研究課題/領域番号 |
17K12178
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
基礎看護学
|
研究機関 | 順天堂大学 (2019-2020) 目白大学 (2017-2018) |
研究代表者 |
高桑 優子 順天堂大学, 保健看護学部, 准教授 (40738241)
|
研究期間 (年度) |
2017-04-01 – 2021-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2020年度)
|
配分額 *注記 |
3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2019年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2018年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2017年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
|
キーワード | キャリアトランジション / 中期キャリア看護師 / 尺度開発 / トランジション状況尺度 / 中期キャリア / トランジション / キャリア / トランジション状況 / キャリア発達 / キャリア継続 / 看護学 |
研究成果の概要 |
Meleisのトランジション理論枠組みを用い、キャリアの転換期である中期キャリアの看護師のトランジション状況を質的帰納的に分析し、明らかになった中期キャリア看護師の「トランジション状況」を基に、中期キャリア看護師トランジション状況自己評価尺度(TCSAS)を作成した。その後尺度の信頼性・妥当性を検討後、尺度を試用し活用可能性の検討を行った結果、TCSASは、構成概念妥当性、信頼性を有し、本質、反応のパターンに弁別力を持った尺度であることが明らかになり、中期キャリ看護師のトランジション状況を自己評価する上で活用可能な尺度が作成できた。
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
測定された尺度の総合点と下位尺度の得点で自身の現在の状況が明らかになり、停滞しているキャリアの状況を浮き彫りにすることが可能となると考える。それは今までの既存のキャリア尺度では測定できなかったキャリアドリフトを含む迷いや、家族や他者を優先しなければならない状況を明確にすることが可能になると考える。本研究で開発したTCSASは、自己のキャリアを内省し、行き詰まりや停滞に気づき、トランジションを促進させる機会をもたらせ、キャリア発達に資することができる尺度であると考えられた。これにより、安易な看護職の離脱を防ぎ、増え続ける潜在看護師化の歯止めとなり得るといえる。
|