• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

シェーグレン症候群唾液腺における超音波画像診断国際基準試案策定

研究課題

研究課題/領域番号 17K11675
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 病態科学系歯学・歯科放射線学
研究機関長崎大学

研究代表者

高木 幸則  長崎大学, 医歯薬学総合研究科(歯学系), 准教授 (30295084)

研究分担者 佐々木 美穂  長崎大学, 病院(歯学系), 助教 (10437874)
中村 卓  長崎大学, 医歯薬学総合研究科(歯学系), 客員研究員 (30172406)
榮田 智  長崎大学, 医歯薬学総合研究科(歯学系), 助教 (80325662)
角 美佐  長崎大学, 医歯薬学総合研究科(歯学系), 教授 (90284702)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2019年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2018年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2017年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
キーワードシェーグレン症候群 / 唾液腺 / 超音波 / 重症度 / 口腔乾燥症 / 治療 / 診断基準
研究成果の概要

シェーグレン症候群(SS)唾液腺における超音波画像診断国際基準試案策定を行うために、過去の超音波(US)画像から、SS唾液腺特有のUS所見を抽出した。単変量解析および多変量解析を用い、その中から有効なUS所見の選別を行った。これを基に、SSの重症度予測モデル式を作成し、SS唾液腺であるProbabilityおよびRiskを算出した。最後に重症度によるカテゴリー化を行い、SS唾液腺の病期分類基準を策定した。
次いで、SS患者において、得られた重症度予測モデル式と治療効果との関連をretrospectiveおよびprospectiveに検証し、両者の間に強い関連を認めた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

現在、SSの国際的な診断、分類基準に画像検査は含まれていない。しかしながら、唾液腺USのSS診断における有用性の報告は近年飛躍的に増加している。ただし、その客観性には疑問が投げ掛けられており、国際的な標準化が強く望まれている。
本研究では、このようなUSの欠点を補うために、これまでよりも、より客観性、信頼性の高い、定量的な病期分類基準を提案し、さらにこの基準が口腔乾燥症治療の選択に役立てられることを示した。
今後、口腔乾燥症患者の診断に唾液腺USによる評価を導入し、その結果(重症度)に合わせた適切な治療法を選択することで、より効率的な治療効果が得られるようになると考えられる。

報告書

(7件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (11件) (うち国際学会 1件、 招待講演 4件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Juvenile onset of primary Sjogren's syndrome: changes in imaging findings during a 7-year progression2022

    • 著者名/発表者名
      Takagi Yukinori、Hashimoto Kunio、Sasaki Miho、Eida Sato、Katayama Ikuo、Sumi Misa
    • 雑誌名

      Clinical and Experimental Rheumatology

      巻: 40 ページ: 2466-2467

    • DOI

      10.55563/clinexprheumatol/z3exkq

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Comparison of salivary gland MRI and ultrasonography findings among patients with Sjogren’s syndrome over a wide age range2021

    • 著者名/発表者名
      Takagi Yukinori、Sasaki Miho、Eida Sato、Katayama Ikuo、Hashimoto Kunio、Nakamura Hideki、Shimizu Toshimasa、Morimoto Shimpei、Kawakami Atsushi、Sumi Misa
    • 雑誌名

      Rheumatology

      巻: - 号: 5 ページ: 1986-1996

    • DOI

      10.1093/rheumatology/keab560

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書 2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Combined classification system based on ACR/EULAR and ultrasonographic scores for improving the diagnosis of Sjogren's syndrome2018

    • 著者名/発表者名
      Takagi Y, Nakamura H, Sumi M, Shimizu T, Horai Y, Eida S, Sasaki M, Nakamura T
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 13 号: 4 ページ: 1-15

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0195113

    • NAID

      120006987320

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Combined classification system based on ACR/EULAR and ultrasonographic scores for improving the diagnosis of Sjogren's syndrome.2018

    • 著者名/発表者名
      Takagi Y, Nakamura H, Sumi M, Shimizu T, Hirai Y, Horai Y,Takatani A, Kawakami A, Eida S, Sasaki M, Nakamura T
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 13(4)

    • NAID

      120006987320

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 小児期に発症した原発性シェーグレン症候群:進行に伴う7年間の画像所見の変遷2022

    • 著者名/発表者名
      高木幸則、佐々木美穂、栄田 智、片山郁夫、角 美佐
    • 学会等名
      第13回アジア口腔顎顔面歯科放射線学会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 小児・成人シェーグレン症候群における唾液腺MRIとUS画像所見の比較、検討2022

    • 著者名/発表者名
      高木幸則、佐々木美穂、栄田 智、片山郁夫、橋本邦生、中村英樹、清水俊匡、川上純、角 美佐
    • 学会等名
      第30回日本シェーグレン症候群学会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 画像が語るシェーグレン症候群2022

    • 著者名/発表者名
      高木幸則
    • 学会等名
      第6回札幌シェーグレンセミナー
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 小児・成人シェーグレン症候群における唾液腺MRIとUS画像所見の比較、検討2021

    • 著者名/発表者名
      高木幸則、佐々木美穂、栄田 智、片山郁夫、角 美佐
    • 学会等名
      日本歯科放射線学会 第2回秋期学術大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] シェーグレン症候群(SS)との鑑別が必要な疾患・病態2021

    • 著者名/発表者名
      高木幸則
    • 学会等名
      第29回日本シェーグレン症候群学会学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] シェーグレン症候群診断における唾液腺エコーの現在地2021

    • 著者名/発表者名
      高木幸則
    • 学会等名
      第65回日本リウマチ学会総会・学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ガマ腫はシェーグレン症候群早期発見の手掛かりか?2020

    • 著者名/発表者名
      高木幸則、片山郁夫、栄田 智、佐々木美穂、角 美佐
    • 学会等名
      日本歯科放射線学会 第1回秋季学術大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 超音波画像診断によるSS病期分類システムを加えたACR/EULAR基準修正案の策定2019

    • 著者名/発表者名
      高木幸則、角 美佐、佐々木美穂、栄田 智、中村英樹、川上 純、中村 卓
    • 学会等名
      日本歯科放射線学会 第60回学術大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] シェーグレン症候群画像診断~その先にあるもの~2019

    • 著者名/発表者名
      高木幸則
    • 学会等名
      第28回日本シェーグレン症候群学会学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 超音波画像診断によるSS病期分類システムを加えたACR/EULAR基準修正案の策定2018

    • 著者名/発表者名
      高木幸則、中村英樹、角 美佐、清水俊匡、平井康子、寳来吉朗、高谷亜由子、川上 純、栄田 智、佐々木美穂、中村 卓
    • 学会等名
      シェーグレン症候群学会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] シェーグレン症候群における唾液腺画像診断報告データシステム(SI-RADS)2017

    • 著者名/発表者名
      高木幸則、角美佐、佐々木美穂、中村卓
    • 学会等名
      日本歯科放射線学会学術大会・総会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [図書] リウマチ科(分担執筆:小児・成人シェーグレン症候群の唾液腺MRIおよび超音波所見 )2023

    • 著者名/発表者名
      川畑仁人、藤井隆夫、高橋伸典、酒井良子、今福信一、伊藤有平、中島亜矢子、赤木貴彦、中野和久、森信暁雄、隅川舞子、岩田慈、田中良哉、中岡良和、高木幸則、杉本智裕、山本博隆、谷口義典、矢野紘一郎、齋藤鉄也
    • 総ページ数
      7
    • 出版者
      科学評論社
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi