• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

抗癌剤曝露依存的に活性化されるEphA4 を標的とした新規治療戦略の構築

研究課題

研究課題/領域番号 17K11881
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 外科系歯学
研究機関群馬大学 (2018-2019)
琉球大学 (2017)

研究代表者

喜名 振一郎  群馬大学, 大学院医学系研究科, 講師 (40422422)

研究分担者 金城 貴夫  琉球大学, 医学部, 教授 (30284962)
仲宗根 敏幸  琉球大学, 医学部附属病院, 講師 (40381214)
喜名 美香  群馬大学, 医学部附属病院, 医員 (80578914)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2019年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2018年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2017年度: 3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
キーワード高分化型腫瘍 / EphA4 / 高分化型 / 抗癌剤耐性 / チロシンリン酸化 / 抗がん剤
研究成果の概要

高分化型腫瘍は、抗癌剤耐性であることが知られている。受容体型チロシンキナーゼEphA4 は高分化型細胞株において発現が観察されたものの、低分化型細胞株では発現していなかった。高分化型細胞において、シスプラチンによる細胞死は、EphA4 の阻害剤を加えると増大していた。メカニズムとしては、シスプラチンに対する抗癌剤耐性は、活性酸素を介した、SrcファミリーであるLyn の活性化、さらにその後のEphA4 との複合体形成が関与していることが明らかになった。したがって、活性酸素-SFK-EphA4 というシグナル伝達の流れは、抗癌剤耐性を打破する新たなターゲットとなりうることが示された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

抗癌剤治療においては、腫瘍のうち抗癌剤感受性が低い部分が、抗癌剤治療後も残存し、その後の再発の原因となっている。そのため、そのような腫瘍の残存を極力排除することが抗癌剤治療の成果をより高めることになる。高分化型領域は、抗癌剤耐性であることが知られている。我々は、高分化型腫瘍細胞株を用いて、高分化型腫瘍の抗癌剤耐性機構を解明し、その過程には、受容体型チロシンキナーゼEphA4 が関与していることを明らかにした。この結果は、EphA4 が抗癌剤治療の効果を高める新たなターゲットとなることを示唆している。

報告書

(4件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2020 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 (4件) (うち国際共著 1件、 査読あり 4件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] Fyn‐mediated phosphorylation of Pyk2 promotes its activation and dissociation downstream of gonadotropin‐releasing hormone receptor2020

    • 著者名/発表者名
      Higa‐Nakamine Sayomi、Okitsu‐Sakurayama Shiho、Kina Shinichiro、Yamamoto Hideyuki
    • 雑誌名

      The FEBS Journal

      巻: - 号: 16 ページ: 1-12

    • DOI

      10.1111/febs.15231

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] K1 gene transformation activities in AIDS-related and classic type Kaposi’s sarcoma: Correlation with clinical presentation2019

    • 著者名/発表者名
      Tamanaha-Nakasone Ayumi、Uehara Karina、Tanabe Yasuka、Ishikawa Haruna、Yamakawa Natsuko、Toyoda Zensei、Kurima Kiyoto、Kina Shinichiro、Tsuneki Masayuki、Okubo Yuko、Yamaguchi Sayaka、Utsumi Daisuke、Takahashi Kenzo、Arakawa Hirofumi、Arasaki Akira、Kinjo Takao
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 9 号: 1 ページ: 1-12

    • DOI

      10.1038/s41598-019-42763-0

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Outcomes after up-front surgery and metronomic neoadjuvant chemotherapy with S-1 or UFT for early tongue squamous cell carcinoma2018

    • 著者名/発表者名
      Kina Shinichiro、Nakasone Toshiyuki、Kinjo Takao、Nimura Fumikazu、Sunagawa Nao、Arasaki Akira
    • 雑誌名

      Clinical Oral Investigations

      巻: - 号: 6 ページ: 1-6

    • DOI

      10.1007/s00784-018-2689-2

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Targeting EphA4 abrogates intrinsic resistance to chemotherapy in well-differentiated cervical cancer cell line.2018

    • 著者名/発表者名
      Kina S, Kinjo T, Liang F, Nakasone T, Yamamoto H, Arasaki A.
    • 雑誌名

      Eur J Pharmacol.

      巻: 840 ページ: 70-78

    • DOI

      10.1016/j.ejphar.2018.09.031

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 受容体型チロシンキナーゼEphA4 の高分化型腫瘍における抗癌剤耐性能について2017

    • 著者名/発表者名
      喜名 振一郎、山本 秀幸、仲嶺 三代美、鳥原 英嗣、金城 貴夫、新崎 章
    • 学会等名
      2017年度生命科学系学会合同年次大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi