• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

看護学生に効果的な学習方法を支援するための教育アプローチの構築

研究課題

研究課題/領域番号 17K12147
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 基礎看護学
研究機関安田女子大学

研究代表者

高瀬 美由紀  安田女子大学, 看護学部, 教授 (50437521)

研究分担者 二井谷 真由美  安田女子大学, 看護学部, 准教授 (30326441)
今井 多樹子  安田女子大学, 看護学部, 准教授 (80538439)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2020年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2019年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2018年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2017年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワード深層的学習アプローチ / 表層的学習アプローチ / 看護学生 / 学習アプローチ / システマティック・レビュー / 学業成績 / 学習への関心 / 学習エンゲージメント / 看護教育 / 促進因子 / 深層的アプローチ / 看護実践能力 / 学習方法
研究成果の概要

有限の学習時間の中で,看護学生の実践能力を向上させるためには,学生自らが学習テーマに興味を持ち,意欲的に学習し,そして獲得した知識を既習の知識や現実社会と関連付ける深層的学習アプローチ(DAL)が必要である。そこで,本研究はDALの促進に影響を与える因子とDALの効果を明らかにすることを目的とした。
看護学生を対象に面接・質問紙調査を実施した結果,DALを促進する因子として『教員による学習活動の促進』『教員による専門的知識の教授と理解を促進するような説明』『教員の熱意と支援』の3因子が抽出された。そして先行研究結果から,DALに基づいた学習は学業成績の向上と関連していることが確認された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究により,看護学生による主体的な学習への取り組みを(DAL)を促進するためには,教員による学習活動の促進や,学生の知識の深化や拡大を促進する教授方法,そして教員による教育熱意や支援が重要であることが示唆された。近年では,学生の主体的学習活動を促進するための方法として,反転学習や問題解決型学習などが推進されているが,これらは上記3因子を強化する方法に他ならない。本研究は,多種多様に存在する教授法の中で,どのような要素が学生のDAL採用に寄与するか,そしてひいては学業成績向上に寄与できるかを明らかにした意義深い研究であるといえる。

報告書

(6件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (24件)

すべて 2022 2021 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 7件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (15件)

  • [雑誌論文] The relationships between the types of learning approaches used by undergraduate nursing students and their academic achievement: a systematic review and meta-analysis.2021

    • 著者名/発表者名
      Takase, M., & Yoshida, I.
    • 雑誌名

      Journal of Professional Nursing

      巻: 37 号: 5 ページ: 836-845

    • DOI

      10.1016/j.profnurs.2021.06.005

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 学生観点による学習意欲を促進させる動機づけ因子-混合研究法を用いて2021

    • 著者名/発表者名
      中吉陽子,高瀬美由紀,二井谷真由美,今井多樹子,藤原みのり
    • 雑誌名

      安田女子大学紀要

      巻: 49 ページ: 337-346

    • NAID

      120006989944

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書 2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Exploring factors that motivate nursing students to engage in skills practice in a laboratory setting: A descriptive qualitative design2021

    • 著者名/発表者名
      Nakayoshi, Y., Takase, M., Niitani, M., Imai, T., Okada, M., Yamamoto, K., & Takei, Y.
    • 雑誌名

      International Journal of Nursing Sciences

      巻: 8 号: 1 ページ: 79-86

    • DOI

      10.1016/j.ijnss.2020.12.008

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書 2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 講義科目における看護学生の効果的な学習アプローチを促進する要因の探究2020

    • 著者名/発表者名
      藤原みのり,二井谷真由美,今井多樹子,上村千鶴,髙瀬 美由紀
    • 雑誌名

      看護実践の科学

      巻: 45 ページ: 86-91

    • NAID

      40022165143

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書 2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] What educators could do to facilitate students’ use of a deep approach to learning: A multisite cross-sectional design.2020

    • 著者名/発表者名
      Takase, M., Niitani, M., & Imai, T.
    • 雑誌名

      Nurse Education Today

      巻: in press ページ: 104422-104422

    • DOI

      10.1016/j.nedt.2020.104422

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書 2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 看護系大学生の学習意欲を高める要因の探究2020

    • 著者名/発表者名
      藤原みのり,二井谷真由美,今井多樹子,髙瀬美由紀
    • 雑誌名

      日本医学看護学教育学会誌

      巻: 29 ページ: 22-30

    • NAID

      40022667487

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Teaching context contributing to nursing students’ adoption of a deep approach to learning2019

    • 著者名/発表者名
      Takase, M., Imai, T., Niitani, M., & Okada, M.
    • 雑誌名

      Journal of Professional Nursing

      巻: 35 号: 5 ページ: 379-388

    • DOI

      10.1016/j.profnurs.2019.04.006

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書 2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 看護学生の学習意欲を阻害する教育者側の要因:臨地実習に焦点を当てて2019

    • 著者名/発表者名
      今井多樹子,髙瀬美由紀,二井谷真由美,岡田麻里
    • 雑誌名

      看護実践の科学

      巻: 44 ページ: 70-75

    • NAID

      40022024990

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] tudents’ perceptions of teaching factors that demotivate their learning in lectures and laboratory-based skills practice2019

    • 著者名/発表者名
      Takase, M., Niitani, M., Imai. T., & Okada, M.
    • 雑誌名

      International Journal of Nursing Sciences

      巻: 6 号: 4 ページ: 414-420

    • DOI

      10.1016/j.ijnss.2019.08.001

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 大学生の学習に対する状況的興味に 関する文献検討先行・帰結因子の探求2022

    • 著者名/発表者名
      髙瀬美由紀,中吉陽子
    • 学会等名
      第32回日本医学看護学教育学会学術学会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 医療系専門職を目指す学生の学習観に関する研究動向2022

    • 著者名/発表者名
      中吉陽子,髙瀬美由紀,上村千鶴
    • 学会等名
      第32回日本医学看護学教育学会学術学会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 看護学生の学習アプローチと学業成績の関係:システマティック・レビュー2021

    • 著者名/発表者名
      髙瀬美由紀,吉田いつこ.
    • 学会等名
      第41回日本看護科学学会学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 看護系大学生の学習意欲を高める要因の探究2021

    • 著者名/発表者名
      藤原みのり,二井谷真由美,中吉陽子,髙瀬美由紀,今井多樹子
    • 学会等名
      第41回日本看護科学学会学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 看護技術演習科目の学習を促進させる動機づけ要因と段階2021

    • 著者名/発表者名
      中吉陽子,髙瀬美由紀,二井谷真由美,今井多樹子,山本久美子,竹井友里.
    • 学会等名
      第41回日本看護科学学会学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Teaching approach scaleの開発と信頼性・妥当性の検証2020

    • 著者名/発表者名
      髙瀬美由紀,二井谷真由美,今井多樹子
    • 学会等名
      第40回日本看護科学学会学術集会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 深層的学習アプローチと教育3要素との関連性2020

    • 著者名/発表者名
      髙瀬美由紀,今井多樹子, 上村千鶴,藤原みのり,山本久美子,中吉陽子
    • 学会等名
      第33回日本看護研究学会近畿・北陸地方会学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 看護学生の学習意欲を阻害する要因の探究:講義科目に焦点を当てて2020

    • 著者名/発表者名
      中吉陽子,二井谷真由美,今井多樹子,髙瀬美由紀
    • 学会等名
      第30回日本医学看護学教育学会学術学会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 看護系大学生の学意欲を高める要因の探究2020

    • 著者名/発表者名
      藤原みのり,髙瀬美由紀,今井多樹子
    • 学会等名
      第33回日本看護研究学会近畿・北陸地方会学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 看護技術修得における学生の主体的な学びに影響を与える要因の探求2019

    • 著者名/発表者名
      中吉陽子,山本久美子,竹井友里,今井多樹子,岡田麻里,髙瀬美由紀
    • 学会等名
      一般社団法人日本看護研究学会第45回学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 看護学生が用いる学習アプローチの探究2019

    • 著者名/発表者名
      川元美津子,髙瀬美由紀,二井谷真由美,今井多樹子,岡田麻里
    • 学会等名
      日本質的心理学会第16回大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 看護学生の学習意欲を阻害する教育者側の要因:臨地実習に焦点をあてて2019

    • 著者名/発表者名
      今井多樹子,髙瀬美由紀,二井谷真由美,岡田麻里
    • 学会等名
      日本質的心理学会第16回大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 臨地実習における深層的学習アプローチの促進に影響を与える要因の探究:実習指導を担う教育者側の前提要件2018

    • 著者名/発表者名
      今井多樹子,髙瀬美由紀,二井谷真由美,岡田麻里,山本久美子
    • 学会等名
      第38回日本看護科学学会学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 深層的学習アプローチに影響を与える要因の探究 Part 1:教育者側の前提要件2018

    • 著者名/発表者名
      髙瀬美由紀,二井谷真由美,今井多樹子,岡田麻里,山本久美子
    • 学会等名
      第38回日本看護科学学会学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 深層的学習アプローチに影響を与える要因の探究 Part 2:学生側の前提要件2018

    • 著者名/発表者名
      二井谷真由美,髙瀬美由紀,今井多樹子,岡田麻里
    • 学会等名
      第38回日本看護科学学会学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi