• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

国際的な歯科医師養成を目標とした歯科英語教育早期導入のためのフレームワーク開発

研究課題

研究課題/領域番号 17K12049
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 社会系歯学
研究機関徳島大学

研究代表者

RODIS Omar  徳島大学, 大学院医歯薬学研究部(歯学域), 講師 (50457199)

研究分担者 吉田 登志子  岡山大学, 医歯薬学総合研究科, 助教 (10304320)
河野 文昭  徳島大学, 大学院医歯薬学研究部(歯学域), 教授 (60195120)
松香 芳三  徳島大学, 大学院医歯薬学研究部(歯学域), 教授 (90243477)
KALUBI BUKASA  大阪大学, 医学系研究科, 特任准教授(常勤) (90448340)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2019年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2018年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2017年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワードDental education / Dental English / Dental licensure exam / Global dentist / Dental Licensure / Dental Licensure Exam / 歯科教育 / 歯科英語 / 歯科医師国家試験 / Dental Education / Globalization / Global Dentist
研究成果の概要

将来の日本の歯科医師はグローバル化に対して準備をする必要があります。職業間の競争力は厳しくなり、これは日本だけでなく世界中の職業に当てはまります。今回の研究では、日本の29歯科医師養成大学の代表者がディスカッションを行いました。 歯学部学生のグローバルマインドを養成し、日本の最高水準を維持しながら、グローバル基準に従って日本の国家試験を標準化するコンセンサスが得られました。

研究成果の学術的意義や社会的意義

研究結果は、歯学部学生に役立つコースを設立するプログラムの実施が含まれます。世界的に有能である歯科医師の要請を可能にします。

報告書

(5件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2020 2019 2017

すべて 雑誌論文 (1件) (うち国際共著 1件、 査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 3件、 招待講演 2件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] The implementation of the Japanese Dental English core curriculum: active learning based on peer-teaching and learning activities2019

    • 著者名/発表者名
      Omar M. M. Rodis and Rozzano C. Locsin
    • 雑誌名

      BMC Medical Education

      巻: 19:256 号: 1 ページ: 1-7

    • DOI

      10.1186/s12909-019-1675-y

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] Implementing the Japanese Dental English Core Curriculum: Enhancing Cultural Competency through Prepared and Impromptu Role Play Activities2020

    • 著者名/発表者名
      Omar Rodis
    • 学会等名
      International Academic Forum International Conference on Education
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Implementing the Japanese Dental English Core Curriculum: Enhancing Cultural Competency through Prepared and Impromptu Role Play Activities2020

    • 著者名/発表者名
      Omar M. M. Rodis
    • 学会等名
      The IAFOR International Conference on Education
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Educating Future Health Care Professionals through Japan's 8020 Program2019

    • 著者名/発表者名
      Omar Rodis
    • 学会等名
      Seminar on Interdisciplinary Education in Nursing and Oral Health Care of the Elderly
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 国際的な歯科医師養成を目標とした歯科英語教育早期導入のためのフレームワーク開発2017

    • 著者名/発表者名
      RODIS Omar, KAWANO Fumiaki, MATSUKA Yoshizo, YOSHIDA Toshiko, OKA Hiroko
    • 学会等名
      第36回日本歯科医学教育学会総会および学術大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [図書] 歯科学生のための医学英語2020

    • 著者名/発表者名
      Neil Patel、影山幾男、羽村 章、壬生正博、御代田 駿、向井 正太、横山 知美、吉田登志子、竜 立雄、Asiri Jayawardena、David Kipler、James Hobbs、Rodis Marianito Maningo Omar
    • 総ページ数
      131
    • 出版者
      学建書院
    • ISBN
      9784762407048
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi