• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

発生母地に依存する骨組織由来間葉系細胞の多分化能の解明とその臨床的意義

研究課題

研究課題/領域番号 17K11852
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 外科系歯学
研究機関北里大学

研究代表者

山崎 安晴  北里大学, 医学部, 非常勤講師 (00210401)

研究分担者 杉本 孝之  北里大学, 医学部, 講師 (20365133)
馬場 香子  北里大学, 医学部, 講師 (90327411)
杉本 佳香  北里大学, 医学部, 助教 (90775941)
森山 和の  北里大学, 医学部, 助教 (40803515)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2019年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2018年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2017年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワード未分化間葉系細胞 / 再生医工学 / エクソソーム / 神経堤由来細胞 / 神経堤由来間葉系細胞
研究成果の概要

腸骨由来か顎顔面骨由来かによるヒト骨由来間葉系細胞(MSCs)の生物学的特性と網羅的遺伝子発現解析を行い、次にMSCsの骨分化誘導時の培養上清中のエクソソームの役割を、さらにMSCsの長期凍結保存の可能性を検討した.その結果、生物学的特性では採取部位によるMSCsの分化能の差を認め、さらに網羅的遺伝子発現解析では腸骨由来MSCsのDEGsはその多くはHOX遺伝子であることがわかった.エクソソームは移植床の環境と細胞流入に関連する可能性が示唆された. また長期凍結保存による老化は進んでいない可能性が示され、長期凍結保存されたMSCsでも基礎研究に有益と考えられた.

研究成果の学術的意義や社会的意義

顎骨由来間葉系細胞は主に膜性骨化、腸骨由来間葉系細胞は主に軟骨内骨化の形態をたどる.それは発生学的には顎骨由来間葉系細胞は神経堤由来であり腸骨由来間葉系細胞は中胚葉由来と異なるためで、そのことから顎骨由来間葉系細胞と腸骨由来間葉系細胞との分化誘導能に差異が生じていると考えられた.従って臨床での骨移植再建の際はこれらの性質を十分に理解し、より適した部位をドナーとして選択する事が望ましいと思われた.

報告書

(4件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2020 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 (3件) (うち国際共著 1件、 査読あり 3件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (10件) (うち国際学会 2件)

  • [雑誌論文] Difference in pluripotency of jaw and iliac bone-derived mesenchymal cells.2020

    • 著者名/発表者名
      Kazuno Moriyama, Yasuharu Yamazaki, Yoshika Sugimoto, Takayuki Sugimoto, Kenichi Kumazawa, Kyoko Baba, Yumiko Sone, Akira Takeda
    • 雑誌名

      The Kitasato Medical Journal

      巻: 50 ページ: 18-26

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] An in vitro long-term study of cryopreserved umbilical cord blood-derived platelet-rich plasma containing growth factors―PDGF-BB, TGF-β, and VEGF2019

    • 著者名/発表者名
      Kyoko Baba, Yasuharu Yamazaki, Yumiko Sone, Yoshika Sugimoto, Kazuno Moriyama, Takayuki Sugimoto, Kennichi Kumazawa, Yasuhito Shimakura, Akira Takeda
    • 雑誌名

      Journal of Cranio-Maxillo-Facial Surgery

      巻: 47 号: 4 ページ: 668-675

    • DOI

      10.1016/j.jcms.2019.01.020

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Vascular endothelial growth factor receptor 1 (VEGFR1) tyrosine kinase signaling facilitates granulation tissue formation with recruitment of VEGFR1+ cells from bone marrow2017

    • 著者名/発表者名
      Park Keiichi、Amano Hideki、Ito Yoshiya、Mastui Yoshio、Kamata Mariko、Yamazaki Yasuharu、Takeda Akira、Shibuya Masabumi、Majima Masataka
    • 雑誌名

      Anatomical Science International

      巻: 印刷中 号: 3 ページ: 1-7

    • DOI

      10.1007/s12565-017-0424-8

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] 20年長期凍結保存した骨由来間葉系細胞の分化能・増殖能及び長期継代を繰り返した細胞との老化染色の検討2020

    • 著者名/発表者名
      杉本佳香、山崎安晴,森山和の、杉本孝之,熊澤憲一,馬場香子、曽根由美子,武田啓
    • 学会等名
      日本再生医療学総会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] シュワン細胞との共培養によるヒト臍帯由来間葉系細胞の分化能の検討2020

    • 著者名/発表者名
      馬場 香子、山崎 安晴 , 曽根 由美子, 杉本 佳香 , 森山 和の , 杉本 孝之 , 熊澤 憲一, 武田 啓
    • 学会等名
      日本再生医療学総会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 長期凍結保存した骨由来間葉系細胞の分化能・増殖能の検討ー20年、15年、10年、5年、1年の保存検体を比較してー2019

    • 著者名/発表者名
      杉本佳香、山崎安晴,森山和の、杉本孝之,熊澤憲一,馬場香子、曽根由美子,武田啓
    • 学会等名
      日本形成外科学会基礎学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 共培養で得られた臍帯間葉系細胞由来再生軟骨の組織学的評価2019

    • 著者名/発表者名
      馬場香子、山崎安晴、杉本佳香、森山和の、杉本孝之、熊澤憲一、武田 啓
    • 学会等名
      第18回日本再生医療学会総会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 骨組織由来間葉系細胞の分化能・増殖能・老化現象の確認 ~ 20 年・15 年・10 年・5 年・1 年の保存検体を用いて~2019

    • 著者名/発表者名
      杉本佳香、山崎安晴、森山和の、杉本孝之、熊澤憲一、馬場香子、曽根由美子、武田 啓
    • 学会等名
      第18回日本再生医療学会総会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 顎骨由来および腸骨由来間葉系細胞の多分化能の差異について2019

    • 著者名/発表者名
      森山和の、山崎安晴、杉本佳香、杉本孝之、熊澤憲一、馬場香子、曽根由美子、武田 啓
    • 学会等名
      第18回日本再生医療学会総会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 当科が選択したヒト腸骨由来間葉系細胞培養上清のエクソソーム精製法とその骨分化誘導能の検討2018

    • 著者名/発表者名
      杉本 佳香、山崎 安晴、杉本 孝之、森山 和の、馬場 香子、熊澤 憲一、曽根 由美子、武田 啓
    • 学会等名
      第17回日本再生医療学会総会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Biological differences of human mesenchymal cells derived from different bone tissues and comprehensive gene expression analysis.2018

    • 著者名/発表者名
      Yasuharu Yamazaki, Yoshika Sugimoto, Kazuno Moriyama, Kyoko Baba, Yumiko Sone, Takayuki Sugimoto, Takanori Iwata, Satoru Onizuka, and Akira Takeda
    • 学会等名
      Society For Biomaterials,2018 Annual Meeting
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Examination of Exosome purification method derived from culture supernatant of the mesenchymal cells from human ilium bone(hBMCs) which we chose, and its bone differentiation inducibility.2018

    • 著者名/発表者名
      Yoshika Sugimoto, Yasuharu Yamazaki, Kazuno Moriyama, Kyoko Baba, Yumiko Sone, Takayuki Sugimoto, Kenichi Kumazawa, and Akira Takeda
    • 学会等名
      Society For Biomaterials,2018 Annual Meeting
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 顎骨vs腸骨由来間葉系細胞の生物学的差異と網羅的遺伝子発現解析2017

    • 著者名/発表者名
      山崎安晴、杉本佳香、森山和の、曽根由美子、馬場香子、杉本孝之、鬼塚 理、岩田隆紀、武田 啓
    • 学会等名
      第26回日本形成 外科学会基礎学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi