• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

終末期における心理的苦痛の緩和ケア評価プログラムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 17K12276
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 臨床看護学
研究機関関西看護医療大学

研究代表者

下舞 紀美代  関西看護医療大学, 看護学部, 教授 (80458116)

研究分担者 加藤 和生  九州大学, 人間環境学研究院, 教授 (00281759)
古川 秀敏  関西看護医療大学, 看護学部, 教授 (10316177)
BECKER CARL.B  京都大学, 政策のための科学ユニット, 研究員 (60243078)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2019年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2018年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2017年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワード終末期 / がん患者 / 心理過程 / 死生観 / 心理 / 緩和ケア / 心理的変化 / 死 / 看護 / 死の過程モデル / 終末期患者 / 緩和ケア評価
研究成果の概要

2018年は、がん患者の死亡直前の心理について国際学会TNMC&WANSで発表した。2019年は、研究交流会で「終末期がん患者の身体的・心理的苦痛の訴えの内容とその時期」を発表した。2020年は、死亡前16日の心理について論文投稿した。書籍は「死の過程にある人」の看護をロイ適応看護理論を用いてその展開を掲載した。2021年は、「がん患者の死の受容、がん患者の終末期という時期についての文献検討、がん経験者における現在の治療の有無による苦痛の有無の調査結果を発表した。本研究の成果は、国内外学会発表6件、論文8本、書籍5件の公表である。2年間は感染対策のため緩和ケア施設での実証的はできなかった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

1960 年代では終焉間近な患者にがんの告知をせず,家族に伝えるとする意見が趨勢であった。その後、Glaser&Strauss(1964)「死のアウエアネス理論」,キュブラ・ロス(1969)が、「死の受容過程」を提唱した。以後半世紀以上経過した現代において「死が間近な人の心理」に関する実証的調査に基づくモデルの提案はない。本研究では、「終末期とはどのような状態のときか」、日本人にとっての「死の過程の心理」について患者・看護師の双方より調査した。極めて死が近い時期の心理過程を明らかにすることができた。医療職者だけでなく自宅で看取り、看取られる人の心理的苦痛の理解の一助となった。

報告書

(6件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (29件)

すべて 2022 2021 2020 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 (11件) (うち国際共著 7件、 査読あり 9件、 オープンアクセス 6件) 学会発表 (10件) (うち国際学会 2件) 図書 (7件) 学会・シンポジウム開催 (1件)

  • [雑誌論文] Identifying bereaved grievers with greatest medical or social service needs in Japan2022

    • 著者名/発表者名
      Becker Carl、Taniyama Yozo、Kondo-Arita Megumi、Sasaki Noriko、Yamada Shinya、Yamamoto Kayoko
    • 雑誌名

      Family Medicine and Community Health

      巻: 10 号: 1 ページ: 1-9

    • DOI

      10.1136/fmch-2021-001260

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Unexplored Costs of Bereavement Grief in Japan: Patterns of Increased Use of Medical, Pharmaceutical, and Financial Services2021

    • 著者名/発表者名
      Becker Carl B.、Taniyama Yozo、Kondo-Arita Megumi、Sasaki Noriko、Yamada Shinya、Yamamoto Kayoko
    • 雑誌名

      OMEGA - Journal of Death and Dying

      巻: 83(1) 号: 1 ページ: 142-156

    • DOI

      10.1177/0030222821992193

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Efficacy of group‐based <scp>multi‐component</scp> psycho‐education for caregivers of people with dementia: A randomized controlled study2021

    • 著者名/発表者名
      Seike Aya、Sumigaki Chieko、Takeuchi Sayaka、Hagihara Junko、Takeda Akinori、Becker Carl、Toba Kenji、Sakurai Takashi
    • 雑誌名

      Geriatrics &amp; Gerontology International

      巻: 21(7) 号: 7 ページ: 561-567

    • DOI

      10.1111/ggi.14175

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 終末期のがん患者の死までの16日間の心理過程に関する探索的な研究2020

    • 著者名/発表者名
      下舞紀美代
    • 雑誌名

      関西看護医療大学紀要

      巻: 12 ページ: 15-30

    • NAID

      120006871462

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Development of a Japanese Version of the Daily Record of Severity of Problems for Diagnosing Premenstrual Syndrome2020

    • 著者名/発表者名
      Ikeda Yumie、Egawa Miho、Hiyoshi Kazuko、Ueno Tsukasa、Ueda Keita、Becker Carl B.、Takahashi Yoshimitsu、Nakayama Takeo、Mandai Masaki
    • 雑誌名

      Women's Health Reports

      巻: 1 号: 1 ページ: 11-16

    • DOI

      10.1089/whr.2019.0004

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書 2019 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] お経を聴くことの校歌とその可能性2020

    • 著者名/発表者名
      得丸定子、奥井一機、今井洋介、森田敬史、郷堀ヨセフ、カール・ベッカー
    • 雑誌名

      『智山ジャーナル』

      巻: 91 ページ: 14-22

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 輝く人生の「終い方」2020

    • 著者名/発表者名
      鎌田實、カール・ベッカー
    • 雑誌名

      『潮』

      巻: 733 ページ: 176-183

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 終末期のがん患者の死までの16日間の心理過程に関する探索的な研究2020

    • 著者名/発表者名
      下舞紀美代、加藤和生
    • 雑誌名

      関西看護大学紀要

      巻: 12 ページ: 15-30

    • NAID

      120006871462

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Listening to Sutra-Chanting Reduces Bereavement Stress in Japan2019

    • 著者名/発表者名
      Taniyama Yozo、Becker Carl、Takahashi Hara、Tokumaru Sadako、Suzuki Iwayumi、Okui Kazuki、Gohori Josef、Imai Yosuke、Morita Takafumi
    • 雑誌名

      Journal of Health Care Chaplaincy

      巻: 20 号: 2 ページ: 1-13

    • DOI

      10.1080/08854726.2019.1653637

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] What behavioral and psychological symptoms of dementia affect caregiver burnout?2018

    • 著者名/発表者名
      Hiyoshi, K, Becker, C, Kinoshita A.
    • 雑誌名

      Clinical Gerontologist.

      巻: 41 号: 3 ページ: 239-254

    • DOI

      10.1080/07317115.2017.1398797

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Timing and facilitation of advanced directives in Japan2018

    • 著者名/発表者名
      Miki Ryusuke、Becker Carl B.、Ide Kazuki、Kawakami Koji
    • 雑誌名

      Archives of Gerontology and Geriatrics

      巻: 79 ページ: 83-87

    • DOI

      10.1016/j.archger.2018.08.003

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] がん患者の「死に受容」とはどのような状態かに関する文献検討2021

    • 著者名/発表者名
      下舞紀美代 古川秀敏 原田美穂子
    • 学会等名
      日本看護研究学会第47回学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] がん患者の「終末期」という時期に関する文献検討2021

    • 著者名/発表者名
      原田美穂子, 古川秀敏, 下舞紀美代
    • 学会等名
      日本看護研究学会第47回学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] がん経験者における現在の治療の有無による苦悩の差異2021

    • 著者名/発表者名
      古川秀敏, 下舞紀美代, 原田美穂子、加藤和生
    • 学会等名
      日本看護科学学会第41回学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] “Meaning Gives Resilience to Jobs in Eldercare and Nursing.”2021

    • 著者名/発表者名
      Becker, Carl.
    • 学会等名
      International Logotherapy Congress
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] “Spirituality in Funeral Research, Practice, and Education.”2021

    • 著者名/発表者名
      Becker, Carl
    • 学会等名
      International Society for the Study of Spirituality
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 「死別と霊性=Grief Care」2018

    • 著者名/発表者名
      カール・ベッカー
    • 学会等名
      霊性研究会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 「Japanese Spiritual Practices Facing Elder Care & Bereavement」2018

    • 著者名/発表者名
      カール・ベッカー
    • 学会等名
      ADEC Conference(Pittsburgh PA)
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 「看護に活かせる、いにしえの死生観」2018

    • 著者名/発表者名
      カール・ベッカー
    • 学会等名
      仏教看護ビハーラ学会(東大寺)
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 「日本人とスピリチュアリティ」2018

    • 著者名/発表者名
      カール・ベッカー
    • 学会等名
      日本スピリチュアルケア学会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 終末期がん患者の身体的・心理的苦痛の訴えmないようとその時期2018

    • 著者名/発表者名
      下舞紀美代
    • 学会等名
      第13回順心会・のじぎく福祉会 研究交流会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [図書] Spirituality as a Way: The Wisdom of Japan2021

    • 著者名/発表者名
      Becker, Carl
    • 総ページ数
      219
    • 出版者
      Kyoto University Press
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] In Handbook of Thanatology, 3d ed2021

    • 著者名/発表者名
      Hoy, W. G., Becker, C. B., & Holloway, M. L.
    • 総ページ数
      623
    • 出版者
      Minneapolis, MN: Association for Death Education and Counseling
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] 重要なところだけ短時間で分かりやすく読む 看護理論2020

    • 著者名/発表者名
      下舞紀美代
    • 総ページ数
      179
    • 出版者
      日総研
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [図書] 輝く人生の「終い方」2020

    • 著者名/発表者名
      鎌田實、カール・ベッカー
    • 出版者
      『潮』733号 潮出版社
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [図書] 「倫理的使命」『与万物共生』稲盛和夫編2019

    • 著者名/発表者名
      Carl Becker
    • 出版者
      北京、机械工業出版社
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [図書] 看護に活かせる日本人の死生観2019

    • 著者名/発表者名
      カール・ベッカー
    • 出版者
      『仏教看護・ビハーラ』第14号 仏教看護 ビハーラ学会出版
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [図書] 『仏教と医療の協力関係』2018

    • 著者名/発表者名
      カール・ベッカー他.
    • 総ページ数
      96
    • 出版者
      自照社出版
    • ISBN
      9784865660500
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会・シンポジウム開催] TNMC & WANS2017

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi