• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

EBNにもとづく看護実践環境の評価と看護管理モデルの開発

研究課題

研究課題/領域番号 17K12160
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 基礎看護学
研究機関九州大学

研究代表者

田中 理子  九州大学, 薬学研究院, 特任助教 (20648480)

研究分担者 米満 吉和  九州大学, 薬学研究院, 教授 (40315065)
豊福 佳代  産業医科大学, 産業保健学部, 助教 (50737195)
武冨 貴久子  札幌市立大学, 看護学部, 講師 (80543412)
藤野 ユリ子  福岡女学院看護大学, 看護学部, 教授 (90320366)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2019年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2018年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2017年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワードEBN / 看護実践環境 / レディネス / 実践環境 / 情報活用 / 看護管理モデル / 看護管理 / 看護実践
研究成果の概要

Evidenced Based Nursing(EBN) 実践環境尺度としてInformation Literacy for Evidence-Based Nursing Practice (ILNP)日本語版を使用した調査では、EBN手順書導入は浸透している一方で、看護師が個人的に情報を求める先が同僚や先輩であり、エビデンスに基づく情報資源は十分に活用されていない結果であった。EBN実践環境チェックリストを作成し、5施設で調査を実施した結果では、知識や労働環境が実践に活用できていない現状も示唆された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究では、臨床のEBN実践環境、特に科学的根拠に基づいた看護を普及・標準化させるための情報活用の実態把握とEBN実践環境確立に向けて調査を実施している点に学術的・社会的意義がある。看護師の労働環境の中でも看護教育者と中堅看護師を軸に、今後のEBN導入による看護管理モデルの構築の必要性が明らかとなったが、このことは臨床のEBN実現の可能性の観点からも、取り組むべき社会的意義があると考える。

報告書

(5件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2020 2018 2017

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 2件)

  • [雑誌論文] The current status of nursing professionalism among nursing faculty in Japan2017

    • 著者名/発表者名
      Tanaka M, Taketomi K, Yonemitsu Y, Kawamoto R
    • 雑誌名

      Journal of Nursing Research

      巻: 25 号: 1 ページ: 7-12

    • DOI

      10.1097/jnr.0000000000000155

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] A synergic affect of passive smoking and having dog on pediatric asthma in Japan2020

    • 著者名/発表者名
      M Tanaka, K Taketomi
    • 学会等名
      The 6th International Nursing Research Conference of World Academy of Nursing Science
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Nursing students’ satisfaction with their clinical learning environment and related factors in Japan.2018

    • 著者名/発表者名
      Taketomi K, Tanaka M, Ootaki J.
    • 学会等名
      CLES2018 Symposium
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] BN導入に伴う臨床看護師のレディネスの検証2017

    • 著者名/発表者名
      武冨貴久子、田中理子
    • 学会等名
      第21回日本看護管理学会学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi