研究課題/領域番号 |
17K11735
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
補綴・理工系歯学
|
研究機関 | 東北大学 |
研究代表者 |
重光 竜二 東北大学, 大学病院, 助教 (00508921)
|
研究分担者 |
田原 大輔 龍谷大学, 理工学部, 准教授 (20447907)
小川 徹 東北大学, 歯学研究科, 准教授 (50372321)
佐々木 啓一 東北大学, 歯学研究科, 教授 (30178644)
|
研究期間 (年度) |
2017-04-01 – 2020-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2019年度)
|
配分額 *注記 |
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2019年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2018年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2017年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
|
キーワード | 骨リモデリング / FEA / 歯科インプラント / インプラント / 有限要素解析 / リモデリングシミュレーション / リモデリング / 歯学 / 生体力学 |
研究成果の概要 |
本課題では骨リモデリング分析と有限要素解析により骨形態変化が力学挙動に与える影響を考察した.歯科インプラント義歯被験者の生体データから、インプラント埋入前(モデルA)と埋入12年経過(モデルB)2種類のFEモデルを構築した.結果として、応力・歪みの均質化とインプラント周囲に特異的な骨吸収が認められた.これは、生体が骨リモデリングによってメカニカルストレスに適応している可能性を示唆している.
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
生体骨は一生涯を通して恒常性を保ちつつ変化し、これを“骨リモデリング”と呼びます。歯科インプラントはそれを支える骨の状態によって大きな影響を受け、歯科インプラント治療における長期的に良好な予後のためにはインプラント周囲骨を適切に維持することが重要です。本研究は、このリモデリングによる力学的影響を明らかにするために、生体データに基づく形態分析と有限要素法というコンピューターシミュレーションとの比較検討を実施したものです。研究の結果、長期的なリモデリングによって生体が力学環境に適応していることが明らかになりました。これは、将来的な骨リモデリングへの制御へと繋がる貴重なデータです。
|