研究課題/領域番号 |
17K11719
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
保存治療系歯学
|
研究機関 | 日本歯科大学東京短期大学 |
研究代表者 |
奈良 陽一郎 日本歯科大学東京短期大学, その他部局等, 教授(移行) (80172584)
|
研究分担者 |
柵木 寿男 日本歯科大学, 生命歯学部, 准教授 (50256997)
前野 雅彦 日本歯科大学, 生命歯学部, 講師 (20736334)
河合 貴俊 日本歯科大学, 生命歯学部, 助教 (30793335)
新田 俊彦 日本歯科大学, 生命歯学部, 講師 (20247042)
山瀬 勝 日本歯科大学, 生命歯学部, 准教授 (80301571)
|
研究期間 (年度) |
2017-04-01 – 2020-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2019年度)
|
配分額 *注記 |
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2019年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2018年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2017年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
|
キーワード | 接着修復 / 直接修復 / CAD/CAM修復 / 微少接着強さ / 接着信頼性 / 繰り返し荷重 / レジン接着システム / 接着性レジンセメント / 歯頸部歯質 / メタルフリーCAD/CAMブロック / 微小引張接着強さ / レジンコーティング / メタルフリー歯冠修復 / 接着強さ / 口腔内環境ストレス / 即時象牙質シーリング / メタルフリー修復 / 接着 / 間接修復 |
研究成果の概要 |
質の高いデジタルおよびアナログ方法によるメタルフリー歯冠修復の具現化を図ることを目的に、接着強さや修復材料の諸性質に関する量的な検討のみならず、接着信頼性・耐久性 等の質的な検証がなされた。代表的な研究課題は以下のとおりである。1)即時象牙質シーリング(IDS)の応用方法がCAD/CAMセラミックアンレー修復の接着に及ぼす影響、2)IDSおよび暫間修復がCAD/CAMセラミッククラウン修復の接着に及ぼす影響、3)修復法と接着レジンセメントの違いがCAD/CAMセラミック修復の接着に及ぼす影響。 得られた結果から、多くの客観的事象や意義ある臨床的対応を確認した。
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
「侵襲が少なく、審美的であり、信頼性に長けた歯科治療」は、患者国民の切なる願いであると同時に、歯科医師にとっても重要な到達目標といえる。従前のアナログ方法による直接・間接修復に加え、デジタルテクノロジーの進展を受け、近年では歯科用CAD/CAMシステムによるメタルフリー歯冠修復に大きな期待がもたれている。 本研究では、患者・歯科医師双方が求めるデジタルおよびアナログ方法によるメタルフリー歯冠修復に焦点を絞り、質の高い当該修復の達成を目指し、量的検討のみならず信頼性・耐久性等の質的な検証を行った。その結果、客観的根拠に基づく臨床に寄与する多くの成果を得ることができた。
|