• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

SiC繊維強化型歯科用高分子複合材料の開発

研究課題

研究課題/領域番号 17K11777
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 補綴・理工系歯学
研究機関新潟大学

研究代表者

青柳 裕仁  新潟大学, 医歯学系, 助教 (30460140)

研究分担者 大川 成剛  新潟大学, 医歯学系, 准教授 (80143791)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2019年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2018年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2017年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワード炭化珪素繊維 / シランカップリング処理 / 機械的強度 / 繊維強化 / コンポジットレジン / アクリルレジン / 歯学 / 生体材料 / 複合材料
研究成果の概要

本研究で明らかになったことは、1)炭化ケイ素(SiC)繊維にシランカップリング処理が可能であること、2)市販のシランカップリング処理剤が使用できること、3)SiC繊維およびSiC朱子織シートを強化材として用いることで歯科用高分子材料の機械的強度が向上することである。
1)に関しては、SiC繊維が歯科用高分子材料と強固に化学結合をすることにより、高靭性かつ高耐久性の複合材料が開発できること、2)に関しては、煩雑な処理が簡単かつ短時間で行え、さらにチェアサイドで使用できることから臨床応用が可能であること、3)に関しては、状況に応じて使い分けが可能であることを示唆している。

研究成果の学術的意義や社会的意義

今般の貴金属の価格高騰により、歯科治療で多く使われている金銀パラジウム合金に変わる新規材料の開発が急務であり、工業界で用いられている炭化ケイ素(SiC)繊維強化型歯科用高分子複合材料の開発が本研究の目的である。
本研究で明らかになったことは、SiC繊維にシランカップリング処理が可能であること、市販のシランカップリング処理剤が使用できること、SiC繊維を強化材として用いることで歯科用高分子材料の機械的強度が向上することであり、これらの結果は今後、入れ歯(義歯)修理および補強材への応用、顎顔面欠損補綴用材料への応用や自動車および航空・宇宙工業界での車体および船体用複合材料の開発等が期待される。

報告書

(4件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 (1件) (うち国際共著 1件、 査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (8件) (うち国際学会 4件、 招待講演 2件)

  • [雑誌論文] Effects of Silanization Conditions on Flexural Properties of Sic Fiber-Reinforced Resin2018

    • 著者名/発表者名
      Norimasa Taka、Yujin Aoyagi、Seigo Okawa、Katsumi Uoshima
    • 雑誌名

      Dentistry

      巻: 8 号: 11

    • DOI

      10.4172/2161-1122.1000524

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] Flexural Strength of SiC Fiber Reinforced Resin Composite2019

    • 著者名/発表者名
      Yujin Aoyagi, Tatsuya Kimura, Seigo Okawa, Katsumi Uoshima
    • 学会等名
      4th Meeting of the International Association for Dental Research Asia-Pacific Region 2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Effect of silanization using commercial silane coupling agent for SiC fiber on mechanical properties of SiC fiber reinforced resin2019

    • 著者名/発表者名
      Taka N., Aoyagi Y., Uoshima K.
    • 学会等名
      International Symposium on Development of human Resources in Practical Oral Health and Treatment
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Mechanical properties of SiC sheet reinforced acrylic resin2018

    • 著者名/発表者名
      Yujin Aoyagi, Norimasa Taka, Seigo Okawa, Katsumi Uosima
    • 学会等名
      IADR
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Mechanical Properties of SiC-fiber Reinforced Composite Resin2018

    • 著者名/発表者名
      Norimasa Taka, Yujin Aoyagi, Seigo Okawa, Katsumi Uosima
    • 学会等名
      IADR
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] SiC繊維強化型コンポジットレジンについて2018

    • 著者名/発表者名
      髙 昇将, 青栁裕仁, 木村龍弥, 大川成剛, 魚島勝美
    • 学会等名
      日本歯科理工学会中部支部会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] SiC 繊維─アクリル複合体の機械的強度2017

    • 著者名/発表者名
      青栁 裕仁
    • 学会等名
      一般社団法人 日本歯科理工学会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] SiC 繊維強化型コンポジットレジンの機械的性質2017

    • 著者名/発表者名
      高 昇将
    • 学会等名
      一般社団法人 日本歯科理工学会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Effect of silanization on mechanical properties of experimental SiC fiber reinforced composite resin2017

    • 著者名/発表者名
      高 昇将
    • 学会等名
      International Symposium on Development of human Resources in Practical Oral Health and Treatment
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi