• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

歯胚移植を応用した歯根膜静的幹細胞の恒常性維持機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 17K11953
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 矯正・小児系歯学
研究機関新潟大学

研究代表者

大島 邦子  新潟大学, 医歯学総合病院, 講師 (80213693)

研究分担者 大島 勇人  新潟大学, 医歯学系, 教授 (70251824)
早崎 治明  新潟大学, 医歯学系, 教授 (60238095)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2019年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2018年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2017年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード歯胚移植 / 幹細胞 / 歯根膜 / GFP / TetOP-H2B-GFP / BrdU / TetOP-GFP
研究成果の概要

マウスを用いた歯胚移植実験により、歯根膜幹細胞の動態を検索した。通常の胎生期ラベリング法では歯根膜幹細胞をラベルできないため、胎生期14.5日に母獣にドキシサイクリンを投与することにより、幹細胞/前駆細胞をラベルした。その結果、移植された歯胚に象牙芽細胞分化と歯根形成の両方が確認された割合は25.0%で、萌出・咬合した標本も確認できた。静的幹細胞と考えられるGFP強陽性細胞は歯髄中央および象牙芽細胞下層に維持され、象牙芽細胞への分化も確認されたが、歯周組織にはGFP強陽性細胞は認められなかった。
以上より、歯の発生過程で維持されるGFP強陽性歯根膜幹細胞は他家移植の影響を受けることが示唆された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

小児歯科臨床において、健常児における永久歯先天欠如や、小児白血病等腫瘍治療に伴う永久歯の歯根形成停止・歯胚欠如は大きな問題である。
これらの症例で、第三大臼歯等の歯胚を欠損部に移植できれば、小児期から骨を含めた形態的・機能的回復が可能となる。さらに、他家移植が可能となれば、成人の欠損補綴にも応用の可能性が拡大する。しかし、歯の生着および機能獲得には歯周組織の形成維持が重要であるものの、その生物学的エビデンスは乏しい。
本研究では、遺伝子改変マウスを用いた歯胚移植により、歯根膜幹細胞の動態およびその維持・分化機構を検索した。この成果は自家・他家歯胚移植の臨床応用に繋がる第一歩である。

報告書

(5件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (26件)

すべて 2021 2020 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 (12件) (うち国際共著 4件、 査読あり 12件、 オープンアクセス 11件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (14件) (うち国際学会 4件、 招待講演 2件)

  • [雑誌論文] The effects of reducing the root length by apicoectomy on dental pulp regeneration following tooth replantation in mice.2021

    • 著者名/発表者名
      Nakakura-Ohshima K, Quispe-Salcedo A, Sano H, Hayasaki H, Ohshima H
    • 雑誌名

      Dent Traumatol

      巻: 11 号: 5 ページ: 677-690

    • DOI

      10.1111/edt.12679

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The role of angiogenesis and pulpal healing in tooth replantation and allograft transplantation2021

    • 著者名/発表者名
      Lee Dong-Joon、Lee Seung-Jun、Lee Min-Jung、Kim Eun-Jung、Ohshima Hayato、Jung Han-Sung
    • 雑誌名

      Biochemistry and Biophysics Reports

      巻: 26 ページ: 100945-100945

    • DOI

      10.1016/j.bbrep.2021.100945

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Responses of oral-microflora-exposed dental pulp to capping with a triple antibiotic paste or calcium hydroxide cement in mouse molars2020

    • 著者名/発表者名
      Quispe-Salcedo A, Sato T, Matsuyama J, Ida-Yonemochi H, Ohshima H
    • 雑誌名

      Regen Ther

      巻: 15 ページ: 216-225

    • DOI

      10.1016/j.reth.2020.10.001

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Dentin Matrix Protein 1 Compensates for Lack of Osteopontin in Regulating Odontoblastlike Cell Differentiation after Tooth Injury in Mice2020

    • 著者名/発表者名
      Saito Kotaro、Nakatomi Mitsushiro、Ohshima Hayato
    • 雑誌名

      Journal of Endodontics

      巻: 46 号: 1 ページ: 89-96

    • DOI

      10.1016/j.joen.2019.10.002

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Immunohistochemistry and gene expression of GLUT1, RUNX2 and MTOR in reparative dentinogenesis2020

    • 著者名/発表者名
      Takeuchi Ryosuke、Ohkura Naoto、Yoshiba Kunihiko、Tohma Aiko、Yoshiba Nagako、Edanami Naoki、Shirakashi Mari、Belal Razi Saifullah Ibn、Ohshima Hayato、Noiri Yuichiro
    • 雑誌名

      Oral Diseases

      巻: 26 号: 2 ページ: 341-349

    • DOI

      10.1111/odi.13230

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Glucose Transporter 2 and 4 Are Involved in Glucose Supply during Pulpal Wound Healing after Pulpotomy with Mineral Trioxide Aggregate in Rat Molars2020

    • 著者名/発表者名
      Tohma Aiko、Ohkura Naoto、Yoshiba Kunihiko、Takeuchi Ryosuke、Yoshiba Nagako、Edanami Naoki、Shirakashi Mari、Ibn Belal Razi Saifullah、Ohshima Hayato、Noiri Yuichiro
    • 雑誌名

      Journal of Endodontics

      巻: 46 号: 1 ページ: 81-88

    • DOI

      10.1016/j.joen.2019.10.003

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Reduced enamel epithelium-derived cell niche in the junctional epithelium are maintained for a long time in mice2019

    • 著者名/発表者名
      Soda M, Saito K, Ida-Yonemochi H, Nakakura-Ohshima K, Kenmotsu S, Ohshima H
    • 雑誌名

      J Periodontol

      巻: Sep 9 号: 6 ページ: 819-827

    • DOI

      10.1002/jper.19-0269

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書 2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Repeated human deciduous tooth-derived dental pulp cell reprogramming factor transfection yields multipotent intermediate cells with enhanced iPS cell formation capability2019

    • 著者名/発表者名
      Soda Miki、Saitoh Issei、Murakami Tomoya、Inada Emi、Iwase Yoko、Noguchi Hirofumi、Shibasaki Shinji、Kurosawa Mie、Sawami Tadashi、Terunuma Miho、Kubota Naoko、Terao Yutaka、Ohshima Hayato、Hayasaki Haruaki、Sato Masahiro
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 9 号: 1 ページ: 1490-1490

    • DOI

      10.1038/s41598-018-37291-2

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書 2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] The putative role of insulin-like growth factor (IGF)-binding protein 5 independent of IGF in the maintenance of pulpal homeostasis in mice.2019

    • 著者名/発表者名
      Saito K, Ohshima H
    • 雑誌名

      Regen Ther

      巻: 11 ページ: 217-224

    • DOI

      10.1016/j.reth.2019.08.001

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Donor-host tissue interaction in the allogenic transplanted tooth germ with special reference to periodontal tissue2018

    • 著者名/発表者名
      Nakaki T, Nakakura-Ohshima K, Nakagawa E, Ishikawa Y, Saito K, Ida-Yonemochi H, Ohshima H
    • 雑誌名

      Journal of Oral Biosciences

      巻: 60 号: 1 ページ: 21-30

    • DOI

      10.1016/j.job.2018.02.002

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書 2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Differentiation capacity and maintenance of dental pulp stem/progenitor cells in the process of pulpal healing following tooth injuries.2017

    • 著者名/発表者名
      Saito K, Ohshima H
    • 雑誌名

      J Oral Biosci

      巻: 59(2) 号: 2 ページ: 63-70

    • DOI

      10.1016/j.job.2017.03.001

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Isolation and characterization of lymphoid enhancer factor-1-positive deciduous dental pulp stem-like cells after transfection with a piggyBac vector containing LEF1 promoter-driven selection markers.2017

    • 著者名/発表者名
      Murakami T, Saitoh I, Sato M, Inada E, Soda M, Oda M, Domon H, Iwase Y, Sawami T, Matsueda K, Terao Y, Ohshima H, Noguchi H, Hayasaki H
    • 雑誌名

      Archives of Oral Biology

      巻: 81 ページ: 110-120

    • DOI

      10.1016/j.archoralbio.2017.04.033

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Osteopontin and root development stage are essential for pulpal healing following tooth replantation.2021

    • 著者名/発表者名
      Suzuki Kiyoko,真喜志佐奈子,中富満城,斎藤浩太郎,依田浩子, 大島勇人
    • 学会等名
      第20回日本再生医療学会総会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Role of osteopontin in the process of pulpal healing following tooth replantation in mice.2020

    • 著者名/発表者名
      Suzuki K,Makishi S,Nakatomi M,Saito K,Ida-Yonemochi H,Ohshima H
    • 学会等名
      第62回歯科基礎医学会学術大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] マウス歯髄組織の発生・再生治癒過程におけるコンドロイチン硫酸の機能発現.2020

    • 著者名/発表者名
      依田 浩子,大島 勇人
    • 学会等名
      第62回歯科基礎医学会学術大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] The function of IGFBP3 and IGFBP5 during tooth development and pulpal healing after tooth injury.2019

    • 著者名/発表者名
      Ohshima H, Aizawa C, Saito K
    • 学会等名
      13th Tooth Morphogenesis & Differentiation (TMD) Conference
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Dental epithelial stem cells are maintained under condition of low oxygen level.2019

    • 著者名/発表者名
      Otsu K, Ikezaki S, Ohshima H, Harada H
    • 学会等名
      13th Tooth Morphogenesis & Differentiation (TMD) Conference
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 歯髄恒常性維持に関わるinsulin-like growth factor (IGF) binding protein 5のIGF非依存的役割2019

    • 著者名/発表者名
      大島勇人,斎藤浩太郎
    • 学会等名
      第18回日本再生医療学会総会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 歯根切除が歯の再植・移植後の歯髄歯根膜治癒過程に及ぼす影響について2019

    • 著者名/発表者名
      大島邦子,早崎治明
    • 学会等名
      第57回日本小児歯科学会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] The role of subodontoblastic layer for pulpal healing after tooth injuries.2018

    • 著者名/発表者名
      Ohshima H, Saito K, Nakatomi M, Ida-Yonemochi H
    • 学会等名
      6th Tripartite Conference on Tooth and Bone in Development & Regeneration
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Pulpal healing mechanism after exogenous tooth injuries and prospects for regenerative medicine in dentistry.2018

    • 著者名/発表者名
      Ohshima H
    • 学会等名
      5th TERMIS World, Symposia
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] マウス歯肉接合上皮細胞の由来と動態について2018

    • 著者名/発表者名
      斎藤浩太郎,依田浩子,大島邦子,大島勇人
    • 学会等名
      第60回歯科基礎医学会学術大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 外的侵襲後の歯髄修復メカニズムと再生医学への展開2017

    • 著者名/発表者名
      大島勇人
    • 学会等名
      第17回日本外傷歯学会総会・学術大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 歯の外的侵襲後の歯髄修復機構と歯髄幹細胞の特性2017

    • 著者名/発表者名
      大島勇人
    • 学会等名
      第59回歯科基礎医学会学術大会日韓シンポジウム
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 歯の発生・創傷治癒過程における歯髄恒常性維持に関わるIGF binding protein 5の役割2017

    • 著者名/発表者名
      斎藤浩太郎,大島勇人
    • 学会等名
      第59回歯科基礎医学会学術大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 他家歯胚移植におけるドナー・ホスト相互作用:歯周組織に着目して2017

    • 著者名/発表者名
      中木哲朗,大島邦子,石川裕子,斎藤浩太郎,依田浩子,大島勇人
    • 学会等名
      平成29年度新潟歯学会第2回例会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi