintains human hair follicle stem cells.2018

    • 著者名/発表者名
      Miyachi K., Yamada T., Kawagishi-Hotta M., Hasebe Y., Date Y., Hasegawa S., Arima M., Iwata Y., Kobayashi T., Numata S., Yamamoto N., Nakata S., Sugiura K, Akamatsu H.
    • 雑誌名

      J Dermatol.

      巻: 45 号: 12 ページ: 1403-1410

    • DOI

      10.1111/1346-8138.14678

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A proteomic approach for understanding the mechanisms of delayed corneal wound healing in diabetic keratopathy using diabetic model rat.2018

    • 著者名/発表者名
      Ymamoto T., Otake H., Hiramatsu N., Yamamoto N., Taga A., Nagai N.
    • 雑誌名

      Int J Mol Sci

      巻: 19 号: 11 ページ: 3635-3635

    • DOI

      10.3390/ijms19113635

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Vasopressin-secreting neurons derived from human embryonic stem cells through specific induction of dorsal hypothalamic progenitors2018

    • 著者名/発表者名
      Koichiro Ogawa, Hidetaka Suga, Chikafumi Ozone, Mayuko Kano, Kazuki Mitsumoto, Takatoshi Kasai, Yu Kodani, Hiroshi Nagasaki, Naoki Yamamoto, Daisuke Hagiwara, Motomitsu Goto, Ryoichi Banno, Yoshihisa Sugimura, and Hiroshi Arima
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 8 号: 1 ページ: 3615-3615

    • DOI

      10.1038/s41598-018-22053-x

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Ophthalmic formulation containing nilvadipine nanoparticles prevents retinal dysfunction in rats Injected with streptozotocin.2017

    • 著者名/発表者名
      Deguchi S., Otake H., Nakazawa Y., Hiramatsu N., Yamamoto N., Nagai N.
    • 雑誌名

      Int J Mol Sci

      巻: 18 号: 12 ページ: 2720-2720

    • DOI

      10.3390/ijms18122720

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Therapeutic Effect of Cilostazol Ophthalmic Nanodispersions on Retinal Dysfunction in Streptozotocin-Induced Diabetic Rats.2017

    • 著者名/発表者名
      Nagai N., Deguchi S., Otake H., Hiramatsu N., Yamamoto N.
    • 雑誌名

      Int J Mol Sci

      巻: 18 号: 9 ページ: 1971-1971

    • DOI

      10.3390/ijms18091971

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] TALEN-mediated shift of mitochondrial DNA heteroplasmy in MELAS-iPSCs with m.13513G>A mutation.2017

    • 著者名/発表者名
      Yahata N., Matsumoto Y., Omi M., Yamamoto N., Hata R.
    • 雑誌名

      Sci Rep.

      巻: 7 号: 1 ページ: 15557-15557

    • DOI

      10.1038/s41598-017-15871-y

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Enhancement of individual differences in proliferation and differentiation potentials of aged human adipose-derived stem cells.2017

    • 著者名/発表者名
      Kawagishi-Hotta M., Hasegawa S., Igarashi T., Yamada T., Takahashi M, Numata S., Kobayashi T., Iwata Y., Arima M., Yamamoto N., Yagami A., Nakata S., Uzawa T, Matsunaga K, Sugiura K., Akamatsu H.
    • 雑誌名

      Regenerative Therapy

      巻: 6 ページ: 29-40

    • DOI

      10.1016/j.reth.2016.12.004

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Promethazine hydrochloride inhibits ectopic fat cell formation in skeletal musce.2017

    • 著者名/発表者名
      Kasai T, Tsuchida, K. et al.,
    • 雑誌名

      Am. J. Pathol.

      巻: 187 号: 12 ページ: 2627-2634

    • DOI

      10.1016/j.ajpath.2017.08.008

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Identification of novel splicing variants of protein tyrosine phosphatase receptor type Z2017

    • 著者名/発表者名
      Fujikawa Akihiro、Chow Jeremy Pak Hong、Matsumoto Masahito、Suzuki Ryoko、Kuboyama Kazuya、Yamamoto Naoki、Noda Masaharu
    • 雑誌名

      The Journal of Biochemistry

      巻: 162 号: 5 ページ: 381-390

    • DOI

      10.1093/jb/mvx042

    • NAID

      40021394892

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] SEAM法を応用した虹彩由来iPS細胞の網膜神経節細胞への分化誘導.2019

    • 著者名/発表者名
      山本直樹、平松範子、大熊真人、磯谷澄都、谷川篤宏、今泉和良、宮地栄一、堀口正之.
    • 学会等名
      第51回日本臨床分子形態学会総会・学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 混濁水晶体や眼内レンズと創傷治癒-透明水晶体の再生に向けて-2019

    • 著者名/発表者名
      山本直樹
    • 学会等名
      第23回眼創傷治癒研究会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 基礎研究から拓かれる応用研究・開発研究  水晶体・白内障研究の魅力.2019

    • 著者名/発表者名
      山本直樹
    • 学会等名
      第58回日本白内障学会総会・第45回水晶体研究会合同学会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Evaluation of corneal damage recovery using 3-dimensional model.2019

    • 著者名/発表者名
      Kojima H., Kato Y., Sato A., Yamamoto N.
    • 学会等名
      58th annual meeting & ToxExpo, Society of Toxicology.
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] アレルギー疾患に合併する白内障の発症メカニズム.2019

    • 著者名/発表者名
      山本直樹、平松範子、磯谷澄都、堀口正之、平野耕治、近藤征史、今泉和良.
    • 学会等名
      第28回国際喘息学会日本・北アジア部会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 今話題の白内障研究・治療を検証する 水晶体再生治療はできるのか?2018

    • 著者名/発表者名
      山本直樹
    • 学会等名
      第57回日本白内障学会総会・第43回水晶体研究会合同学会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 組織学の解析入門と組織標本からの研究展開 -透明水晶体と後発白内障の組織学的解析を中心に-.2018

    • 著者名/発表者名
      山本直樹
    • 学会等名
      第33回JSCRS学術総会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Development of the in vitro assay for evaluating reversible eye irritation.2018

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto N., Hiramatsu N., Kato Y., Kojima H.
    • 学会等名
      10th World Congress on Alternatives & Animal Use in the Life Sciences.
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Development of the in vitro assay for evaluating weak eye irritation.2018

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto N., Hiramatsu N., Kato Y., Kojima H.
    • 学会等名
      10th World Congress on Alternatives & Animal Use in the Life Sciences.
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 虹彩由来iPS細胞を用いた水晶体上皮細胞への分化誘導.2018

    • 著者名/発表者名
      山本 直樹, 平松 範子, 大熊 真人, 磯谷 澄都, 谷川 篤宏, 今泉 和良, 宮地 栄一, 堀口 正之
    • 学会等名
      第50回日本臨床分子形態学会総会・学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Development of the in vitro assay for evaluating weak eye irritation.2017

    • 著者名/発表者名
      Naoki Yamamoto, Noriko Hiramatsu, Yoshinao Kato, Hajime Kojima
    • 学会等名
      WC10 Seattle ALTEX
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 虹彩由来細胞を用いたiPS細胞作出と生理的機能を有する神経細胞への分化誘導2017

    • 著者名/発表者名
      山本 直樹, 大熊 真人, 平松 範子, 磯谷 澄都, 今泉 和良, 谷川 篤宏, 宮地 栄一, 堀口 正之
    • 学会等名
      日本組織培養学会第90回大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 【学会奨励賞受賞記念講演】組織幹/前駆細胞・不死化細胞・iPS細胞を用いた 網膜再生研究2017

    • 著者名/発表者名
      山本直樹
    • 学会等名
      第49回日本臨床分子形態学会総会・学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 三次元角膜再構築モデルを用いて 回復性は評価できるか?2017

    • 著者名/発表者名
      山本直樹
    • 学会等名
      日本動物実験代替法学会 第30回大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [図書] 皮膚の安全性・有用性評価法2018

    • 著者名/発表者名
      山本直樹(分担著者)
    • 総ページ数
      332
    • 出版者
      技術情報協会
    • ISBN
      4861047129
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [備考] 藤田医科大学 研究成果検索ページ

    • URL

      https://pure.fujita-hu.ac.jp/ja/publications/

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      https://www.fujita-hu.ac.jp/achievements/

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [備考]

    • URL

      https://researchmap.jp/read0136071

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [備考]

    • URL

      https://www.scopus.com/authid/detail.uri?authorId=55599876800

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi