• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

側坐核のアミン神経活動制御においてGABA受容体サブタイプが果たす役割

研究課題

研究課題/領域番号 17K11858
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 外科系歯学
研究機関日本大学

研究代表者

三枝 禎  日本大学, 松戸歯学部, 教授 (50277456)

研究分担者 小菅 康弘  日本大学, 薬学部, 准教授 (70383726)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2019年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2018年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2017年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード麻薬性鎮痛薬 / GABA / オピオイド受容体 / GABAA受容体 / GABAB受容体 / ドパミン / アセチルコリン / オピオイド / 側坐核 / GABA受容体 / ラット / 脳微小透析法 / 薬理学 / 神経科学 / シグナル伝達 / 脳・神経 / 歯学
研究成果の概要

麻薬性鎮痛薬の副作用の発現への関与が想定される脳内のdopamine(DA)神経活動の促進機構について側坐核に分布するGABA受容体サブタイプの関与の面からラットを用いて検討した。その結果,麻薬性鎮痛薬が作用するδ1およびδ2受容体への刺激による側坐核のDA放出のうち,δ1受容体刺激誘発性DA放出ではGABAB受容体,δ2受容体刺激誘発性DA放出ではGABAAおよびGABAB受容体をそれぞれ介したGABA神経伝達の低下が関与することが示唆された。一方GABAAおよびGABAB受容体は,側坐核のDA神経活動は介さずにacetylcholine(ACh)神経活動を抑制的に制御することが示唆された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

麻薬性鎮痛薬は中脳辺縁系DA神経の起始部の腹側被蓋野に存在するμ受容体を刺激して,投射先の側坐核のDA放出を促進すると考えられてきた。申請者らはこのDA放出は腹側被蓋野のみならず側坐核のμ受容体の刺激とこの受容体が発現したGABA介在神経の抑制も関与することを指摘してきた。本研究は,側坐核のδ受容体が分布するGABA介在神経の抑制も同部位のDA神経活動を促進する可能性を示した点に神経薬理学的な意義がある。また,側坐核でDA神経とACh神経は密接な機能的相互作用を起こすが,GABAAおよびGABAB受容体は側坐核のACh神経活動をDA神経活動は介さずに抑制できることを報告できたことも意義深い。

報告書

(4件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2020 2019 2018 2017 その他

すべて 国際共同研究 (3件) 雑誌論文 (4件) (うち国際共著 2件、 査読あり 4件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (8件) (うち国際学会 4件)

  • [国際共同研究] アイルランド王立医科大学(アイルランド)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [国際共同研究] アイルランド王立医科大学(アイルランド)

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Royal College of Surgeons in Ireland(アイルランド)

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] OX2 receptors mediate the inhibitory effects of orexin-A on potassium chloride-induced increases in intracellular calcium ion levels in neurons derived from rat dorsal root ganglion in a chronic pain model.2020

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi M, Ishikawa M, Aono Y, Saigusa T
    • 雑誌名

      Neuropsychopharmacology Reports

      巻: 40 号: 1 ページ: 30-38

    • DOI

      10.1002/npr2.12094

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Stimulation of accumbal GABAB receptors inhibits delta1- and delta2-opioid receptor-mediated dopamine efflux in the nucleus accumbens of freely moving rats2018

    • 著者名/発表者名
      Yuriko Watanabe, Yuri Aono, Masamichi Komiya, John L Waddington, Tadashi Saigusa
    • 雑誌名

      European Journal of Pharmacology

      巻: 837 ページ: 88-95

    • DOI

      10.1016/j.ejphar.2018.08.003

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] In vivo neurochemical evidence that stimulation of accumbal GABAA and GABAB receptors each reduce acetylcholine efflux without affecting dopamine efflux in the nucleus accumbens of freely moving rats2018

    • 著者名/発表者名
      Yuri Aono, Yuriko Watanabe, Manabu Ishikawa, Noboru Kuboyama, John L Waddington, Tadashi Saigusa
    • 雑誌名

      Synapse

      巻: 73 号: 4

    • DOI

      10.1002/syn.22081

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Stimulation of accumbal GABAA receptors inhibits delta2-, but not delta1-, opioid receptor-mediated dopamine efflux in the nucleus accumbens of freely moving rats2017

    • 著者名/発表者名
      Yuri Aono, Yuri Kiguchi, Yuriko Watanabe, John L Waddington, Tadashi Saigusa
    • 雑誌名

      European Journal of Pharmacology

      巻: 815 ページ: 18-25

    • DOI

      10.1016/j.ejphar.2017.09.019

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Orexin-Aとは異なりorexin受容体拮抗薬のMK-4305のラットの側坐核への局所投与は同部位のドパミン放出を促進する2020

    • 著者名/発表者名
      川島央暉、青野悠里、三枝 禎
    • 学会等名
      第93回日本薬理学会年会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] α2受容体系薬物がラットの側坐核のアセチルコリン放出に及ぼす効果2020

    • 著者名/発表者名
      青野悠里、川島央暉、三枝 禎
    • 学会等名
      第93回日本薬理学会年会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Activation of δ1 and δ2 receptors enhances dopamine efflux in the nucleus accumbens of freely moving rats through neural mechanisms involving different combinations of GABA receptor subtypes2019

    • 著者名/発表者名
      Yuri Aono, Yuriko Watanabe, Tadashi Saigusa
    • 学会等名
      6th Asian College of Neuropsychopharmacology (AsCNP) Congress
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] OX2 receptors mediate orexin-A-induced inhibition of KCl-induced increase in intracellular calcium ion levels in neurons derived from dorsal root ganglion of rats with sciatic nerve ligation2019

    • 著者名/発表者名
      Tadashi Saigusa, Yuri Aono, Manabu Ishikawa, Masataka Kimura
    • 学会等名
      6th Asian College of Neuropsychopharmacology (AsCNP) Congress
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 無麻酔非拘束ラットの側坐核のGABAAおよびGABAB受容体は同部位のドパミン放出に影響を与えずにアセチルコリン放出を抑制する2019

    • 著者名/発表者名
      青野 悠里、渡邉由梨子、石川 学、木村 全孝、三枝 禎
    • 学会等名
      第92回日本薬理学会年会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Analysis of the roles of μ receptor subtypes in the regulation of acetylcholine and dopamine efflux in the nucleus accumbens of freely moving rats2018

    • 著者名/発表者名
      Yuri Aono, Yuriko Watanabe and Tadashi Saigusa
    • 学会等名
      The 18th World Congress of Basic and Clinical Pharmacology (WCP2018)
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Activation of accumbal GABAB receptors inhibits δ1 and δ2 receptor-mediated dopamine efflux in the nucleus accumbens of freely moving rats2018

    • 著者名/発表者名
      Tadashi Saigusa, Yuri Aono and Yuriko Watanabe
    • 学会等名
      The 18th World Congress of Basic and Clinical Pharmacology (WCP2018)
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Muscimolが無麻酔非拘束ラットの側坐核の細胞外アセチルコリン量に及ぼす効果2017

    • 著者名/発表者名
      渡邉由梨子,青野悠里,小宮正道,三枝 禎
    • 学会等名
      第137回日本薬理学会関東部会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi