• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

糖尿病患者のインプラント周囲炎を見据えた先制歯科医療戦略の構築

研究課題

研究課題/領域番号 17K11818
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 歯科医用工学・再生歯学
研究機関大阪歯科大学

研究代表者

梅田 誠  大阪歯科大学, 歯学部, 教授 (90193937)

研究分担者 田口 洋一郎  大阪歯科大学, 歯学部, 准教授 (60434792)
楠本 哲次  大阪歯科大学, 医療保健学部, 教授 (70186394)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2019年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2018年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2017年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワード糖尿病 / インプラント周囲炎 / ペリオドンタルメディシン / 硬組織再生 / LED / グルコース / チタン
研究成果の概要

申請者らはインプラント周囲組織の再生を見据え,LED照射のヒト骨髄間葉細胞(BMMC)の増殖能や硬組織分化能への影響を検討した.高出力赤色LEDはBMMCの増殖と硬組織分化を促進しWnt/beta-catenin経路を介することが認められ,骨再生の新たな医療デバイスとして有効と示唆される.
抗酸化剤のビタミンE(VE)は様々な代謝システムに関与しているが、2型糖尿病(DM)由来BMMCへのVEの影響の報告は少ない.異なるVE濃度でBMMCの増殖、H2O2活性および炎症性サイトカイン産生について測定し,alpha-トコフェロールの欠乏はDM患者などの硬組織修復に役立つ可能性について示唆される.

研究成果の学術的意義や社会的意義

現在の骨結合型インプラントは初めての症例が行われて約50年が経過している.そのなかで糖尿病を中心とした生活習慣病も今般の食生活の変化に応じて多くの患者が罹患されている.そのような患者がインプラントを過去に埋入されて悪化した症例や,その全身疾患のためにインプラント補綴が不可能な症例が散見されている.
申請者らは双方向的な関係を有するペリオドンタルメディシンの一つである糖尿病において硬組織再生治療に及ぼす影響について調べた.その結果,糖尿病患者に対する悪影響を最小限にしオッセオインテグレーションの獲得がより堅固なものとなり, インプラント治療の適応範囲が拡大されることを期待する.

報告書

(4件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 7件、 オープンアクセス 4件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (8件) (うち招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Effects of photosensitizers in a high-power, red light-emitting diode irradiation on human gingival epithelial cells2019

    • 著者名/発表者名
      Koichiro Nakajima, Yoichiro Taguchi, Isao Yamawaki, Nobuhiro Yamauchi and Makoto Umeda
    • 雑誌名

      Journal of Osaka Dental University

      巻: 53 ページ: 109-113

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effects of Porphyromonas gingivalis on oxidant stress of human bone marrow cells in vitamin E2019

    • 著者名/発表者名
      Naoki HASHIMOTO, Isao YAMAWAKI, Yoichiro TAGUCHI, Hitoshi AZUMA, Makoto UMEDA
    • 雑誌名

      Journal of Osaka Dental University

      巻: 53 ページ: 133-139

    • NAID

      130007790270

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Nasal double DNA adjuvant induces salivary FimA-specific secretory IgA antibodies in young and aging mice and blocks Porphyromonas gingivalis binding to a salivary protein.2019

    • 著者名/発表者名
      Kobuchi K., Kataoka K., Taguchi Y., Miyake T., Umeda M.
    • 雑誌名

      BMC Oral Health

      巻: 19 号: 1 ページ: 188-196

    • DOI

      10.1186/s12903-019-0886-2

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Biological Effects of Shikonin in Human Gingival Fibroblasts via ERK 1/2 Signaling Pathway.2019

    • 著者名/発表者名
      Kazutaka Imai, Hirohito Kato, Yoichiro Taguchi, Makoto Umeda.
    • 雑誌名

      Molecules

      巻: 24 号: 19 ページ: 3542-3542

    • DOI

      10.3390/molecules24193542

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] High-power, red-light-emitting diode irradiation enhances proliferation, osteogenic differentiation, and mineralization of human periodontal ligament stem cells via ERK signaling pathway.2018

