• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

舌弱陰圧負荷を応用した睡眠時無呼吸症候群に対する新規的治療の有効性検証

研究課題

研究課題/領域番号 17K11793
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 補綴・理工系歯学
研究機関公益財団法人神経研究所

研究代表者

福田 竜弥  公益財団法人神経研究所, 研究部, 研究員 (90624833)

研究分担者 對木 悟  公益財団法人神経研究所, 研究部, 研究員 (90376765)
依田 哲也  埼玉医科大学, 医学部, 客員教授 (60242210)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2019年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2018年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2017年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード閉塞性睡眠時無呼吸 / 口腔内装置 / 舌位置保持 / 口腔内陰圧療法 / 陰圧負荷 / 舌 / 閉塞性睡眠時無呼吸症候群
研究成果の概要

これまでに我々のグループで行ってきたフィージビリティ研究を発展させ、閉塞性睡眠時無呼吸(Obstructive Sleep Apnea: OSA)患者に対し舌を吸引保持することにより上気道を確保する治療法を開発した。プロトタイプ装置の改良を重ねた結果、吸引には電源を用いずに手動ポンプを用いる手法を確立した。COVID-19の流行と研究協力機関の関連部門の閉鎖によりサンプリングの中断と研究計画の変更を余儀なくされた。一方、開発したデバイスは新規性と進歩性を有すると判断され、このデバイスを用いたランダム化比較試験を行う道筋をつけ本研究を終了した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究で開発した治療法は、睡眠時に舌を吸引保持することにより上気道を確保する治療法であり、陽圧や下顎前方移動を治療手段に用いない点を特徴としている。つまり、持続陽圧呼吸(CPAP)や下顎前方移動型口腔内装置(MAD)など既存の治療法の副作用を回避でき、CPAPやMADを用いることのできない患者に対しても対応可能である。また、吸引のための電源を必要としないことも大きな特徴である。

報告書

(6件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (21件)

すべて 2022 2021 2020 2018 2017 その他

すべて 国際共同研究 (6件) 雑誌論文 (5件) (うち国際共著 2件、 査読あり 5件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件) 図書 (3件) 産業財産権 (2件) (うち外国 1件)

  • [国際共同研究] The University of British Columbia(カナダ)

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [国際共同研究] The University of British Columbia(カナダ)

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [国際共同研究] The University of British Columbia(カナダ)

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [国際共同研究] The University of British Columbia(カナダ)

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [国際共同研究] The University of British Columbia(Canada)

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [国際共同研究]

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Gradual reduction in the STOP score in patients with obstructive sleep apnea undergoing oral appliance therapy2021

    • 著者名/発表者名
      Narahara-Eno Y et al.
    • 雑誌名

      Journal of Prosthodontic Research

      巻: 65 号: 3 ページ: 360-364

    • DOI

      10.2186/jpr.JPR_D_20_00118

    • NAID

      130008077094

    • ISSN
      1883-1958, 1883-9207
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書 2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Machine learning for image-based detection of patients with obstructive sleep apnea: an exploratory study2021

    • 著者名/発表者名
      Tsuiki Satoru、Nagaoka Takuya、Fukuda Tatsuya、Sakamoto Yuki、Almeida Fernanda R.、Nakayama Hideaki、Inoue Yuichi、Enno Hiroki
    • 雑誌名

      Sleep and Breathing

      巻: 25 号: 4 ページ: 2297-2305

    • DOI

      10.1007/s11325-021-02301-7

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Continuous Tongue Suction as a Potential Therapy for Obstructive Sleep Apnea: A Feasibility Study2020

    • 著者名/発表者名
      Fukuda T, Takei Y, Nakayama H, Inoue Y, Tsuiki S.
    • 雑誌名

      J Dent Sleep Med

      巻: 7

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cessation of snoring without apnea-hypopnea improvement during oral appliance therapy for obstructive sleep apnea.2018

    • 著者名/発表者名
      Ebato A, Tsuiki S, Kohzuka Y, Tatsuya Fukuda, Hiroshi Suzuki, Yoichiro Take, Fernanda Almeida, Yuichi Inoue.
    • 雑誌名

      Journal of Dental Sleep Medicine

      巻: 5 号: 4 ページ: 131-135

    • DOI

      10.15331/jdsm.7048

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Using a lingual frenulum depressor to create an airway in a patient with obstructive sleep apnea: a new method.2017

    • 著者名/発表者名
      Suzuki H, Fukuda T, Tsuiki S, Iwata Y, Yoshimura M, Sakamaki T, Kaneda T, Kawara M.
    • 雑誌名

      Journal of Dental Sleep Medicine

      巻: 4 号: 03 ページ: 77-79

    • DOI

      10.15331/jdsm.6684

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 体位変化に伴う舌骨の位置変化から推測する閉塞性睡眠時無呼吸患者の上気道閉塞性2021

    • 著者名/発表者名
      對木 悟,福田竜弥,Fernanda Almeida
    • 学会等名
      日本睡眠学会第46回定期学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 舌位置に着目した睡眠時無呼吸症治療法の開発現状と近未来.2018

    • 著者名/発表者名
      對木 悟,福田竜弥
    • 学会等名
      日本睡眠学会第43回定期学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 口腔内装置治療効果の人種による相違:国際間比較研究.2018

    • 著者名/発表者名
      幸塚裕也,Fernanda Almeida,田中恭恵,福田竜弥,桑迫勇登,井上雄一,對木 悟.
    • 学会等名
      日本睡眠歯科学会第17回総会・学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 口腔内に陰圧を作用させる閉塞性睡眠時無呼吸症治療の現況と近未来2018

    • 著者名/発表者名
      對木悟,福田竜弥
    • 学会等名
      第43回日本睡眠学会定期学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] When to perform follow-up polysomnographic evaluation of oral appliance therapy for obstructive sleep apnea.2017

    • 著者名/発表者名
      Eno Y, Tsuiki S, Fukuda T, Taga H, Inoue Y.
    • 学会等名
      American Academy of Dental Sleep Medicine 26th Annual Meeting
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [図書] 睡眠呼吸障害 Update 20222022

    • 著者名/発表者名
      對木悟、福田竜弥
    • 総ページ数
      256
    • 出版者
      ライフサイエンス
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] 子供の睡眠ガイドブック2018

    • 著者名/発表者名
      駒田陽子・井上雄一編、對木悟分担執筆ほか
    • 出版者
      朝倉書店
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [図書] いびき!?眠気!?睡眠時無呼吸症を疑ったら2018

    • 著者名/発表者名
      宮崎泰成・秀島雅之編, 對木悟分担執筆ほか
    • 総ページ数
      269
    • 出版者
      羊土社
    • ISBN
      9784758118347
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [産業財産権] 舌位置保持装置2021

    • 発明者名
      對木 悟, 福田竜弥
    • 権利者名
      對木 悟, 福田竜弥
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2021-125898
    • 出願年月日
      2021
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [産業財産権] Questionnaire stamp2017

    • 発明者名
      Tsuiki S, Inoue Y, et al.
    • 権利者名
      Institute of Neuropsychiatry
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2017
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 外国

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi