研究課題/領域番号 |
17K12228
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
臨床看護学
|
研究機関 | 昭和大学 |
研究代表者 |
田中 晶子 昭和大学, 保健医療学部, 教授 (90424275)
|
研究期間 (年度) |
2017-04-01 – 2024-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2023年度)
|
配分額 *注記 |
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2021年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2020年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2019年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2018年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2017年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
|
キーワード | タッチング / 呼吸 / オキシトシン / 脳波 / VAS / 意識症者患者 / 情動 / 呼吸数 / 生理活性物質 / 毛細血管血流 / さする / ふれる / 毛細血管 / 血流 / タッチ / コルチゾール / 側臥位 / 覚醒 / 看護学 |
研究実績の概要 |
意識障害患者への「さする」刺激の研究は、コロナ感染症のリスクを鑑み測定方法を非接触方法に変更し倫理申請書が通り対象施設で研究を実施する予定であった。しかし研究対象者の家族から同意を得ることができず実施できなかった。今後は病院施設を変更し、研究を進めていく予定である。 以下は健常者での結果である。本研究は、背部の「タッチ」と「さする」刺激がストレスを軽減し、快感情を高めるかを安静6分間、背部刺激3分間とし、体位は左側臥位で実施した。呼吸数は呼吸ベルト(MLT1132: Respiratory Belt )を胸部に装着し、データはPower Lab16SP(AD Instrument)に記録した。脳波測定はフューテックエレクトロニクス社製ブレインプロライト(型番FM-828)とパルラックスライト(型番PUL-LT)で行った。θ波、α波、β波の周波数帯の測定はFP2部位で行った。その結果呼吸数は「さする」刺激14.7±2.7breath/minが「タッチ」刺激13.8±2.4breath/minよりも有意に増加した。(P=0.039)脳波の「さする」刺激2.0±3.6μVは「タッチ」刺激4.8±0.9μVよりもαが有意に低下した。(P=0.011)VASは「タッチ」刺激4.4±2.1㎝と「さする」刺激5.6±2.5㎝であり共に刺激前安静1.6±2.6㎝時より有意に快方向へ増加した。(P=0.007,P=0.0003)オキシトシン及びコルチゾールの測定は安静時及び刺激直後に唾液を採取しELISA法で分析した。その結果オキシトシンはtouch 刺激時1.05ng/ml、rub刺激時1.46ng/mlでありrub刺激が有意に高かった。この事から3分間の背部rub刺激は気持ち良いという身体感覚を与えられる刺激であり、苦痛軽減方法の一つとしての有用性が示唆された。
|