• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

癌原性口腔レンサ球菌の発癌機序におけるヒト歯肉上皮AID異所性発現誘導

研究課題

研究課題/領域番号 17K11623
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 形態系基礎歯科学
研究機関岩手医科大学

研究代表者

佐々木 実  岩手医科大学, 歯学部, 教授 (40187133)

研究分担者 石河 太知  岩手医科大学, 歯学部, 助教 (10569247)
下山 佑  岩手医科大学, 歯学部, 講師 (90453331)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2019年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2018年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2017年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワードAID / Streptococcus anginosus / bacterial infection / carcinogenesis / S. anginosus / アミノアシルt-RNA ligase / 生理活性 / 生物発癌 / 口腔癌 / 感染発癌 / 生理活性物質 / クローニング / タンパク質発現 / 細菌 / 歯学
研究成果の概要

正常ヒト歯肉上皮細胞をS. anginosus SAAで刺激するとmRNAレベルでのAID異所性発現が認められた.さらにSAAの連続刺激によりAIDタンパク質の異所性発現も認められた.ウエスタンブロット,LC MS/MSによりSAAを同定したところTyrosine-tRNA synthetaseと同定された.リコンビナントSAAを用いてJ774.1を刺激した結果,S. anginosus菌体より精製したSAA同様,誘導型一酸化窒素合成酵素(iNOS),TNFαのmRNA発現誘導が認められた.SAAにより歯肉上皮細胞でNF-κBの活性化が認められ,その阻害剤によりAID発現が抑制された.

研究成果の学術的意義や社会的意義

放射線,化学物質およびウイルス感染という発癌因子に比べ,細菌感染による発癌研究の歴史は浅い.これまでは感染によって過剰に産生される活性酸素や一酸化窒素などの分子によるDNAへの傷害が発癌要因の中心と考えられてきた.本研究により,S.anginosus感染により遺伝子を直接変異させる能力のある酵素“AID”の発現,動態が明らかとなり,生物発癌発症機序の研究領域へ波及効果が期待できる.さらに,口腔癌予防ワクチンとしてのS. anginosusのSAAを用いた粘膜ワクチンやAID活性化阻害剤による口腔癌治療薬の開発につながることも期待される.

報告書

(4件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2020 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 (5件) (うち国際共著 2件、 査読あり 5件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (6件)

  • [雑誌論文] Contribution of different adherent properties of <i>Granulicatella adiacens</i> and <i>Abiotrophia defectiva</i> to their associations with oral colonization and the risk of infective endocarditis2020

    • 著者名/発表者名
      Sasaki Minoru、Shimoyama Yu、Ishikawa Taichi、Kodama Yoshitoyo、Tajika Shihoko、Kimura Shigenobu
    • 雑誌名

      Journal of Oral Science

      巻: 62 号: 1 ページ: 36-39

    • DOI

      10.2334/josnusd.19-0021

    • NAID

      130007791543

    • ISSN
      1343-4934, 1880-4926
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Aciduricity and acid tolerance mechanisms of <i>Streptococcus anginosus</i>2018

    • 著者名/発表者名
      Sasaki M, Kodama Y, Shimoyama Y, Ishikawa T, Kimura S.
    • 雑誌名

      The Journal of General and Applied Microbiology

      巻: 64 号: 4 ページ: 174-179

    • DOI

      10.2323/jgam.2017.11.005

    • NAID

      130007494295

    • ISSN
      0022-1260, 1349-8037
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The fibronectin-binding protein homologue Fbp62 of Streptococcus anginosus is a potent virulence factor2018

    • 著者名/発表者名
      Kodama Y, Ishikawa T, Shimoyama Y, Sasaki D, Kimura S, Sasaki M.
    • 雑誌名

      Microbiol. Immunol.

      巻: 62 号: 10 ページ: 624-634

    • DOI

      10.1111/1348-0421.12646

    • NAID

      40021702616

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Porphyromonas gingivalis is highly sensitive to inhibitors of a proton-pumping ATPase.2018

    • 著者名/発表者名
      Mizuki Sekiya, Yu Shimoyama, Taichi Ishikawa, Minoru Sasaki, Masamitsu Futai, Mayumi Nakanishi-Matsui.
    • 雑誌名

      Biochem. Biophys. Res. Commun

      巻: 498 号: 4 ページ: 837-841

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2018.03.066

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書 2017 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Aciduricity and acid tolerance mechanisms of Streptococcus anginosus.2018

    • 著者名/発表者名
      2.Minoru Sasaki, Yoshitoyo Kodama, Yu Shimoyama, Taichi Ishikawa, Shigenobu Kimura.
    • 雑誌名

      J Gen. Appl. Microbiol. (in press)

      巻: -

    • NAID

      130007494295

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] Streptococcus anginosus アミノアシル-tRNA 合成酵素 のマクロファージ活性化2019

    • 著者名/発表者名
      下山 佑、石河太知、古玉芳豊、佐々木 実
    • 学会等名
      第87回岩手医科大学歯学会例会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Signal transduction pathway of an extracellular antigen from Streptococcus anginosus for inflammatory responses.2019

    • 著者名/発表者名
      Yu Shimoyama, Taichi Ishikawa, Yoshitoyo Kodama, Shigenobu Kimura and Minoru Sasak
    • 学会等名
      第92回日本細菌学会総会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Streptococcus anginosus 新規病原因子としてのaminoacyl-tRNA synthetase2018

    • 著者名/発表者名
      下山 佑,石河 太知,古玉 芳豊,佐々木 実
    • 学会等名
      第72回日本細菌学会東北支部総会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Streptococcus anginosus 菌体外タンパク質抗原の炎症応答誘導2018

    • 著者名/発表者名
      下山 佑,石河 太知,古玉 芳豊,木村 重信,佐々木 実
    • 学会等名
      第60歯科基礎医学会総会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Influences of the butyric acid produced by periodontopatheic bacteria on ameloblastoma.2018

    • 著者名/発表者名
      石河太知、下山 佑、古玉芳豊、木村重信、佐々木実
    • 学会等名
      第91回日本細菌学会総会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Streptococcus intermediusの上皮細胞付着能および膿瘍形成能に及ぼすフィブロネクチン結合タンパク質の役割2017

    • 著者名/発表者名
      古玉芳豊,下山 佑,石河太知,木村重信,佐々木実
    • 学会等名
      第71回日本細菌学会東北支部総会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi