研究課題/領域番号 |
17K12088
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
基礎看護学
|
研究機関 | 神戸市看護大学 |
研究代表者 |
石原 逸子 神戸市看護大学, 看護学部, 名誉教授 (30221071)
|
研究分担者 |
福重 春菜 神戸市看護大学, 看護学部, 助教 (20758726)
大澤 歩 甲南女子大学, 看護リハビリテーション学部, 講師 (70780948)
稲垣 聡 神戸市看護大学, 看護学部, 助教 (70785451)
吉川 あゆみ 神戸市看護大学, 看護学部, 助教 (00825755)
|
研究期間 (年度) |
2017-04-01 – 2022-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2021年度)
|
配分額 *注記 |
3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
2019年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2018年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2017年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
|
キーワード | 看護師の倫理的悩み / 倫理的効力感 / 倫理研修プログラム / アクションリサーチ / 看護実践の向上 / 病院組織の管理 / 倫理的悩み / 社会学習理論 / 倫理コンサルテーション / 質的記述的研究 / 倫理的看護実践 / 看護倫理研修 / 専門看護師 / 倫理事例 / 看護倫理学 / 看護哲学 |
研究成果の概要 |
目的:急性期病院看護師の倫理的効力感を高める倫理研修プログラムの実施とその評価。 方法:急性期病院で看護師の研究参加を募り、臨床で倫理研修プログラムを実施し、参加看護師へのインタビューによりデータを収集し、質的記述的分析を実施した。データ収取期間は2017年ー2019年とした。 結果:8名の研究参加者を得られ、研修プログラム実施後の成果として、倫理問題への積極的な取り組みへの自覚、看護実践の向上のための倫理的調整、専門職者としての成長、仲間の存在によるエンパワー等を抽出した。結論:本プログラム効果として、急性期病院看護師が倫理的看護実践への自己効力を自覚し、倫理的効力感を高める可能性が示唆された。
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
本倫理研修プログラムでは、研究参加者は倫理的な意思決定とその実践及び、周囲の医療従事者との調整と協働等を経験できた。その結果、研究参加者の自己効力感を高め、倫理的効力感につながることが示唆された。さらに、倫理的意思決定に基づく看護ケアを実行に移すことにより、研究参加者や周囲の看護スタッフの看護実践力の向上につながり、看護専門職の能力を強化する可能性も示唆された。今後、本プログラムの継続的な実施は、看護師の倫理的悩みへの看護師の耐性を高め、燃えつき予防と離職防止にもつながるものと思われる。
|