• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

腫瘍治療電場(TTF)を用いた口腔癌に対する低侵襲治療法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 17K11882
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 外科系歯学
研究機関横浜市立大学

研究代表者

小泉 敏之  横浜市立大学, 医学部, 講師 (80323575)

研究分担者 來生 知  横浜市立大学, 附属病院, 准教授 (30545059)
藤内 祝  横浜市立大学, 医学研究科, 客員教授 (50172127)
光藤 健司  横浜市立大学, 医学研究科, 教授 (70303641)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2019年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2018年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2017年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワード口腔癌 / 低侵襲治療 / 交流電場 / 交流磁場 / 腫瘍治療電場 / 低侵襲性治療
研究成果の概要

フェルカルボトランの交流磁場での温度上昇は温熱治療として臨床応用の可能性を示唆した。口腔癌細胞への温熱刺激でのEGFR発現誘導はセツキシマブに対する増感の可能性を示すものであり、新規低侵襲治療法開発への応用可能性が期待できる重要な知見と考えられた。本研究期間では交流磁場下での抗腫瘍効果について一定の方向性は示せたものの、TTFでの交流電場下での効果を検証するモデルの確立に課題が残った。そのため、交流磁場下での抗腫瘍効果(温熱による抗腫瘍効果および抗腫瘍薬との併用効果)については、動物実験レベルまで検討をすすめることができたものの、TTF治療での効果については明確な結果は確認できなかった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

近年のがん治療においては単に生存率の向上を目指すだけではなく、低侵襲かつ生存率向上に寄与する治療法の開発が求められている。本研究では、新たな低侵襲性治療法としての可能性が期待できる腫瘍治療電場(TTF)およびその他の候補として、交流磁場下での温熱効果に着目して抗腫瘍効果の検索を行い、これらの新規低侵襲治療法への応用可能性を検討した。特に、市販薬であるフェルカルボトランの交流磁場下での温度上昇による抗腫瘍効果、口腔扁平上皮癌細胞への温熱刺激でのEGFR発現誘導によるセツキシマブに対する感受性増強の可能性は、今後の新規低侵襲治療法開発への応用可能性を示唆する結果と考えられた。

報告書

(7件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2023 2022 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (7件) (うち国際学会 2件、 招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Patient with severe acute respiratory syndrome coronavirus 2 nosocomial infection undergoing superselective intra‐arterial chemoradiation therapy for maxillary gingival carcinoma: A case report2023

    • 著者名/発表者名
      Koizumi Toshiyuki、Ohya Takashi、Oguri Senri、Iwai Toshinori、Kioi Mitomu、Mitsudo Kenji
    • 雑誌名

      Oral Science International

      巻: - 号: 1 ページ: 137-142

    • DOI

      10.1002/osi2.1188

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Prostaglandin E2 receptor EP4 regulates cell migration through Orai1.2019

    • 著者名/発表者名
      Osawa K, Umemura M, Nakakaji R, Tanaka R, Islam RM, Nagasako A, Fujita T, Yokoyama U, Koizumi T, Mitsudo K, Ishikawa Y.
    • 雑誌名

      Cancer Sci.

      巻: 111 号: 1 ページ: 160-174

    • DOI

      10.1111/cas.14247

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Thermochemoradiotherapy Using Superselective Intra-arterial Infusion for Patients With Oral Cancer With Cervical Lymph Node Metastases.2019

    • 著者名/発表者名
      Nozato T, Koizumi T, Hayashi Y, Iida M, Iwai T, Oguri S, Hirota M, Kioi M, Koike I, Hata M, Tohnai I, Mitsudo K.
    • 雑誌名

      Anticancer Res.

      巻: 39(3) 号: 3 ページ: 1365-1373

    • DOI

      10.21873/anticanres.13250

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Influence of Stroke on Performance Characteristics of Synthetic Jet Fan2018

    • 著者名/発表者名
      K. Nishibe, Y. Nomura, K. Noda, H. Ohue, and K. Sato
    • 雑誌名

      Journal of Applied Fluid Mechanics

      巻: 11 ページ: 929-943

    • DOI

      10.18869/acadpub

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Retrograde superselective intra-arterial chemoradiotherapy combined with hyperthermia and cetuximab for carcinoma of the buccal mucosa with N3 lymph node metastasis: a case report2018

    • 著者名/発表者名
      Sakuma Kaname、Koizumi Toshiyuki、Mitsudo Kenji、Ueda Jun、Hayashi Yuichiro、Iwai Toshinori、Hirota Makoto、Kioi Mitomu、Yoshii Haruka、Kaizu Hisashi、Hata Masaharu、Tanaka Akira、Tohnai Iwai
    • 雑誌名

      Oral Radiology

      巻: 印刷中 号: 1 ページ: 77-83

    • DOI

      10.1007/s11282-018-0319-y

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書 2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 当科における進行口腔癌に対する根治的臓器温存療法-逆行性 超選択的動注化学放射線療法とハイパーサーミアの併用療法-2022

    • 著者名/発表者名
      小泉敏之、野里朋代、藤内祝 、光藤健司
    • 学会等名
      日本ハイパーサーミア学会 39 回大会 シンポジウム3
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] SARS-CoV-2陽性後も動注化学放射線療法を継続した上顎歯肉癌の1例2022

    • 著者名/発表者名
      小泉敏之,矢島康治,南山周平,陳雪霏,下田愛美,平林大樹,小栗千里,岩井俊憲,來生知,光藤健司
    • 学会等名
      第67回日本口腔外科学会総会・学術集会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] プロスタグランディン受容体EP4の口腔がん細胞遊走能への影響とメカニズム解明2020

    • 著者名/発表者名
      大澤昂平,中鍛治里奈,小泉敏之,光藤健司
    • 学会等名
      第38回日本口腔腫瘍学会総会・学術大 会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 進行口腔癌に対する逆行性超選択的動注化学放射線療法とハイパーサーミアの併用療法2019

    • 著者名/発表者名
      19.小泉敏之,野里朋代,飯田昌樹,南山周平,林 雄一郎,中鍛治里奈,大澤昂平,小栗千里,廣田 誠,來生 知,光藤健司
    • 学会等名
      第23回関東ハイパーサーミア研究会・全身ハイパーサーミア合同学術研究会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 進行口腔癌に対する逆行性超選択的動注化学放射線療法とハイパーサーミアの併用療法2019

    • 著者名/発表者名
      20.小泉敏之,野里朋代,飯田昌樹,南山周平,林 雄一郎,中鍛治里奈,大澤昂平,小栗千里,廣田 誠,來生 知,光藤健司
    • 学会等名
      第36回日本ハイパーサーミア学会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Thermochemoradiation therapy using superselective intra-arterial infusion for advanced oral cancer with cervical lymph node metastasis contacted with the mandible.2018

    • 著者名/発表者名
      Koizumi T, Iida M, Mitsudo K
    • 学会等名
      The 7th Asian Congress of Hyperthermic Oncology (ACHO)
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Thermochemoradiation therapy using superselective intra-arterial infusion for advanced oral cancer with cervical lymph node metastasis contacted with the mandible.2018

    • 著者名/発表者名
      Toshiyuki Koizukmi, Masaki Iida, Kenji Mitsudo
    • 学会等名
      The 7th Asian Congress of Hyperthermic Oncology
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi