研究課題/領域番号 |
17K12169
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
基礎看護学
|
研究機関 | 滋賀県立大学 |
研究代表者 |
牧野 耕次 滋賀県立大学, 人間看護学部, 教授 (00342139)
|
研究分担者 |
比嘉 勇人 富山大学, 学術研究部医学系, 教授 (70267871)
|
研究期間 (年度) |
2017-04-01 – 2022-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2021年度)
|
配分額 *注記 |
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2021年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2020年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2019年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2018年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2017年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
|
キーワード | インボルブメント / involvement / 患者-看護師関係 / 専心 / 尺度開発 / 概念的定義 / 患者-看護師関係 / M-GTA / ケアリング / spirituality / かかわり / 巻き込まれ / 概念分析 / 関与 / 看護 / モデル |
研究成果の概要 |
まず、概念分析により患者-看護師関係におけるインボルブメントの定義と概念枠組みを明らかにした。次に、総合病院に勤務する看護師12 名に半構成インタビューを実施し、患者-看護師関係における看護師の専心のプロセスを明らかにした。 さらに、総合病院に勤務する看護師を対象とした調査により、患者-看護師関係における看護師の専心尺度を開発し、信頼性・妥当性を検討した。 最後に、総合病院に勤務する看護師を対象とした半構成インタビューにより、患者-看護師関係における看護師の専心の概念的定義を明らかにした。
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
関与や巻き込まれと訳されるインボルブメントは性格やセンスなど個人的な側面として扱われがちであるが、スキルの側面に焦点を当て、その定義や概念枠組を明らかにした。また、その属性である患者-看護師関係における看護師の専心の尺度を開発し、その概念的定義を明らかにした。 「看護の中心概念」と言われるケアリングでは扱いにくい否定的な巻き込まれを補完的にインボルブメントの概念枠組みを使うことで「個人的な問題」にすることなく「看護の枠組」の中で次に活かせることを示唆した。 以上の結果により、インボルブメントや専心の理論的知識が提供されたことで、看護師がスキルとしてインボルブメントを形成する可能性が広がった。
|