    • 著者名/発表者名
      Yamauchi N, Taguchi Y, Kato H, Umeda M.
    • 雑誌名

      Journal of Periodontology

      巻: 89 号: 3 ページ: 351-360

    • DOI

      10.1002/jper.17-0365

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effects of α-tocopherol on bone marrow mesenchymal cells derived from type II diabetes mellitus rats2018

    • 著者名/発表者名
      Masahiro Noguchi, Isao Yamawaki, Saitatsu Takahashi, YoichiroTaguchi, Makato Umeda.
    • 雑誌名

      Journal of Oral Science

      巻: 60 号: 4 ページ: 579-587

    • DOI

      10.2334/josnusd.17-0422

    • NAID

      130007553049

    • ISSN
      1343-4934, 1880-4926
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Effects of glucose concentration on osteogenic differentiation of type II diabetes mellitus rat bone marrow-derived mesenchymal stromal cells on a nano-scale modified titanium2017

    • 著者名/発表者名
      Isao Yamawaki, Yoichiro Taguchi, Satoshi Komasa, Akio Tanaka, Makoto Umeda
    • 雑誌名

      Journal of Periodontal Research

      巻: - 号: 4 ページ: 761-771

    • DOI

      10.1111/jre.12446

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] ビタミンE添加状態のPorphyromonas gingivalisがヒト骨髄間葉系細胞の酸化ストレスに及ぼす影響2019

    • 著者名/発表者名
      橋本 直季, 山脇 勲, 田口 洋一郎, 東 仁, 梅田 誠
    • 学会等名
      日本歯周病学会第62回春季学術大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] ダブルDNAアジュバント経鼻投与による若・老齢マウス唾液抗原特異的IgA抗体はPorphyromonas gingivalisの唾液タンパクへの結合を阻害する2019

    • 著者名/発表者名
      小渕 健二朗, 片岡 宏介, 田口 洋一郎, 三宅 達郎, 梅田 誠
    • 学会等名
      日本歯周病学会第62回秋季学術大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 抗炎症作用を有するShikoninのヒト歯肉線維芽細胞に対する生物学的影響2019

    • 著者名/発表者名
      今井 一貴, 嘉藤 弘仁, 田口 洋一郎, 梅田 誠
    • 学会等名
      日本歯周病学会第62回秋季学術大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 高出力赤色LED照射はWnt/β-catenin経路を介してヒト骨髄間葉系細胞の硬組織分化および石灰化形成を促進する2019

    • 著者名/発表者名
      阮 亜茹, 嘉藤 弘仁, 田口 洋一郎, 山内 伸浩, 梅田 誠
    • 学会等名
      日本歯周病学会第62回秋季学術大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] ヒト骨髄間葉系細胞の硬組織分化におけるP.gingivalis LPS存在下での高グルコース環境の影響2019

    • 著者名/発表者名
      塩見 慧, 山脇 勲, 田口 洋一郎, 武 慶超, 彭 一豪, 李 潤伯, 東 仁, 中田 貴也, 津守 紀昌, 梅田 誠
    • 学会等名
      日本歯周病学会第62回秋季学術大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] エムドゲイン由来合成ペプチドがヒト歯髄幹細胞の石灰化物形成能に及ぼす影響2017

    • 著者名/発表者名
      嘉藤 弘仁, 田口 洋一郎, 今井 一貴, 野口 正皓, 山内 伸浩, 山脇 勲, 富永 和也, Ruan Yaru, 田中 昭男, 梅田 誠
    • 学会等名
      日本歯科保存学会2017年秋季学術大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 高グルコース環境とPorphyromonas gingivalis刺激におけるヒト骨髄間葉系細胞に対するvitamin Eの影響2017

    • 著者名/発表者名
      野口 正皓, 田口 洋一郎, 山脇 勲, 片山 暢仁, 高橋 宰達, 梅田 誠
    • 学会等名
      日本歯科保存学会2017年春季学術大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 歯周病学の未来を担う 高血糖状態が再生治療やインプラント埋入手術における硬組織形成に及ぼす影響2017

    • 著者名/発表者名
      田口 洋一郎
    • 学会等名
      日本歯周病学会2017年春季学術大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi