• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

蛍光タンパクを用いた革新的カップリング・モノマー可視化技術の開発

研究課題

研究課題/領域番号 17K11749
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 補綴・理工系歯学
研究機関岡山大学

研究代表者

西川 悟郎  岡山大学, 歯学部, 博士研究員 (00172635)

研究分担者 長岡 紀幸  岡山大学, 医歯薬学総合研究科, 助教 (70304326)
丸尾 幸憲  岡山大学, 大学病院, 講師 (60314697)
入江 正郎  岡山大学, 医歯薬学総合研究科, 非常勤研究員 (90105594)
皆木 省吾  岡山大学, 医歯薬学総合研究科, 教授 (80190693)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2020年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2019年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2018年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2017年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワードシランカップリング剤 / 蛍光タンパク / 蛍光顕微鏡 / 電子顕微鏡 / ハイブリッドレジン / 接着試験 / カップリング・モノマー / CAD/CAM / 接着強さ / サンドブラスト / 超音波洗浄 / CAD/CAMレジンブロック / レジンセメント / SEM / STEM / 接着 / 歯学 / 表面・界面物性
研究成果の概要

CAD/CAM冠の材料などに使用されるハイブリッドレジンは,接着に際しカップリングモノマーを塗布することによって化学的結合力の強化が図られる.カップリングモノマーの結合状態を評価する方法としては, XPSによる分析があるが,ハイブリッドレジンの場合,材料中にメタクリレート樹脂が存在するためにXPSによる評価は困難である.また材料には製品独自のフィラーなどが含まれるため,同一材料内であってもカップリングモノマーの結合が一様とは考えにくい.
本研究ではハイブリッドレジン上のシランカップリングされた領域を,蛍光タンパクを利用して可視化する技術を開発した.

研究成果の学術的意義や社会的意義

本手法を用いることにより,シランカップリングされている部分を可視化することができ,カップリング領域の定量評価も可能となるものと考えられる.また,光-電子相関顕微鏡法(CLEM)を用いれば,蛍光像とSEM像を重ね合わせることが可能である.この評価法を用いれば,各修復材料の表面汚染などによるカップリング阻害状況の様態,あるいは材料間によるカップリング特性の評価も可能となり,これらの結果と接着試験結果との相関を検討することも可能であることから,多くの研究に対して有用な方法になるものと考えられる.

報告書

(5件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2020 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 (2件) (うち国際共著 1件、 査読あり 2件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (12件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] Flexual properties, bond ability, and crystallographic phase of highly translucent multi-layered zirconia.2020

    • 著者名/発表者名
      Maruo Y, Yoshihara K, Irie M, Nishigawa G, Nagaoka N, Matsumoto T, Minagi S.
    • 雑誌名

      J Appl Biomater Funct Mater,

      巻: 18 ページ: 20942717-20942717

    • DOI

      10.1177/2280800020942717

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Silane-coupling effect of asilane-containing self-adhesive composite cement.2020

    • 著者名/発表者名
      Yoshihara K, Nagaoka N, Maruo Y, Nishigawa G, Yoshida Y, Van Meerbeek B.
    • 雑誌名

      Dental Materials

      巻: 36 号: 12 ページ: 914-926

    • DOI

      10.3390/polym12122947

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] 蛍光ラベリングによるカップリングモノマー可視化技術の開発.2020

    • 著者名/発表者名
      西川悟郎,丸尾幸憲,長岡紀幸,吉原久美子,德永英里,入江正郎,皆木省吾.
    • 学会等名
      第129回日本補綴歯科学会学術大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 新規シランカップリング剤添加型レジンセメントのシランカップリング効果2019

    • 著者名/発表者名
      吉原久美子,長岡紀幸,丸尾幸憲,西川悟郎,吉田靖弘
    • 学会等名
      第128回日本補綴歯科学会学術大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 臼歯用CAD/CAMハイブリッドレジンのナノ構造とサンドブラスト処理による影響2019

    • 著者名/発表者名
      西川悟郎,丸尾幸憲,長岡紀幸,吉原久美子,德永英里,前田直人,入江正郎,皆木省吾
    • 学会等名
      第128回日本補綴歯科学会学術大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Are Shear-bond-strength to Modern Ceramics and Flexural-strengths of Resin-cements Correlated?2019

    • 著者名/発表者名
      Masao Irie, Yukinori Maruo, Goro Nishigawa, Shogo Minagi, Kumiko Yoshihara, Takuya Matsumoto, David Watts
    • 学会等名
      The 97th Annual Meeting of the IADR and The 48th Annual Meeting of the AADR
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 蛍光タンパクを用いたカッ プリングモノマー可視化技術の開発2019

    • 著者名/発表者名
      西川悟郎, 丸尾幸憲, 長岡紀幸, 吉原久美子, 德永英里, 入江正郎, 皆木省吾
    • 学会等名
      平成31年度秋期 第74回日本歯科理工学会学術講演会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 大臼歯用CAD/CAMハイブリッドレジンのナノ構造とサンドブラスト処理による影響2019

    • 著者名/発表者名
      西川悟郎,丸尾幸憲,長岡紀幸,吉原久美子,德永英里,前田直人,入江正郎,皆木省吾
    • 学会等名
      日本補綴歯科学会第128回学術大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 大臼歯用CAD/CAM ブロックに対するレジンセメントの接着強さの検討2018

    • 著者名/発表者名
      入江正郎,德永英里,丸尾幸憲,西川悟郎,吉原久美子,長岡紀幸,皆木省吾,松本卓也
    • 学会等名
      第37回日本接着歯学会学術大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 大臼歯CAD/CAMハイブリッドレジンとレジンセメントの接着着耐久性2018

    • 著者名/発表者名
      德永英里,入江正郎,西川悟郎,丸尾幸憲,吉原久美子,長岡紀幸,松本卓也,皆木省吾
    • 学会等名
      平成30年度日本補綴歯科学会中国・四国支部学術大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 新しい器械式練和の充填用グラスアイオノマーセメントの歯質接着性と曲げ特性2018

    • 著者名/発表者名
      入江正郎,丸尾幸憲,西川悟郎,皆木省吾,松本卓也
    • 学会等名
      平成30年度秋期 第71回日本歯科理工学会学術講演会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 亜鉛ガラス含有グラスアイオノマーセメントの歯根象牙質の窩洞辺縁部適合性と歯質接着強さ2018

    • 著者名/発表者名
      入江正郎,丸尾幸憲,西川悟郎,皆木省吾,松本卓也
    • 学会等名
      第70回日本歯科理工学会学術講演会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] CAD/CAMレジンブロックに対するシランカップリング剤と加水分解・脱水縮合触媒の影響2017

    • 著者名/発表者名
      德永英里,長岡紀幸,西川悟郎,丸尾幸憲,吉原久美子,入江正郎,皆木省吾
    • 学会等名
      第36回日本接着歯学会学術大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 歯根象牙質と直接法レジンコアー材料との接着性耐久性2017

    • 著者名/発表者名
      西川悟郎,入江正郎,丸尾幸憲,德永英里,吉原久美子,長岡紀幸,松本卓也,皆木省吾
    • 学会等名
      第36回日本接着歯学会学術大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi